AWS Instance Schedulerに代わる、N2WSリソースコントロール機能を使用して、簡単ワークロード管理 [N2WS Backup & Recovery]

オンデマンドのインフラストラクチャが誰にでも実現可能なものとなった今日、AWSは、あらゆるタイプのワークロードを迅速かつ容易に実行できる機能性を特長としています。費用も使った分だけ支払うPay-As-You-Go方式なので、資本支出が抑えられ、大きな利益がもたらされます。運用コストだけ用意すればよいので、特に小規模の新興企業などにとっては大いに役立つところです。しかし、ほとんど無限のリソースにすばやくアクセスできる状況はオーバープロビジョニングにつながります。EC2(Elastic Compute Cloud)インスタンスならなおのことです。

続きを読む

タグ: , | コメントする

CloudBerry BackupにおけるAmazon S3 Glacier Deep Archive のサポート

CloudBerry Backup Ver6.0.1からAmazon S3 Glacier Deep Archive のサポートを開始しました。

続きを読む
タグ: , | CloudBerry BackupにおけるAmazon S3 Glacier Deep Archive のサポート はコメントを受け付けていません

CloudBerry BackupによるWindows Server 2003イメージ・バックアップ

イメージベースのバックアップには、パーティション割り当てテーブル、ブートレコード、OSおよびアプリケーションファイルを含む、すべてのシステムドライブの内容が含まれています。 これは、ユーザやシステムファイルの消失、システムの設定の破損、OSの新しいハードウェアへの移行など、ほとんどの場合に役立ちます。

続きを読む
タグ: | コメントする

Veeam 9.5u4新機能:セキュアリストアで安全性を向上

ランサムウェアやマルウェアによる攻撃は、各企業で頭を抱える問題の一つです。ビジネスに影響を与えることは殆ど無いですが、この攻撃が驚く速さで進化し続けている為、懸念する人が多くいます。ESG(ESG Data Protection Landscape Survey)の調査では、Veeamの顧客の70%が、悪意のあるマルウェアやウイルスの混入が自社にとって大きな懸念点であると結果が出ました。

続きを読む
タグ: , | コメントする

保護中: Veeam Backup & Replication Ver9.5 Update4統合ライセンスキー取得手順

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: (さらに…)
保護中: Veeam Backup & Replication Ver9.5 Update4統合ライセンスキー取得手順 はコメントを受け付けていません

Amazon S3へSQL Serverデータベースのバックアップ手法

CloudBerry Backupを使用してSQL ServerデータベースをAmazon S3に定期的にバックアップ

その要点は、下のスクリーンショットのように、ウィザードを実行してバックアップストレージとしてS3を選択することでスタートできます。

続きを読む
タグ: , , | 1件のコメント

CloudBerry BackupでMS Exchangeのリストア方法

基本的に、Exchangeファイル/データベースを復元するには2つのステップがあります。クラウドストレージからExchangeデータベースとログファイルをダウンロードし、現状のExchangeファイルを復元されたファイルで置き換える必要があります。 リカバリプロセスを段階的に見てみましょう。

(1)CloudBerry Backupを起動させます。

続きを読む
タグ: , | CloudBerry BackupでMS Exchangeのリストア方法 はコメントを受け付けていません

CloudBerry BackupでのMS Exchangeバックアップ方法

(1)CloudBerry Backupのメイン・ツールバーで MS Exchangeをクリックして、Exchange Serverバックアップ・プランを作成します。

(2)そしてバックアップ・ターゲットを選択します。

続きを読む
タグ: , | 1件のコメント

Microsoft Active Directoryサーバーからのアイテム(ユーザー、グループ等)リストア[Veeam Backup & Replication]

Veeam Backup & Replicationに同梱されているVeeam Explorer for Microsoft Active Directoryというツールを使用することで、Microsoft Active DirectoryのバックアップからActive Directoryアイテムの高度なリストアが可能です。ユーザーやグループなどを必要に応じてリストアできます。Standard Editionから利用可能ですが、一部機能(複数オブジェクト、コンテナのリストア)はEnterprise Edition以上が必要です。

続きを読む
タグ: , | コメントする

保護中: ライセンス保守期限切れ表示への対応方法[Veeam Backup & Replication]

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: (さらに…)
コメントを読むにはパスワードを入力してください。

Microsoft SharePointサーバーからのアイテム(サイトのページ、ドキュメント等)リストア[Veeam Backup & Replication]

