EspressChart6.1から作成したグラフへの透明度の設定が可能になりました。
①チャート画面を右クリックして、「Rendering Option…」を選択します。
EspressDashboardはWebベースのエンタープライズ型BI(ビジネス・インテリジェンス)ダッシュボード配信・公開システムです。ユーザはキーのパフォーマンス・データのクエリー、チャート/レポート/マップ/の作成を簡単に行うことができます。さらにプログラムを必要とせずに、即時にWebに公開するための自動ダッシュボードにそれらを統合することができます。企業内クラウド(プライベートクラウド)用途してのダッシュボードを構築することができます。
EspressReportのライブ・デモです。
▼Part1
高画質版はこちら:
▼Part2
高画質版はこちら:
吹き出しのみで音声はありません。
z/OS環境においてストリーム出力してWeb上に展開する際、出力形式がJPEGの場合は
「画像が中途半端に出力されてしまう」問題が発生する場合があります。
具体的には画像の下半分が真っ白になってしまいます。
また、この問題は常に発生するわけでなくランダムで発生するようです。
★EspressReport開発キット(Development license)には下記のコンポーネントが含まれます。
1) Report API
2) Report Designer
3) Report Server
4) Report Viewer
Q: DBInfo で接続パラメータを渡してデータを取得せずに既存アプリのデータ抽出ロジックを流用してデータを抽出しQbChartを作成する(QbChart作成時にデータを引数として渡す)方法で実装したいのですが効率的な方法はありますでしょうか。