Veeamを適切に構成し、より効率的なデータ保護を実現:コンポーネントに関して

Veeam Backup & Replicationは小規模から大規模環境、リモートブランチオフィスのバックアップなどに対応するために分散アーキテクチャを採用しています。ただし、Veeamをインストールしたサーバ自体が複数のコンポーネントの役割をすでに担当している状態でインストールされるため、スモールスタートであれば仮想環境を登録するだけで簡単にバックアップやレプリケーションを実施可能です。

続きを読む

コメントする

CloudBerry Backup 4.8でユーザ・プロファイルのバックアップとAWS Snowballをサポート開始

●ユーザ・プロファイルのバックアップ方法:

Create Backup Plan Wizardをオープンするために「File」をクリック
user-profiles
ユーザがバックアップしたいファイルとフォルダを選択するBackup Sourceステップへ進む。「 Add user profiles」リンクをクリックし、ユーザがバックアップしたい共通ユーザ・フォルダを追加
user-profile2

続きを読む

タグ: , | コメントする

Amazon S3 RRSでのオブジェクトの損失:その通知設定とクラウドへの再アップロード【CloudBerry Backup】

AWSRRS
Amazon S3 Reduced Redundancy Storage (RRS)はAmazon S3 Standard Storageよりコストが30%低いストレージ・クラスでが、オブジェクトの耐久性が99.99%となります。(S3は99.999999999%)。これは1年間に1/10000ファイルが失われることになります。

続きを読む

コメントする

VeeamならOracleの復旧もここまで簡単、Veeam Explorer for Oracle

Veeam Backup & ReplicationはVer9からOracle VMのトランザクションログのバックアップに対応し、Veeam Explorer for Oracleにより、指定したトランザクションの直前まで簡単にリストアできるようになりました。

Veeam Explorer for Oracle

  • トランザクションレベルでの復旧
  • トランザクションログのバックアップとリプレイ
  • Windows/Linux OS仮想マシン上で稼働するOracle両方をサポート
  • Oracle自動ストレージ管理(ASM)と完全な互換性


続きを読む

タグ: , , | コメントする

保護中: ライセンスファイルの入れ替え手順【Veeam】

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: (さらに…)
コメントを読むにはパスワードを入力してください。

ブータブルファイルを使用したイメージベースバックアップからの復旧 : Cloud Berry Backup

Cloud Berry Backupでは作成したイメージベースバックアップから、ドライブやファイル単位でリストアを実施することや、Amazon EC2インスタンスとしてのリストア、仮想ディスクの変換によるVMwareやHyper-V環境へのリストア実施が可能です。

また、あらかじめブータブルISOイメージを作成しておくことで、ISOイメージファイルを使用して起動し、その後イメージベースバックアップからCloudBerryインストールサーバ全体を復旧することもできます。実際の手順は下記のようになります。

続きを読む

タグ: | コメントする

Veeam Explorer for Storage SnapshotsでのカスタムなEMCスナップショット・スケジュールでの設定方法[Veeam Backup & Replication]

EMC VNX とVNXeでのストレージ・スナップショットはファイル、仮想マシン、SQLデータベースやEmailのようなアプリケーション・アイテムの削除からのリカバリーとしては最適です。ユーザがEMC VNXとVNXeハイブリッド・ストレージアレーで簡単にリカバリー・オプションが設定できるようにこのストレージ・スナップショットを確認します。

ストレージ・スナップショットはUnisphereで設定し、Storage | File Systems | Modify Protection順で設定していきます。下記図はデフォルトでのスナップショット・スケジュールを表示しています。

続きを読む

コメントする

CloudBerryのブロックレベルバックアップでのバージョン(世代)保持の考え方

CloudBerryでは変更ブロックのみのバックアップを行うブロックレベルバックアップの機能があります。
こちらは下記の画像のようにスケジュール設定にて「繰り返し」か「定期的」を選択すると設定できるようになります。

「繰り返し」を選択した場合

続きを読む

コメントする

VeeamのインスタントVMリカバリをもっと高速に『書き込み編:データストアへのリダイレクト設定』

前回はバックアップからインスタントVMリカバリで起動させた仮想マシンの読み取りに関して高速化する方法をご紹介しました。今回は書き込み部分の高速化をVeeamのインスタントVMリカバリ時の設定で行う方法をご紹介します。

デフォルトの設定ですと、インスタントVMリカバリで起動したVMの更新データはキャッシュとしてvPower NFSを実行しているサーバ上に保存されます。g8211

続きを読む

コメントする

NetApp AltaVaultとVeeam Backup & Replicationのベストプラクティス

AltaVaultアプライアンスの概要

AltaVaultアプライアンスは、データの保護を目的に設計および最適化されています。既存のバックアップ インフラおよび任意のクラウド ストレージ プロバイダと簡単に統合することができます。インストールとセットアップも簡単で、バックアップ アプリケーションの既存のインフラにAltaVaultアプライアンスを通常のターゲットとして追加するだけです。バックアップ サーバは、標準のCIFSまたはNFSプロトコルでAltaVaultアプライアンスに接続します。
AltaVaultアプライアンスにバックアップまたはアーカイブされたデータは、ストレージの消費量と転送時間を最小化するために、インラインの可変長重複排除処理と、圧縮、および暗号化が施されます。また、ローカルのディスク キャッシュを使用して最新のバックアップがリカバリされるため、最もよく発生するリストアをLANの速度で実行することができます。重複排除されたバックアップ データは、クラウド ストレージに安全に書き込まれます。リストア時には、重複排除したデータの必要なセグメントだけがWAN経由で取得されるため、リストアの速度が向上します。AltaVaultアプライアンスは、Webブラウザでアクセスできる使いやすいグラフィカル インターフェイスである管理コンソールから複数まとめて管理できます。

続きを読む

タグ: | コメントする

SQL Server トランザクション・ログのバックアップ方法 [Veeam Backup & Replication]

Veeam Backup & ReplicationはSQL Server全体と同様にSQLトランザクション・ログをバックアップすることができます。

Veeam Backup & Replicationではトランザクション・ログ・バックアップ・ジョブはSQL Server VMバックアップ・ジョブのサブタスクとなります。最初にSQL Server VM用のバックアップ・ジョブを作成・設定します。一貫したトランザクションのSQL Serverバックアップ・を作成するために「Enable application-aware image processing」にチェックを入れます。

続きを読む

1件のコメント

CloudBerry BackupでのAWS Key Management Service (KMS)の活用方法

AWS Key Management Service (KMS)はユーザ・データを暗号化するために使用する暗号化キーを作成・管理を容易にできるマネージド・サービスで、ユーザ・キーのセキュリティを保護するためにHardware Security Modules (HSMs)を使用します。AWS Key Management Service (KMS)はAmazon S3を含む他のAWSサービスに統合されています。

この新機能を活用するにはBackup Plan WizardからCompression and Encryption Optionsステップに移動します。次に「Server Side Encryption」と 「Use Amazon Key Management Service」を選択します。そしてAWS Consoleから取得したMaster Keyを入力します。

続きを読む

タグ: | コメントする

CloudBerry BackupでのAmazon Standard-IA Storage Classの自動設定方法

CloudBerry Backup 4.5 以上からAmazon Standard-IA(Infrequent Access) Storage Classの自動設定の機能が追加されました。バックアップ用に選択したすべてのファイルにこのストレージ・クラスを自動で設定できます。

Standard-IAクラスを設定するには、バックアップ・プランを作成時にBackup Wizardで「Use Standard-IA Storage Class」オプションをイネーブルに設定します。
standard_ia_checkbox

続きを読む

コメントする

無駄なデータを省きバックアップサイズを削減:ゲストOS上のファイル/フォルダ除外機能【Veeam Backup & Replication v9】

VeeamはハイパーバイザのAPIを活用し、VMのイメージベースでのバックアップを行います。そのためv8までの除外設定は仮想マシンの仮想ディスク単位までとなっていました。
ただ、ゲストOS上にもバックアップを行う必要のない無駄データが存在することがあり、それらが常に特定の仮想ディスクにまとまっているわけではありません。このようなゲストOS上の無駄なデータの存在する特定のフォルダのみ除外する機能としてv9に実装され、現在Veeamがパテント取得中の機能がRocket science engineという技術です。
g7140

続きを読む

コメントする

HP StoreOnce Catalystとの連携機能を試してみる【Veeam Backup & Replication v9】

まもなく正式リリースされる仮想環境特化のバックアップ&レプリケーションソフトVeeam Backup & Replication バージョン 9
このバージョン9には様々な機能改善・追加が施されています。

その中にはストレージとの連携による処理性能の向上も複数あります。
重複排除ストレージであるHP StoreOnce Catalystとの連携機能追加で、バックアップやレプリケーションなどの、Veeamの処理における性能向上が図られています。
※Catalystとの連携はEnterprise Editionからの機能になります。

続きを読む

コメントする

CloudBerry BackupでのAmazon EC2へのサーバのフル・リストア方法

1.CloudBerry Backupを起動させ、ツール・バーの「Restore」をクリックし、新規リストア・プランを作成するよう「Restore Wizard 」ステップに移ります。
restore.icon_.ec2_1

続きを読む

タグ: , | コメントする

CloudBerry BackupでのNTFSパーミッションのバックアップ・リストア方法

CloudBerry BackupでのNTFSパーミッションのバックアップ方法

1.CloudBerry Backupを起動させ、「Files」ボタンをクリックして「Backup Plan Wizard」をスタートさせます。
files_ntfs_button1

続きを読む

コメントする

CloudBerry BackupでのSoftLayer Cloud Storage アカウントのレジスタ方法

1. CloudBerry Backupをスタートさせ、「File」をクリック

2. ストレージ・リストから「OpenStack Compatible」を選択
2013-10-30_1701
3. 「SoftLayer」をクリック
2013-10-30_1702
4. “Add” ブタンをクリックするか、 “New Account”アイコンをダブル・クリック
2013-10-30_1703
5. “Display name”に入力

続きを読む

タグ: | コメントする

CloudBerry Backup Ver 4.7 のリリース

CloudBerry Backup Ver 4.7 がリリースされました。 主な新機能は: ●MS SQL Server (さらに…)
コメントする

CBT機能利用について【VMWare専用 バックアップ & レプリケーションソフト Veeam】

vSphereやストレージの障害により、VMware CBT機能に問題が発生し、利用できなくなってしまう場合、機能をリセットする必要があります。

また、VMware CBT機能自体の不具合により、正確な変更ブロックの情報が取得されず、不整合なバックアップを取得してしまった場合には、バックアップ内に不整合なブロックが残ってしまう可能性があります。
VMware KB 2090639
ソフトウェアがVMwareのAPIコマンドであるQueryChangedDiskAreas(“*”)コマンドを実行した場合、誤ったディスクセクタの情報を返すことのある不具合です。
ディスクの実容量(割り当てサイズの拡張ではなく)が128GB以上の2のべき乗を超えて成長した場合にトリガされる問題です。
※この問題に関して、Veeamでは自動的にディスクの成長を検出し、CBTリセットを行う機能が含まれており、該当の環境でディスクが成長した場合には自動的にリセットされます。https://www.veeam.com/kb1940

続きを読む

タグ: | コメントする

CloudBerry Backupを使用してのブータブルなISOイメージ作成方法

CloudBerry Backup Ver4.6からブータブルなISOイメージを作成することが可能になりました。

CloudBerry Backupを使用してのブータブルなISOイメージの作成方法を紹介します。

1. CloudBerry Backupを起動させ、「Make Bootable USB」アイコンをクリック
bootable_drive_icon1
2. 「ISO image」ラジオ・ボタンを選択し、 (…)ブラウズをクリック
CB_boot2
3.Windows ISOイメージ・ファイルを選択するか、ファイル名を入力して新規ファイルを作成して、「Open」をクリック
CB_boot3
4.新規ブータブルISOイメージまでのパスを確認し、イメージ作成を開始するための「Create Disk」をクリック
CB_Boot4
:ユーザ自身のドライバにブータブルなISOイメージを追加することができます。「Path to drivers」フィールドにドライバを含むフォルダへのパスを指定します。
CB_boot4-2
5. プロセスが完了したら「Close」ボタンをクリックします。

続きを読む

コメントする

VeeamON 2015についてご報告 [その③]

今年も、ラスベガスにおいて10/26から10/29の期間で、VeeamONが開催されます。VeeamONはVeeam社主催の大規模セミナーの位置づけとなっており、VeeamONに参加しているクライムエンジニアからセッション内容を中心に報告させていただきます。
http://www.veeam.com/veeamon

期間中に様々なブレイクアウトセッションが多数開催されましたが、今回のブログではそのブレイクアウトセッションの中から、傍聴した内容をピックアップして紹介していきます。

続きを読む

コメントする

VeeamON 2015についてご報告 [その②]

今年も、ラスベガスにおいて10/26から10/29の期間で、VeeamONが開催されます。VeeamONはVeeam社主催の大規模セミナーの位置づけとなっており、VeeamONに参加しているクライムエンジニアからセッション内容を中心に報告させていただきます。
http://www.veeam.com/veeamon

VeeamONの3日目である10/28では、オープニングセレモニの位置づけとして、ゼネラルセッションが開催されました。今回のブログでは、10月28日のゼネラルセッションの内容を紹介していきます。

続きを読む

コメントする

VeeamON 2015についてご報告 [その①]

今年も、ラスベガスにおいて10/26から10/29の期間で、VeeamONが開催されます。VeeamONはVeeam社主催の大規模セミナーの位置づけとなっており、VeeamONに参加しているクライムエンジニアからセッション内容を中心に報告させていただきます。
http://www.veeam.com/veeamon

VeeamONの初日である10/26はレセプションが開催されていたため、セッションが実際に開始したのは二日目の10/27からでした。この日は、午前と午後で複数のブレイクアウトセッションが実施され、Veeamの最新バージョン(v9)の情報や、運用や新ツールの発表などがありました。

続きを読む

コメントする

Ver9新機能予告 複数のリポジトリを組合せたスケールアウトなバックアップリポジトリ (SOBR)

次の画像を見てください。これらはすべてバックアップリポジトリです。なぜこのようなことが起こるのでしょうか?最も一般的な原因は、複数の物理ストレージデバイスがバックアップ先として使用されることにあります。また、別の原因としては、ストレージデバイスの最大ボリュームに制限があるということです。そのため、大規模な環境であればあるほど、このような状況に陥ることがあります。

続きを読む

コメントする