Veeam Backup & Replicationに同梱されているVeeam Explorer for Microsoft SharePointというツールを使用することで、Microsoft SharePointのバックアップからSharePointアイテムの高度なリストアが可能です。サイトのページやリソースファイル、ドキュメントなどを必要に応じてリストアできます。Standard Editionから利用可能ですが、一部機能(オリジナルへの直接リストア)はEnterprise Edition以上が必要です。

続きを読む
タグ: , | コメントする

Veeam Backup for Office365 Ver. 3.0 リリース

Veeam Backup for Office365 Ver. 3.0 がリリースされました。その新機能について紹介します。

セキュリティ
•モダン認証サポート
•組織のExchange OnlineおよびSharePoint Onlineを保護するための専用サービスアカウントの使用のサポート
•インターネットプロキシのサポート

続きを読む

タグ: , , | Veeam Backup for Office365 Ver. 3.0 リリース はコメントを受け付けていません

『Veeam Plug-in for SAP HANA』でVeeamとSAP HANA統合:整合性のあるバックアップも簡単・確実![Webセミナー録画(2019/3/19)

こ のWebセミナーではこのようなご要望にお応えする、『Veeam Plug-in for SAP HANA』をご紹介しました。この機能はSAP HANAが提供するBackintというAPIを用いて作成されたバックアップを、Veeamの仮想マシンや物理マシンのバックアップと同一のリポジトリに保存するための連携機能であり、SAPから“Backint for SAP HANA“として認定もされています。これにより、バックアップ管理者は推奨する保存先をSAP HANAバックアップの保存先とし、SAP HANA管理者は整合性を保ったネイティブのバックアップで運用を行えます。

続きを読む
タグ: , | 2件のコメント

スケーラブルで整合性のあるEC2バックアップ:EBSスナップショット対 AMI [N2WS Backup & Recovery]

EC2インスタンスのバックアップ手順で、Amazon Machine Images(AMI)の作成とEBSスナップショットの使用の違いは、常に議論の話題となります。AMIは、新しいEC2インスタンスを起動するために必要なデータを保持し、同じベースラインインスタンスの自動プロビジョニングをサポートできるゴールデンイメージを保持するために使用されます。逆に、EBSスナップショットは、Amazon S3に格納されている特定の時点からのEBSボリュームのバックアップです。

続きを読む

タグ: , , | コメントする

Veeam ONE Ver9.5 Update4からVeeam Agentのモニター(監視)、レポートが可能に

Veeam ONE Ver9.5 Update4からVeeam Agent Backup Jobの分析用レポートが可能になりました。それらは「 Computers with no Archive Copy」, 「Computer Backup Status」、「 Agent Backup Job and Policy History」が含まれます。

続きを読む
Veeam ONE Ver9.5 Update4からVeeam Agentのモニター(監視)、レポートが可能に はコメントを受け付けていません

Microsoft Exchangeサーバーからのアイテム(メールボックス、メール等)リストア[Veeam Backup & Replication]

Veeam Backup & Replicationに同梱されているVeeam Explorer for Microsoft Exchangeというツールを使用することで、Microsoft ExchangeのバックアップからExchangeアイテムの高度なリストアが可能です。メールボックスやフォルダ、メッセージ、タスク、連絡先などを必要に応じてリストアできます。

Standard Editionから利用可能ですが、一部機能(元のメールボックスへのリストア)はEnterprise Edition以上が必要です。

続きを読む
タグ: , | コメントする

Veeam小ワザ集:最新版9.5u4で使える便利機能を紹介![Veeam Backup & Replication]

最新版Veeam Backup & Replication 9.5u4ではメインとなる新機能として以下が追加されました。

  • オブジェクトストレージへの自動アーカイブ機能
  • AWS、Azure Stackへのリストア
  • セキュアなリストアを可能にするVeeam DataLabs
  • SAP HANA、Oracle RMAN用のプラグイン
  • セルフサービス機能の強化
  • トラブルを予防するIntelligent Diagnostics
続きを読む
コメントする

アプリケーション-レベル・モニター機能 : Veeam ONE Ver9.5 Update4 新機能

このアプリケーション-レベル・モニター機能はVeeam ONE Monitorの一部で、 Veeam ONE Monitorで実行中の仮想マシン内のプロセスとサービスの両方から見ていきましょう。

