投稿者「climb」のアーカイブ

Ver4XからVer5Xへのアップグレード【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

EspressChart(EC) Ver5.0からインストール方法はキーコードで … 続きを読む

Ver5からのフォントサイズ【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

Ver5からデフォルトのフォントサイズが変更になっています。 それ以前のフォント … 続きを読む

PureJava Install Versionのインストール手順【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

EspressChart5.31(PureJava Install Version)のインストール方法についてご説明します。
続きを読む

Linux版インストールについて【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

【質問】 EspressChart評価版のUnix版を入手して、 手順書通りに評 … 続きを読む

大規模レポートでのメモリー管理方法【Java対応レポート・帳票ツールEspressReport】

[Q]レポートファイルを作成行く過程で数箇所、レコード長が長い/レコード数が多い … 続きを読む

Webデモを開始【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

○Webによる製品紹介デモ:Webを使用して遠隔地のお客様に対してデモを行います。
続きを読む

レポート・テンプレート作成について【Java対応レポート・帳票ツールEspressReport】

新しいレポート・テンプレートの作成が可能でしょうか。
続きを読む

アプレットでのEC/ERデザイナの日本語化設定方法【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

アプレットで起動されているEC/ERデザイナのメニューを日本語化するには、下記の手順で行なっています。
続きを読む

EspressReportのセキュリティ機能について【Java対応レポート・帳票ツールEspressReport】

EspressReportのセキュリティ機能についての概要詳細はEspressReport第12章を参照ください。 EspressReport日本語マニュアル・サイト http://climb-net.com/espressreport/ermanual/
続きを読む

Espressシリーズの今後の予定【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

1月早々に開発元のQuadbaseが「EspressChart」,「EspressReport」、「EspressReport Enterprise Server(ES)」の最新版を発表しました。 「EspressChart」,「EspressReport」はver5.3、「EspressReport ES」はVer4.6になります。クライムではすでに日本語化、日本語マニュアルの準備をスタートしています。詳細なスケジュールは決まり次第お知らせします
続きを読む