Igniteのアラート種類の一つであるWait Time Alert(待ち時間アラート)では下記のようにSQLの実行時間だけではなく、ユーザやプログラム、マシンのI/Oなど、問題点を明確にした状態で、通知を行うことが可能です。
例として「Total SQL Wait Rime for a Single Wait:単一のイベントによる待ち時間の合計」のアラート設定を行います。
アラートの名前や間隔、対象のインスタンス、イベントの種類、閾値を設定します。
イベントの種類はたくさんありますが、Searchボタンから一覧が表示されますので、今回はその中からSelect文の待ち時間を選択します。
この設定を保存しますと、下のようにアラート画面に追加されます。
実際のアラート通知は下のようなメールが送られてきます。
関連したトピックス
- Database Performance Analyzer (旧Ignite)のアラート設定について(実行結果アラート編:Custom Alerts)
- Database Performance Analyzer (旧Ignite)のレスポンス・タイム分析について
- Database Performance Analyzer(旧Ignite)画面のDBやSQLの表示名変更方法
- DPA(Ignite)のアラート設定について
- Database Performance Analyzer (旧Ignite)サーバから問題のあるセッションを切断
- 待ち時間分析によるOracleからPostgreSQLへの移行のトラブルシューティング:Database Performance Analyzer(DPA)
- OracleからPostgreSQLへの移行トラブル・シューティングに待ち時間(Wait Time)分析を活用する
- レプリケーションの設定【リアルタイムレプリケーションツールDBMoto】
- Database Performance Analyzer (旧Ignite) for SQL Severの主な機能: SQL Serverパフォーマンス・モニター、レスポンス分析ソフト
- Azure Database for PostgreSQLを使い始めるにあたって