N2WS Ver3.2がリリースされました。その新機能概要を紹介します。
目次
S3に独立したボリュームコピーを! New
以前のバージョンでは、N2WSはEBSのスナップショットをAmazon S3やAmazon Glacierにコピーする形でデータライフサイクル管理機能を追加しました。これらのオプションにより、N2WSのユーザは、インスタンスとそれに接続されたボリュームをアーカイブすることができるようになりました。この機能は、ストレージの費用を節約したいと考えている企業や、厳しい規制要件を持っている企業(特に7年以上バックアップを保持する必要がある企業)にとって、大きなサポートとなりました。
N2WS v3.2では、独立したボリュームをバックアップするためのポリシーを作成し、S3へのコピーを有効にすることができるようになりました。これは、独立したボリュームをEC2インスタンス間で共有/移動する場合に非常に便利です。ユーザは、バックアップターゲットのポリシータブでデータライフサイクル管理を有効にすることができます。
その後、ユーザはS3リポジトリから独立したボリュームをリカバリすることができます。リカバリには、ユーザがワーカー設定を確認する通常の設定が必要です(S3に保存するには常にワーカーインスタンスが必要で、N2WSはデフォルトで推奨パラメータを提供します)。設定が完了したら、いつものようにワンクリックでリストアできます。
S3への独立ボリュームコピーは、N2WSのユーザにとってどのような意味があるか?
スピードとコストの大幅な向上。多くのユーザは、インスタンス全体をアーカイブしたくないと考えています。この機能は、EC2インスタンス間で独立したボリュームを共有/移動する場合に、効率的にアーカイブし、コストを節約するための高速かつシンプルな方法です。
また、以前は、ユーザーが独立したボリュームをアーカイブすると、ファイルレベル復元を実行する機能が失われていました。v3.2では、独立したボリュームのコールドティア・ストレージを利用して、フォルダまたはいくつかのファイルだけをリカバリするオプションを持つことができるようになりました。
S3からのファイルレベル・リカバリー New
ファイルレベルリカバリー(FLR)は、N2WSで最も愛用されている機能の一つであり、多くのユーザからその時間短縮を歓迎されています。従来、EBSのスナップショットベースのブロックレベルバックアップとリカバリでは、AWSのUIコンソールやAPI、サードパーティのソリューションを使用して、1つのボリューム、数ボリューム、またはインスタンス全体をリカバリすることしかできませんでした。N2WSのユーザーは、インスタンス全体をリストアする必要なく、簡単にファイルレベルのリカバリをするおとができます。
Ver3.2での強化されたデータライフサイクル管理機能で、特にAmazon S3へのデータコピーにより、ユーザは独立したボリュームのリカバリに加えて、S3リポジトリから単一のファイルをリカバリすることができるようになりました。この機能は、S3 IAやS3Intelligent TieringからのFLRを含むすべてのS3ストレージ・ティアをサポートしています。
バックアップモニターのExplore Volumeをクリックすると、File Level Recovery Sessionssという新しいタブが表示されます。そこからダウンロードする特定のファイルを簡単にブラウズしたり、選択したりすることができます(N2WSコンソールから移動する必要はありません)。右上にある新しい検索バーツールは、ファイルを素早く見つけるのに役立ちます。ダウンロードするファイルを1つ選ぶか、複数のファイルをチェックしてファイルのグループを同時にダウンロードすることができます。
FLRを多用する人のために、この機能では、複数の探索セッションを同時に開いて「アクティブ」としてマークすることもできます。これにより、以前の検索を再実行するのが非常に簡単になります。
FLRセッションのすべてを表示して検索したり、インスタンス、ボリューム、アカウント、ポリシー、ステータスでセッション内をフィルタリングして、簡単に精度の高いレベルの即時リストアを行うことができます。
リモートの S3 リポジトリを使用している場合は、FLR にワーカー設定が必要な場合があることに注意してください。通常通り、ローカル リージョンではワーカー設定を作成する必要はありません。
Datadogとの統合 New
Datadogは、AWSのサーバー、アプリケーション、ツール(メモリ、CPU使用率など)からデータを収集し、集計する代表的なモニタリングサービスです。このサービスを利用することで、ユーザは環境の全体像を把握することができるため、傾向を把握し、問題点を迅速に特定することができます。N2WSは統合ホストとなり、DatadogはユーザのN2WSデータをリアルタイムで収集できるようになりました。さらに、Datadog は複数のサーバーからデータを収集することができるため、複数の N2WS サーバを使用している場合は、すべてのホストからデータを表示するか、一部のサーバからデータを表示するかを選択することができます。
収集したN2WSのデータには、統合されたホストの数だけでなく、バックアップ、スナップショット、アカウント、データライフサイクル管理、コスト、ポリシーなどに関する詳細なダッシュボードデータも含まれています。Datadogは、時間をかけてデータを収集するので、ユーザーは期間を選択して可視化することができます。また、DatadogはN2WSのすべてのアラートを表示します。また、ホストやユーザによるフィルタリングも可能です。
EBSボリューム使用量モニター New
ボリュームを作成しているときに、バックアップしているボリューム上のストレージをどれだけうまく活用しているかを把握することは、いつも難しいことでした。以前は、このような情報は利用できず、そのためにプロビジョニングの過不足が大きくなっていました。スナップショット自体から取得した情報により、ユーザーはボリュームの使用状況を把握することができ、ボリュームがユーザ定義の設定された使用量のしきい値を超えた場合にはアラートを受け取ることができます。
アラートはN2WSの一般設定で設定し、ユーザごとに調整することができます。使用量の上限と下限の両方のしきい値が定義されており、バックアップが完了した後にアラートが表示されます。root ユーザはこの設定をオーバーライドできることに注意が必要です。
ダッシュボード・サマリーレポート New
N2WS v3.2では、ダッシュボードのサマリーデータを表示するための新しい方法が導入されました(v3.0で導入されました)。レポートタブのサマリーレポートをPDF形式で作成できるようになりました。ユーザーは、即時レポートまたはスケジュールされたレポートを作成したり、ユーザーやアカウントでフィルタリングすることができます。
ダッシュボードには過去24時間のアクティビティが表示されますが、ダッシュボードのサマリーレポートでは、過去数週間や数ヶ月のアクティビティなど、より長期間のアクティビティを表示することができます。
AWS FSxのサポート New
N2WS v2.6では、Amazon EFSのサポートを導入しました。ユーザーはこの完全に管理されたサービスのバックアップとリカバリを行うことができるようになり、AWSでのバックアップファイルストレージの設定、スケール、自動化が簡単に行えるようになりました。そして2018年後半、AWSはフラッシュストレージのメガファストスピードを提供するSSD技術をベースにしたWindow-native互換のFSxを導入しました。多くのお客様からAWS FSxのサポートを要望されていたので、早速対応しました。
N2WS Backup & Recovery v3.2は、AWS FSx for Windows File Serverと高性能ストレージ向けのLinuxファイルシステム用Amazon FSx for Lustreの両方をサポートしています。
N2WSでのFSXバックアップの3つ種類
ここで注意したいのは、AWS FSx for Windows File Serverでは、認証に使用するActive Directory(AD)を用意しておく必要があるということです。これがないと、FSxを設定することができません。セルフマネージドActive Directoryを導入していない場合は、AWS Managed Microsoft Active Directoryを利用することができます。そのため、N2WSでは、FSx Lustre、FSx for Windows with AWS Managed Active Directory、FSx for Windows with self-managed Active Directoryの3種類のFSxバックアップをサポートしています。
セキュア災害復旧アカウント New
N2WSをデプロイする際には、AWSコンソールで定義したAWSアカウント(Identity Access Managementロールを含む)に対応するアカウントタイプを作成することができます。これらのアカウントは、バックアップアカウント(バックアップとリカバリーを行うためのアカウント)か、ディザスターリカバリー(DR)アカウント(クロスアカウント機能の一部としてスナップショットをコピーするためのアカウント)のどちらかになる傾向があります。
N2WS v3.2では、Secured Disaster Recovery (DR) Accountと呼ばれる別のタイプのアカウントが追加されました。これらのアカウントに対して、N2WSは追加の認証レベルを持っており、ユーザは禁止する様々なIAMロールを選択することができます。このアカウントにチェックボックスでチェックを入れると、このアカウントのすべてのユーザ(N2WSを含む)に対して、好ましくないパーミッションを禁止していることになります。これは新しいアカウントに実装することも、既存のDRアカウントに後付けすることもできます。
N2WSライセンス仕様 New
バージョン情報セクション(トップツールバーの’?’の下にあります)に有益な微調整を加えました。それにより現在所有のエディションと、ライセンスの最大値(アカウント、インスタンス、ボリューム、ユーザー、データベーステーブル/クラスタなど)が表示されます。また、有料ライセンスに応じて特定の機能を使用できるかどうかを確認することもできます。ライセンスを一目で把握できるだけでなく、ヘルスチェックやアップグレードが必要かどうかの確認にも非常に有益です。
関連トピックス
- N2WS Backup &Recovery Ver4.1 新機能紹介ビデオ集
- N2WS CPM (CloudProtection Manager) Ver2.2におけるバックアップ とリストア動画
- Splunk との統合 | N2WS Backup & Recovery | New
- EFS対応の新規ファイルレベルリストア(FLR) [N2WS 新規機能]
- N2WS Backup & Recoveryの実践 (Part I)
- N2WS Backup & Recovery v2.6 のリリース
- N2WS Backup & Recoveryが提供する3つのリストア手法
- N2WS AnySnap Archiver : 新規データ・ライフサイクル管理機能
- ワーカ・インスタンス設定での追加テスト [N2WS 新規機能]
- 多要素認証のサポートによるN2WSバックアップ運用の堅牢化