検証用にインストールしたOracle 10.2をIgniteに登録し、監視していたところ以下のようにLibrary Cache Hit Ratioの警告が発生していました。
検証のためにインストールしたものであるため、最小構成であったようです。そのためSGAのパラメータを大きくして共有プールサイズが大きくなるよう変更しました。
SGA最大サイズを変更
alter system set sga_max_size = 512M scope = spfile;
SGA_TARGETを変更
alter system set sga_target = 512M scope = spfile;
インスタンス再起動
shutdown immediate;
startup;
これにより、警告が消えていることがわかります。
この程度のチューニングであれば、専門家ならすぐにわかるとは思います。
しかし運用しているOracleのパフォーマンス低下の原因が、どこにあるかを明確にするためには手間がかかります。
この際にigniteを用いることで、これがSQLクエリの問題なのか、プログラムの問題なのか、今回のようなパラメータやマシンスペックの問題なのかといった、原因の特定を用意にすることが可能です。
関連したトピックス
- Oracle DB起動時にエラーORA-01034・ORA-27101が出て起動しない際の対処法
- Oracleアーカイブログモードの変更
- Database Performance Analyzer(旧Ignite)画面のDBやSQLの表示名変更方法
- Oracle Exadataのパフォーマンス Part2: DBRM/IORM と Smart Flash Cache
- Oracleトランザクションセットアップ例(Log ReaderまたはLog Server Agent)[Syniti Data Replication]
- Database Performance Analyzer (旧Ignite) for SQL Severの主な機能: SQL Serverパフォーマンス・モニター、レスポンス分析ソフト
- Oracle DB起動時にエラーORA-00257が出て起動しない際の対処法
- Receiver とjournal の作成方法とjournal のストップ/スタート方法: HiT Db2Connectvity/400ファミリ
- テーブル一括作成やマッピングをカスタマイズ:グローバルスクリプト[Syniti Replicate]
- Database Performance Analyzer (旧Ignite)サーバから問題のあるセッションを切断