テンプレートセキュリティについて【Java対応レポート・帳票ツールEspressReport】

レポートツールで最も必要であるといわれていることは、いくつかの異なるレポートテンプレートを必要最小限に留めることです。
テンプレートの再利用を促進するひとつの方法は、異なるレベルのユーザとって、テンプレートのある面がコントロールしやすくなっているということです。
そのためにEspressReport では、ユーザがテンプレートをビューするのに応じて、カラムレベル、行レベルそしてセルレベルの見掛けをコントロールする いくのもの異なるセキュリティコンフィギュレーションを設定できるようしています。

続きを読む

EspressManager.shの文字コード設定について【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

EspressChartの表示を日本語化する際にEspressManager.shに
-xmlEncoding:ISO-2022-JP”を追加していますが、
読み込むファイルの文字コードによっては文字化けの原因となる場合があります。

EspressManager.shのコードを
xmlEncoding:【読み込むファイルの文字コード】-JP”
と変更することで文字化けの修正が可能です。

続きを読む

IBM iSeries(AS400)からzSeriesまでのサポート【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

EspressChartとEspressReportはその100%Javaで記述されていることで多くのプラットーフォームで感動します。

IBM iSeries (AS/400)とZ Series(S-390)は強力なWebアプリケーション・プラットフォームとしてIBMユーザから支持を受けています。
これらのシステムはWebトランザクションに対するバックエンド、複雑なアプリケーション管理、多数ユーザへのWebアプリケーションの提供をしています。結果としてこれらのシステムは重要なデータが眠っています。

続きを読む

チャートの表示文字修正方法(指定した文字を修正する場合)【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

例)指定した文字列の中にある¥を削除して表示する方法

手順1)フォーマットを選択します。

続きを読む

複数のデータソースの利用 (Ver6.0)【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

EspressReport, EspressChart, EspressReport ESはVer6.0から複数のデータソースの利用が可能になります。

使用したいデータソースをいったん選択し、「Next」をクリックします。
次のダイアログで、現在のデータを処理するか、他のデータ・ソースを選択するかを指定できます。

・CAIT: EspressReport ESユーザ事例【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

EspressReport Enterprise Server ユーザ事例: CAIT

Center for Application of Information Technology (CAIT) はレガシー・システムから最新システムへのマイグレーションを管理していました。米国イリノイ州政府と契約を結んだCAITは組織の管理者が毎日のビジネス・プロセスと関連するデータを管理できるユーザ・フレンドリーで安全なWebベースの管理システムを構築しました。管理者が安全にレポートを作成、管理、配信できるようにCAITはそのソリューションとしてEspressReport Enterprise Server(ERES) を選定しました。

続きを読む

ERESでのチャート画面の文字化けの修正方法【エンタープライズ型チャート・レポートツールEspressReportES

1.チャート画面での文字化けの修正方法の回答をお伝えします。

手順:
EspressReportESをインストール時に作成されたEspressReportESフォルダの中のERES Organizer.bat/shのコードの終わりに
下記のコードを追加します。

続きを読む

チャート画面での文字化けの修正方法【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

EspressChartをインストール時に作成されたEspressChartフォルダ
のEspressManager.bat/shとdesigner.bat/shを下記のように編集します。

1)EspressManager.bat/shの修正方法

参考コード
set JAVA_EXECUTABLE=C:Program FilesJavajdk1.5.0_15binjava.exe
set PATH=%PATH%;.lib
%JAVA_EXECUTABLE% -Xmx128M -classpath “.libEspressManager.jar;.libFlashExport.jar;.libqblicense.jar;.libExportLib.jar;.;.libjaxp.jar;.libparser.jar;.libSVGExport.jar;.libaxis.jar;.libcommons-discovery-0.2.jar;.libcommons-logging-1.0.4.jar;.libjaxrpc.jar;.liblog4j-
1.2.8.jar;.libsaaj.jar;.libwsdl4j-1.5.1.jar;.libactivation.jar;.libmail.jar;.helpexamplesDataSourcesdatabasehsqldb.jar;”
quadbase.common.server.Server -monitor:ON -log -DBBuffer:1 -DBCleanAll:600 -file:Japanese.xml -enc:Shift_JIS”

続きを読む

ライセンス・キー登録後のespressmanagerのエラー【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

質問

ライセンス・キーを運用システムに入れ換えて登録したところespressmanagerが以下のエラーとなり起動できなくなりました。

—————————————————————–

続きを読む

DB2 UDBへの接続【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

EspressReport/ChartからDB2 UDBへの接続後に下記のエラーが現れた時:

“DB2 SQL error: SQLCODE: -204, SQLSTATE: 42704 DB2ADMIN.TABLE” [SELECT
* FROM IDSC.TABLE]

続きを読む