DatabricksとEspressReport ES (ERES) との連携確認


Databricksは、データ収集、加工、AI・データ分析、可視化までクラウド上でのデータ利活用に必要な機能を備えた統合環境です。

DatabricksとEspressReport ES (ERES)との連携を確認を行ってみました。今回はMicrosoft Azure上ですでに利用可能なDatabricksクラスタを使用しました。
DatabricksはAzureとAWSで使用できますが、AWSの場合はゼロからの設定が必要です。

手順としてJDBC経由でDatabricksに接続し、EspressReport ES(ERES)からクエリーを発行し、ERES上でレポートとチャートを作成しました。

(1)JDBCドライバを下記のサイトからダウンロードします。

https://docs.databricks.com/integrations/bi/jdbc-odbc-bi.html

(2)ダウンロードしたドライバをERESの所定のフォルダに配置します。

(3)Java 8が必要です。その指定を行います。

(4)ERESを起動させて、データ・レジストリでデータベース・データソースを追加します。また自身のAzureポータル・アカウント情報も必要になります。

(5)「Test Connection」をクリックし、クエリー、チャート、レポート作成のプロセスに進むことができます。

構成概念図

今回はERESを使用しましたが他のEspressシリーズ製品でも接続方法は同じです。このようにDatabricksとEspressシリーズ製品を連携することで高機能のチャート、レポート作成が可能になります。

Apache Spark とEspressシリーズ製品との連携はこちらのブログを参考にしてください。

関連するトピックス:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください