StarWind VSAN for vSphere
はじめに
仮想化技術が、中小企業(SMB)やリモートオフィス/ブランチオフィス(ROBO)の開発環境に根本的な変化をもたらしてから、まだそう長い年月は経っていません。その後も仮想化は、柔軟性の向上と事業継続の確保に寄与し、リモート(遠隔地)オフィスやエッジロケーションに特有の要件を満たし続け、年々サポートを拡大しています。『過ぎたるは猶及ばざるが如し』は、あらゆる規模のビジネスにも通じる鉄則で、今日も企業の競争力と経済的価値を決定しています。つまり、最低限のハードウェア リソースだけを用いてフォールト トレランス(障害耐性)とパフォーマンスを発揮し、管理上もライセンス上もその機能を最大限に活用することが、vSphere環境にとってもっとも重要なことになります。
それを実現すのが、StarWindの軽量Linuxベース仮想マシン(VM)、Virtual SAN (VSAN) for vSphereであり、ROBOとエッジロケーションに必要なパフォーマンスでアプリケーションを稼働させることができます。
既存の課題
第一に、ソフトウェア定義ストレージ(SDS)には得てして制限があります。たとえば、ライセンス構造が複雑で、環境の拡張や必要機能の有効化、さらにはノードの制約を解除するのに、高機能エディションにアップグレードしなければならないことがあります。また、データとアプリケーションの高可用性を目指すには、追加ノードごとに必須ライセンスが付随し、3ノード以上の使用に追加料金が発生することが一般的です。
さらに、SDSはハードウェア互換性リスト(HCL)に厳密に準拠しなければなりません。そのような制約により、ユーザーは特定ハードウェアに縛られることが避けられません。
ROBOやエッジITには、データを本部のデータセンターに移動する前にローカルで処理できる利点があります。アプリケーションに必要なリソースを提供するために、エッジ インフラストラクチャを活用するROBOおよびその会社はしばしばオール フラッシュ アレイ(AFA)に依存しなければなりません。それにより、スピードとSDS要件のニーズが満たされます。よって、ベンダーは往々にしてオールフラッシュの導入を薦めますが、いつもその通りにできるわけではありません。フラッシュはまだディスクよりも高額で、すべてのITロケーションにそのようなハードウェアを設置していたら、予算が幾らあっても足りません。
さらに問題なのは、データセンターが日々複雑さを増している点です。トラブルシューティングを高速化し、リクエストとサービスの処理を単純化および効率化するためにSMBとROBOはITチームのアウトソーシングを余儀なくされます。それでも、特別なアプリケーションとITインフラストラクチャ管理の経験不足が必ず補われるわけではありません。その結果、お金と労力と戦略的なリソースが無駄に費やされ、報われることがありません。
解決策
StarWindのVSAN for vSphereを利用すれば、すぐに使えるLinuxベースのVMによって、前述の問題が1クリックで直ちに解決します。
複雑なライセンスの悩みとも無縁です。StarWindのVSAN for vSphereでは、ライセンスがノードごとに付与されるので、機能性やストレージ サイズ、VM数に制限はありません。とりあえずデプロイすれば、すぐにフル活用できます。2ノードのみでも高可用性(HA)が確立され、Witness(監視)アプライアンスにライセンスは不要です。
ハードウェア互換性リスト(HCL)の厳しい要件も気にする必要はありません。StarWind VSAN for vSphereにHCLはありません。最低要件を満たせば、あらゆるコンフィギュレーションに簡単に適応します。
ストレージ使用の効率化が、オール フラッシュ アレイなしでも、向上します。デフォルトで含まれるゼタバイト ファイルシステム(ZFS)により、既存のごく一般的なハードウェアを用いたままでフォールト トレラントなIT環境が実現します。加えて、StarWind VSAN for vSphereは、VM内のソフトウェアRAID上でも機能します。
StarWind VSAN for vSphereを使用すれば、ユースケースに応じて必要なソフトウェアRAID(ZFS、MDADMなど)を設定できるので、IT環境のコスト効率を犠牲にすることなく必要なパフォーマンスを達成することが可能になります。
特筆すべきは、IT環境の機能性に悩まされることなく、TCO(システム全体の総所有コスト)を抑えられる点です。ウェブコンソールやシッククライアントなど、使いやすいツールを用いて、インフラストラクチャを容易にセルフ管理できます。あるいは、StarWind ProActive Premium Supportによるサポートを利用することもでき、システム管理者やITインフラ部門との折衝に時間が取られることもありません。IT環境の健康状態を単一ベンダーで総体的にモニターすることにより、安心感が高まります。
まとめ
StarWind VSAN for vSphereは、中小企業(SMB)、リモートオフィス/ブランチオフィス(ROBO)、エッジロケーションなど、リソースや経費の割り当てが後回しになりがちな環境に光を当てます。最大限のシンプルさと最小限のハードウェアで、フォールトトレランス(障害耐性)を確立し、煩雑なコンフィギュレーションやそれにかかる費用を削減するので、1円たりとも無駄にしない効率化が図られます。
関連トピックス
- StarWind Virtual SAN (vSAN)の機能詳細一覧
- Hyper-V対応のStarWind Virtual SAN(StarWind VSAN for Hyper-V)
- 5つの簡単なステップで、2台のVMware vSphereホストを本格的なクラスタに変換 (StarWind vSAN)
- 既存ハードウェアをそのまま再利用しながらStarWindで柔軟な共有ストレージを構築[Starwind VSAN事例:Quick Bridge Funding様]
- StarWindでITインフラを仮想化[StarWind VSAN事例:South Gibson School Corporation様]
- StarWindでIT資産所有総コスト(TCO)の削減とスケーラビリティを確保[StarWind VSAN事例:ProPortion Foods様]
- StarWind Virtual SAN CVMのライセンスファイル入れ替え方法
- StarWind Virtual HCI Appliance (vHCI)
- StarWind VSAN for vSphere vs. VMware vSAN
- StarWind Virtual SANがもたらす高可用性、データ安全性、ベンダー非依存性[StarWind VSAN事例:The Reynolds Company様]