DBMotoのリフレッシュ・モードとミラーリング・モードについての比較は下記のチャートを参考にしてください。
○リフレッシュはテーブル全体のコピーです。
スケジュールによりリフレッシュを定期的に行うことは可能です。
実際の動作としては一旦ターゲットテーブルの全データを削除し、ソースから全レコードを読んでターゲットに書き込む形になります。
○ミラーリングも実際は最初にリフレッシュを行い、その後更新分のみの変更という2段階になっています。
リフレッシュモードではDBMoto はソースデータベースからデータを読み出して、管理者が規定したマッピングルールに従って変換しターゲットデータベースに書き込みます。
ミラーリングモードではDBMoto は最初にリフレッシュを行い、その後トランザクションログを基にリアルタイムに逐次レプリケーションを実行します。
関連したトピックス
- 複数ユーザ管理や統合管理に「リモート接続モード」:DBMoto
- DBMotoのリモート接続モードを使用した負荷分散
- DBMotoとは?リアルタイムレプリケーションツール
- 評価版申請の際の注意点【リアルタイムレプリケーションツールDBMoto】
- HMVジャパン株式会社(DBMoto事例)
- AWSへのDB移行/連携を行うには? DBMotoが選ばれる理由
- [DBMoto]スレッド設定の調整でレプリケーション速度を向上させる方法
- AS/400ジャーナルの切り替え【リアルタイムレプリケーションツールDBMoto】
- ・フェラーリ・アメリカ:DBMoto導入事例
- [DBMoto] ジャーナルの起動イメージが「*AFTER」の場合にミラーリングを行う方法