続きを読む
タグ: | アプリケーション-レベル・モニター機能 : Veeam ONE Ver9.5 Update4 新機能 はコメントを受け付けていません

Veeam 9.5u4新機能:ステージリストアによる規律に準拠したデータ復旧

欧州連合における 一般データ保護規則(GDPR) は、2016年4月 に制定され、2018年5月 から実施されました。他のコンプライアンスに関するデータ保護の規則よりも報道されており注目を集めています。また、個人データ保護や定期監査の管理に頭を抱えていた企業にとっては、お金をかける価値がある規則とIT専門家は考察しています。実際に、Veeam利用者に「どのデータ保護規則が最も影響力がありましたか。実施から半年たっていない規則でも構いません。」と尋ねた結果、約28%が「GDPR」と答え、2番目に多い回答という結果になりました。他回答の中には、実施から20年経つ規則もあります。 (参考:ESG Data Protection Landscape Survey)

続きを読む
コメントする

[N2WS Backup&Recovery 2.5] : バックアップだけでなく、リソースコントロールも対応! コーディングなしでインスタンス起動・停止が簡単に

N2WS Backup&Recovery (旧CPM) Ver2.5がリリースされました。本バージョンより、登録したAWSアカウント内のEC2インスタンスの起動・停止をスケジューリングすることができるようになりました。
これによって、バックアップ以外にも複雑なコーディングをすることなく、AWS環境のリソースを管理できるようになり、運用コストを最大60%削減できます。

続きを読む
タグ: , | コメントする

Veeam 9.5u4新機能:Veeam Plug-in for Oracle RMAN

1月にリリースされたVeeam Backup & Replication 9.5 Update4では、数多くの機能がリリースされ、機能の1つとしてOracle のネイティブなバックアップツールである RMANと連携を行うプラグインが提供されました。

このプラグインと連携することで、Oracle管理者は既存のバックアップ運用を変えることなく、
Veeamのリポジトリに対してバックアップを保持することができます。

続きを読む

タグ: , , | 1件のコメント

Veeam Ver9.5u4 テープ機能追加:NDMP v4とWORM形式対応【Veeam Backup & Replication】

あまり、大きく宣伝されていませんが、Veeam Backup & Replication 9.5u4にはNDMP v4でNASボリュームをテープにアーカイブする機能とWORM形式のテープメディアの対応が機能追加として盛り込まれています。今回はこれらの機能に関してご紹介します。

続きを読む
コメントする

ヒートマップ(Heatmap) : Veeam ONE Ver9.5 Update4 新機能

ヒートマップはVeeam Availability Suite Ver9.5 Update 4での新しい機能で、組織が変化に適応するのに役立ちます。

ヒートマップはVeeam ONE Reporterの一部であり、バックアップインフラストラクチャを一目で把握できるという優れた機能を果たし、環境が予想どおりに設計されたとおりに機能しているかどうかをすばやく確認できます。 新しいヒートマップを詳しく紹介します。

続きを読む
タグ: | ヒートマップ(Heatmap) : Veeam ONE Ver9.5 Update4 新機能 はコメントを受け付けていません

Veeam Intelligent Diagnostics:インテリジェント診断の新時代 [ Veeam ONE ]

Veeam Backup & Replication Ver 9.5 Update4 と同様に Veeam ONEも大きな機能アップがされています。ここではVeeam Intelligent Diagnosticsを紹介します。

利用方法

Veeam Intelligent Diagnosticsは、Veeam Backup&Replication環境からのログを既知の問題シグネチャのリストと比較することによって機能します。 これらのシグネチャはVeeamから直接ダウンロードされるので、逆に家に電話すると考えてください。 すべてのログの解析と分析は、監視したいすべてのVeeam Backup&ReplicationサーバーにインストールされているVeeam Intelligent Diagnosticsエージェントを使用してVeeam ONEによって行われます。

続きを読む
コメントする

Veeam Backup & Replication v9.5 vs VMware vSphere Data Protection (VDP) 6.1の比較とVDPのEOL

VMwareのVDP(vSphere Data Protection)のEOL(提供終了)について

2017年4月28日付けのVMwareブログでVDPのEOL (End of Life)が発表されました。vSphere 6.5がVDPを同梱する最終バージョンとなります。今後、新しくvSphereバージョンを導入する場合や、現状のバージョンのサポート終了時期を考慮しながら、早急なvSphere環境の早急なバックアップの見直しが必要です。乗り換え準備をお急ぎください。

続きを読む

タグ: , | 1件のコメント