XMLファイルから天気予報のダッシュボードを作成② ―グラフ作成編―

第2回 チャートデータマッピングとグラフデザイン

今回は前回と同様の手順で作成した、XMLデータソースを利用して最高気温と最高温度の週間予報を表すグラフを作成していきたいと思います。

続きを読む

タグ: , , , , , ,

XMLファイルから天気予報のダッシュボードを作成① ―データソース登録編―

第1回 XMLファイルの指定とデータ抽出クエリの作成

今回の記事は天気情報を含むXMLファイルから、データを抽出し、グラフ、レポート、ダッシュボードの作成していく連載記事の初回、データソースの登録方法についてです。

続きを読む

タグ: , , ,

fontconfigファイルを編集してJAVAアプレットの文字化けを解消する

JAVAをインストールする環境によってはアプレット内の文字が四角”□”に文字化けしてしまう場合があります。これによりEspressChartやEspressReportでも文字化けが発生します。

発生する原因としては、JAVAがデフォルトで使用するフォントが指定しているパスに存在していない場合やそのフォントに日本語のフォントが含まれていないために発生します。

続きを読む

ダッシュボードからグラフ、表をPDFやエクセルでダウンロード

 

EspressReport ESやEspress DashBoardで作成したダッシュボードからもグラフ・チャートのイメージやレポートをPDFやエクセルで出力したものをダウンロード可能です。

をクリックするとエクスポートする種類を選択するウィンドウが表示されます。

続きを読む

タグ: , , ,

EspressChart/Report 問い合わせ時に必要な全データ入りのPAC/PAKファイル

EspressChartの評価版や製品版をご使用の場合でお問い合わせいただく際は、PACファイルを送付いただきますようお願いいたします。

●EspressChart PACファイルでの保存方法

Chart Designerのメニュー「File」から「Save As」を選択し、Typeで「PAC」を選択して保存します。

続きを読む

EspressChartから SAP MAXDBへの接続し, チャート出力手法【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

EspressChartから SAP MAXDBへの接続し、そのデータからチャートを生成することができます。

○ChartDesignerを使用して:

続きを読む

タグ: ,

EspressReport/Chartを活用して、HP Verticaからのレポート・チャートの展開方法

HP Verticaはリアルタイム分析データベース・ソフトです。EspressReport/Chartを活用してHP Verticaからのデータを簡単に、そしてダイナミックにチャート、レポートに展開することができます。ここではEspressReportを使用してレポートへの展開方法を紹介します。

続きを読む

タグ: , , , , ,

ダッシュボード上のチャート、レポートをフォームから指定

EspressReport ES、EspressDashboardでは作成したダッシュボードに常に最新のデータを表示することはもちろんのこと、データソースがDBであれば、発行するSQL クエリを動的に変更するフォームをダッシュボード上に配置することで簡単にチャートやレポートの期間を変更することが可能です。

続きを読む

タグ: , , ,

クロス表からのグラフの作成【動的なWebチャートを作成・配信するJAVAツール:EspressChart】

EspressChartで、データソースとして扱う形式は通常、各行にデータ系列や値、カテゴリをすべて記載した形式を使用しています。

続きを読む

タグ: ,

チャートに使用されている文字列を置換する方法【動的なWebチャートを作成・配信するJAVAツール:EspressChart】

データソースでは英語を使用しているが、チャートでは日本語で表示したい場合などに、データソースを作り直す必要はありません。EspressChartの置換機能により、指定の文字列を置換することが可能です。

続きを読む

タグ: