旧バージョンのインストールが失敗する際の対処法【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

EspressChart/Report/ReportESの旧バージョンをインストールする際に、
インストールに失敗してしまう場合の対処法についてまとめておきます。

▼発生条件
・EspressChart/Report/ReportESのバージョンが6未満
・OSがWindows Vista/7/2008/2008R2

続きを読む

JBossを使用してEspressChartをディプロイ【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

JBossを使用してEspressChartをディプロイする確認を行う。

最初にJBoss 6.0.0をダウンロードし、今回はWindows上に展開。

次にJBossをオープンして、サーバが稼動しているのを確認。

続きを読む

タグ: ,

シリーズ別で分散チャートの色を変える【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

●EspressChartは別々のシリーズで分散チャートの色を変えることが出来ます。

また、別々のシリーズのすべてのデータで近似線「リニアトレンドライン」
を表示するにはその別々のシリーズからのすべてのデータを
最初のシリーズに複製(duplicate)して
最初のシリーズのためだけのトレンドラインを描写します。

続きを読む

ユーザ別の帳票出力方法【Java対応レポート・帳票ツールEspressReport】

Q:EspressReportを使用して、ユーザーの指示に従ってあるユーザーには帳票AとBの
文書を出力し、他のユーザーには帳票BとCの文書を出力する方法は?

続きを読む

2つのグラフが重なった時に出る影の消し方【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

2つのグラフが重なった時に出る影の消し方はEspressChart4.0以降の新しい機能です。

APIラインに次を追加ください。

hDataPoints.setShowShadowOnPoint(false);

EspressChart/Reportの使用バージョン確認方法【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

●APIコードに次のラインを追加してください。

System.out.println(QbChart.getVersion());

ANTI_ALIASING(アンチエリアス)機能【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

●EspressChart Ver4.0以降ではANTI_ALIASINGがデフォルトになっているため標準設定ではGIFが出力できません。

GIFを出力するためにはChart Designerの設定を調整するか、
次のAPIラインを追加してください。

chart.setRenderingHint(RenderingHints.KEY_ANTIALIASING,
RenderingHints.VALUE_ANTIALIAS_OFF);

続きを読む

EspressChartユーザ事例:T4M社(ノルーウェイ)【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

T4M社はノルーウェイにあるマーケティング・リソース管理(MRM)ソフトウェアを開発するソフト会社です。

彼らはそのMRMソフトであるBrandMasterの統計レポートに組み込むチャート・ツールを探していました。いくつかのチャート・ツールを評価して、EspressChartを選択しました。その強力なAPIにより、彼らのBrandMasterフレームワークに短期間でEspressChartを組み込むことが出来ました。

続きを読む

XMLとXBRLファイルからのデータ取得【Java対応レポート・帳票ツールEspressReport】

リレーショナルデータベースに加えて、EspressReport(ERESも同様)ではデータおよびクエリをXMLファイルから取り込むことができます。ほとんどすべてのフォーマットのXMLデータを使用できますが、XMLデータと共にDTDファイルを指定する必要があります。XMLデータソースを設定するには、Data Source Manageの”XMLFiles”ノードを選択して’Add’をクリックします。ダイアログが表示されますので、新しいXMLソースのオプションを指定します。

続きを読む

タグ: , , ,

レーダーチャートを円で表示する方法【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

レーダーチャートのスケールを多角形ではなく、円で表示する方法:
EspressChart ver5以上でレーダーチャートとポーラーチャートの組合せで作成する方法があります。

続きを読む