Client AccessはClient Access機能(ODBC, Terminal Emulatorなど)を使用した最初の時のみ認証によって接続時間を最適化する一方、HiT ODBC/400は、結果セット検索時間を最適化します。
結果として小さなテーブル(検索時間が非常に短くなる。)を使用している場合は接続認証が一回のみ行われるので、Client Accessを使用した方がパホーマンスの向上が見れます。しかし3000レコード以上の大きなテーブルで結果セットを使用する場合は結果セット検索時間では HiT ODBC/400の方がClient Accessよりパフォーマンスは優れています。
またHiTのDB2ワイアー・プロトコール・ドライバはDB2クライント・ライブラリを必要としないため、直接DB2サーバに接続するためにコミュニケーション・オーバが無く、アプリケーション・パフォーマンスを非常に向上させます。
関連したトピックス
- [HiT ODBC/DB2]設定とDB2 UDBとSQL開発ツール(Accessなど)との連携
- HiT ODBC/400 + SQL GUIツール(Access等)でAS/400 DB2を簡単にアクセス可能に
- HiT OLEDB Server/400ユーザ事例:Carrefour
- ODBC(オープン・データベース・コネクティビティ)
- 接続ドライバについて【リアルタイムレプリケーションツールDBMoto】
- メインフレームDB2への各種アクセス手法 [ DB2 Connectivityを活用して]
- Teradataを構築してDBMotoでOracle等からTeradataへのリアルタイム・レプリケーション
- [HiT ODBC/400]Excel/AccessからAS/400 DB2のデータを参照更新
- SAP HANA から他RDBからのレプリケーション(クライアント準備編、AWSを利用)
- ・フェラーリ・アメリカ:DBMoto導入事例