AWS for Backup vs. N2WS Backup and Recovery


データのバックアップとAWS for Backupを利用した選択肢とは?

AWS上では色々なリソースでバックアップするとなると、複数のオプションが用意されています。

ツールの種類が豊富であることは、多くの面で有益であると同時に、どれが自分に最適なのかを理解する必要があります。セットアップは簡単だが、基本的な機能しか提供していないものもある。また、多くの機能を提供するものの中には、非常に高価なものもあります。

AWS上のデータをバックアップするための選択肢の1つとして、リソースのバックアップとリストアに特化したAWS for Backupを利用することが挙げられます。AWS Data Lifecycle Manager, EBSボリューム, EC2インスタンスに利用されているサービスです。また、RDSの自動バックアップのようなシンプルなツールとして頼ることもできます。これらのサービスは一般的に使いやすく、バックアップのニーズに十分な機能を提供してくれることが多いです。

もう一つの選択肢は、AWS上で稼働しているほとんどのサービスに対して手動でバックアップを実行することです。RDSバックアップ、EBSスナップショット、EC2 AMIなどの作成を開始することができます。また、これらのプロセスを自動化し、必要に応じてカスタムソリューションを作成することもできます。

検討すべき最も包括的なオプションは、サードパーティ製のツールを使用することです。N2WS Backup & Recoveryのような製品は、ここ数年で大きく成熟しており、バックアップ手順を大幅に簡略化できる多くの機能を提供しています。このツールはAWSのネイティブツールであり、AWSアカウントの情報漏洩から守るためのクロスアカウント・ディザスタリカバリ、S3へのアーカイブ、マルチテナント、インフラストラクチャバックアップ、アプリケーションの一貫性、ファイルレベルでのリカバリなど、高度なバックアップ管理機能を提供しています。

AWS Backupの概要

もし、個々のサービス内での微調整や高度の機能性を捨てて、ある程度のレベルの集中型ツールを利用したいと考えているのであれば、AWS Backupは検討する価値があるでしょう。

AWS Backupは、RDSインスタンス、EBSボリューム、EFSファイルシステム、DynamoDBテールなど、様々なAWSサービスのバックアップを一元化して提供しています。このサービスを利用すれば、AWS Storage Gatewayを利用している場合は、オンプレミスのデータもバックアップすることができます。AWS Backupは、バックアップ・スケジュールとデータ保持の両方を自動化するポリシーを定義することで動作します。AWS Backupでは、これらのバックアップを1つの場所から管理することができ、必要なポリシーを適用することでコンプライアンスを維持することができます。

AWSサービスはまだ初期段階にあり、特により包括的な管理ソリューションを求めている企業にとっては、かなりの制限があります。例えば、公開時ではAmazon EC2のサポートはなく、1つのアカウントでしか利用できず、スケジューリングは制限されており(正確なバックアップ時間がわからない)、簡単なリカバリープロセスもありません。また、監査やレポーティングがサポートされていないことも大きな問題で、コンプライアンス要件を持つ組織にとってはハードルが高いものがあります。

N2WS Backup and Recoveryはバックアップに高度な調整をもたらします。

N2WS Backup & Recoveryはクラウドネイティブのフルマネージドソリューションなので、ユーザは様々なバックアップスケジュールを定義するだけで、迅速で簡単なバックアップと、どのリージョンやアカウント内でもほぼ瞬時にリストアできる機能を提供します。主な機能としては、以下のようなものがあります。

●クロスアカウントとクロスリージョンのディザスタリカバリ – 停電や悪意のある攻撃から最大限の保護を求める組織には不可欠です。

●RESTful API – バックアップとリカバリをサードパーティのソリューションに簡単に結びつけるための必須ツールです。

●VPC Capture and Clone- ネットワーク・インフラストラクチャのセットアップには時間と知識が必要で、そのインフラストラクチャを複製するには手作業や CloudFormation テンプレートの作成が必要です。VPC Capture and Clone を使用すれば、数回クリックするだけですべてをキャプチャして完全に複製することができます。

●データベース管理 – DynamoDBの自動バックアップや、AWS Auroraの地域間、アカウント間の完全なディザスタリカバリなどが可能です。

●S3への直接バックアップ-大幅なコスト削減(最大60%)を含む長期ストレージの最適化を実現します。

●EFSバックアップ-この機能により、カスタムスクリプトはもう必要ありません。必要に応じて、別のリージョンや別のAWSアカウントにEFSを簡単にバックアップしたり、リストアしたりすることができるようになりました。

これらの機能に加えて、強化されたファイルレベルのリカバリ、多くのレポート機能、ユーザーがインスタンスの起動/停止をスケジュールすることができるリソースコントロール、アプリケーションの一貫性などの機能を持っています。これらの機能は N2WS Backup And Recovery ツールに特有のもので、他のツールでは見られないものです。現状のトレンドを考えると、近い将来にはさらに多くの機能がリリースされることが期待できます。

関連トピックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください