StarWindでのHA構成のベストプラクティス その1 : はじめに

可用性の高い環境を構築するための基本原理は、ハードウェアおよびソフトウェア構成における単一障害点の解消です。単一のハードウェア障害がシステム全体のダウンタイムをもたらすことを防ぎ、障害によって引き起こされるダウンタイムを排除または最小限に抑えるために、システム内のすべての要素の冗長性を達成することが重要です。

StarWindの高可用性ソリューションにより、顧客はストレージエリアネットワークのダウンタイムを最小化または回避できるようになります。StarWindのHAは、ストレージのダウンタイムなしでメンテナンスが可能になります。これは、フォールトトレラントストレージクラスタに複数のStarWindのサーバを一緒に置くことによって、ハードウェア/ソフトウェアの障害や停電からインスタントリカバリを提供することによって達成されます。

続きを読む

タグ: , | StarWindでのHA構成のベストプラクティス その1 : はじめに はコメントを受け付けていません

StarWindサーバのHA構築(概要編)【StarWind SAN & NAS V6】

2つのストレージサーバにStarWindをインストールすることで、高い可用性を持つストレージクラスタを作成することができます。クラスタノードが同期することにより、格納されたデータの連続的可用性を確保します。
両方のノードはハートビートチャネルによって互いの状態を監視し、アクティブ – アクティブモードで動作します。全ての読み書きは同期チャネルを介して2つのノードの間で同期されます。一方のサーバがダウンした場合、全体のストレージトラフィックはダウンタイムなしで、残りのノードにルーティングされます。フェイルオーバーは、IT管理者のマニュアル操作なしで自動的に行われます。
障害の発生したクラスタノードがオンラインに戻ったときに、StarWind独自の高速同期技術によってデータは同期されます。

続きを読む

StarWindサーバのHA構築(概要編)【StarWind SAN & NAS V6】 はコメントを受け付けていません

Veeam Explorer for Microsoft SharePointを発表

Veeam Softwareは「Veeam Explore for Microsoft SharePoint」を発表しました。

●従業員がMicrosoft SharePointで破壊したり、削除されたりしたファイルを必要とする場合、ファイルをリカバリするには、多くの場合、SharePointデータベース全体をリストアする必要があるため、管理者は、即座に対応することができません。個々の項目を取得するのに、数時間、または数日もかかる場合があります。

続きを読む

Veeam Explorer for Microsoft SharePointを発表 はコメントを受け付けていません

StarWindを使用したvSphereのHA構築(詳細編)【StarWind SAN & NAS】

この記事ではStarWindサーバでのHA構成ディスクの作成手順について記載しております。StarWind iSCSI SAN & NASでのHA構築についての概要はこちらをご参照ください。前提として、HA構成を組むためにStarWindサーバが2つ必要です。

■ HA構成ディスクの作成
1. StarWind Management Consoleを起動して、“Add Device” をクリックします。

続きを読む

タグ: , , | コメントする

サービス(デーモンプロセス)の監視・管理【Veeam ONE】

Veeam ONEのモニターコンソールではVMware環境のvCenterサーバやESXホスト、仮想マシンのほかHyper-V環境のホストや仮想マシンの内部で現在起動しているサービスやプロセスの監視、制御が行えます。
● Windowsベースのマシンではプロセスの表示、終了、再起動が可能です。
● Linuxベースのマシンではデーモンの表示、終了が可能です。
※ 仮想マシンにはVMware Toolsがインストールされている必要があります。
※ プロセスのリストを表示するには認証(ユーザ名とパスワード)が必要です。

続きを読む

コメントする

Cloud Berry Backupで、クラウドストレージ上へデータを安全に賢くバックアップ

特徴1: 豊富なクラウドストレージへの対応
Cloud  Berry BackupではAmazon S3やWindows Azureをはじめとした、様々なクラウドストレージに対応しています。以下に記載にないストレージであっても、Amazon S3のAPIに互換性のあるものや、Open Stack/CloudStackを使用しているサービスであれば、バックアップ可能です。
Amazon S3, Amazon Glacier, Windows Azure, Rackspace, OpenStack/CloudStack, Google Storage, HP Cloud, DreamObjects, Clodo, Scality, Dunkel, Host Europe, GreenQloud, Seeweb, Connectria, Walrus など
また、ファイルシステムをバックアップ先として登録することも可能です。ローカルのパスだけでなく、NAS等のネットワークパスを指定することもできます。

続きを読む

タグ: , , , | コメントする

ジョブ・チェイニング機能によるバックアップ調整【Veeam Backup & Replication】

ジョブ・チェイニング(job chaining)機能はVeeam Backup & Replication Ver6.5でリリースされた機能です。この機能の主な目的は連続的な繰り返しでのジョブのスタート時間を曖昧な推量をなくすものです。これは特に1つのバックアップ・ジョブが次のバックアップ・ジョブが始まる前に終了することが必要な時に重要です。しかし正確なタイミングは分かりません。この機能は下記の図のようにバックアップ・ジョブ・ウィザードのスケジュール・オプションで設定します。

続きを読む

コメントする

StarWind機能用語説明:

●Active-Active HA( High Availability)ストレージ・アーキテクチャ

StarWindのActive-Active HA( High Availability)ストレージ・アーキテクチャは自動フェイルオーバーとフェイルバック技術でシンクロミラーリング(レプリケーション)を使用することで、ノードがフェイルした時にSANが適切なオペレーションが続けられることが可能になります。

続きを読む

StarWind機能用語説明: はコメントを受け付けていません

SAN Snapshotからの容易なVMリストア【Veeam Backup & Replication】

SAN Snapshotはストレージのパフォーマンスへの影響を最小限に抑え、高速なデータ保護が行えます。ただし、SAN Snapshotはボリューム単位で作成されるため、仮想環境のスナップショットを作成した場合、スナップショット内部に複数のVMを保持することになります。そのため、VMのリストアは容易には行えません。

そこで、VeeamではSAN SnapshotからのVMリストアを高速かつ簡単に行うために、“Veeam Explorer for SAN Snapshots” という機能を提供しています。この機能を使用することで “HP LeftHand” と “HP StoreVirtual VSA” のSAN Snapshotから直接VMwareのVMリストアが行えます。そして様々なリストアオプションも提供しています。

続きを読む

タグ: | コメントする

バックアップリポジトリ(保存先)の選択肢[Veeam]

バックアップリポジトリはVeeamによって作成されたバックアップファイルを保存するストレージです。次の種類のストレージをバックアップリポジトリとして使用できます。

続きを読む
コメントする

保護中: ライセンス保守期限の確認方法【Veeam 全般】

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: (さらに…)
コメントを読むにはパスワードを入力してください。

マイクロソフト VSS 機能のバグの Veeam への影響【Veeam Backup & Replication】

マイクロソフト VSS 機能には特定の状況下でデータが破損するバグが見つかっています。
http://support.microsoft.com/kb/2748349

Veeam Backup & Replication(以下、Veeam) では VSS 機能を利用して整合性のあるバックアップ、レプリケーションを行う機能がついているため、このバグが Veeam に対してなにかしらの影響があるのではないかと気になります。

続きを読む

タグ: | コメントする

Veeam Backup & Replication がHP 3PAR StoreServ 7000 Storageをサポート

Veeam Softwareは、HPとの統合を強化して、HP 3PAR Virtual Copy Softwareを使用したSANスナップショットからのHP 3PAR StoreServ 7000 Storageのリカバリをサポートすることを発表しました。現在、IT管理者は、Veeam Explorer for SAN Snapshotsを使用することにより、Veeam Backup & Replicationアプリケーション内で、HP StoreVirtual Storageのスナップショットから仮想マシン(VM)やデータを直接回復することができます。新しいHP 3PAR StoreServ 7000 Storageおよびその他すべての3PARモデルのサポートは、2013年上半期から開始する予定です。

続きを読む

タグ: | コメントする

様々な状況に対応するアラーム機能【Veeam ONE】

Veeam ONE では仮想インフラの監視に最適化されたアラームが用意されております。下記のそれぞれのインフラにあわせた200以上のアラームに、そのアラームの発生原因から解決方法までを記載したナレッジベースも備えています。

■VMware vSphere
vCenter Servers, clusters, ESX(i) hosts (hardware, connection state, CPU and memory usage), virtual machines (CPU ready time, CPU and memory usage), datastores and “any objects”

続きを読む

コメントする

ここが違う、Veeam Backup & Replication の機能と特長

Veeam Backup & Replication(以下 Veeam) の斬新な機能、特長を紹介します。

■アーキテクチャ

(1)1つのコンソールで VMware/Hyper-V 2つのハイパーバイザのバックアップ/レプリケーションが可能
Veeam はバックアップとレプリケーションの統合ソリューションです。1種類のライセンスでバックアップとレプリケーション両方の機能が使用可能です。
また、VMware と Hyper-V という異なるハイパーバイザも1つのコンソールでまとめて処理が可能になっております。

続きを読む

コメントする

[Version6.5 の新機能]強力な Veeam B&R サーバの管理機能(Reporter)【Veeam ONE】

Veeam ONE Version 6.5 から、Veeam ONE に Veeam Backup & Replication サーバを追加することで、バックアップジョブの最新のステータス情報をまとめたレポートや、バックアップリポジトリ(バックアップファイル保存先)のディスクスペースを将来的に使い果たすまでの期間を予測したレポートを作成することできます。

1. Protected VMs
仮想環境内の仮想マシンが指定された期間内に正常な復元ポイントを持っているか検証し、仮想マシンの保護が行われているかを評価します。
対象の仮想マシンが RPO の要件を満たしているかを確認し、要件を満たすために必要な情報を提供します。

続きを読む

コメントする

VMware KB:「VDDK5.1でのバックアップ/リスト問題」に関するVeeam社の正式見解

先日、VMware社からKnowledge Baseとして「Third-party backup software using VDDK 5.1 may encounter backup/restore failures」が公開されました。

それに関するVeeam社からの正式見解「Modern Architecture Wins Every Time: Veeam Customers Unaffected」が発表されましたので、その概略をアップします。

続きを読む

タグ: | コメントする

知りたい情報のみを集めたカスタムレポート【Veeam ONE】

Veeam ONE では50以上のレポートテンプレートが用意されております。
これらを使用することで、対象オブジェクトと期間の設定だけでレポートの作成が可能です。

しかし、テンプレートを使用した場合、欲しい情報が足りなかったり必要ない情報が含まれていたりすることもあります。
そのようなときには50種類以上のパフォーマンスデータ(CPU 使用率、Datastore I/O、Adapter read latency など)から必要なデータのみを集めたカスタムレポートを作成することが可能です。

続きを読む

コメントする

Version 6.5で強化されたスケジュール機能【Veeam Backup & Replication】

大々的な機能追加ではありませんがVer6.5ではバックアップ、レプリケーションジョブのスケジュール機能が強化されました。

  • 数時間おきに実行する定期ジョブの開始時間を分単位で指定可能
  • 指定したジョブの後に実行する設定がスケジュールに追加

続きを読む

コメントする

Veeam自身のジョブ情報や接続情報をバックアップ・リストア【Veeam Backup & Replication】

もしもバックアップサーバ自体に障害が発生し、設定情報が全て消えてしまった場合、バックアップなどを再開するために改めてESXiやHyper-Vを登録し、大量のジョブを作成するには大変な手間と時間がかかります。

しかしVeeam Backup & Replication Ver6.5の新機能であるVeeam構成バックアップ機能を利用すれば、その手間を大きく短縮し、すばやくバックアップやレプリケーションを再開することが可能です。
※Veeam構成バックアップ/リストア機能は、Veeamサーバ自体の移行用途で用いることも可能です。

続きを読む

コメントする

[Version6.5 の新機能]強力な Veeam B&R サーバの監視機能(Monitor)【Veeam ONE】

Veeam ONE Version 6.5 からは Monitor に接続された Veeam Backup & Replication サーバのリアルタイム統計情報を収集し、詳細なパフォーマンスデータを提供しています。

1.バックアップインフラ全体の監視
Backup、Replication、SureBackup のジョブの最新ステータスや最も使用されているプロキシ、リポジトリを確認することができます。

続きを読む

コメントする

「Veeam Backup & Replication」Version 6.5を11月1日よりリリース開始

VMware vSphere®およびMicrosoft Hyper-V対応の強力で使いやすい統合災害対策ソリューションである「Veeam Backup & Replication」Version 6.5を11月1日よりリリースすることを発表しました。

この新リリースには、重要な追加機能として、VMware vSphere® 5.1およびWindows Server 2012 Hyper-Vのサポートです。Veeamは業界で初めて、この2つの新しいハイパーバイザー・プラットフォームのどちらにも対応するソリューションを提供します。

続きを読む

「Veeam Backup & Replication」Version 6.5を11月1日よりリリース開始 はコメントを受け付けていません

[Version6.5 の新機能]キャパシティ・プランニング【Veeam ONE】

Veeam ONE Version 6.5ではキャパシティ・プランニングを行う上で目安となるレポートパックが追加されます。
これらのレポートでは将来的に使用されるリソースの予測や、ディスクの割り当てなどの推奨設定を知ることができ、最適なシステム構成や将来的なシステム構成の計画が可能です。

キャパシティ・プランニングレポートの一部をご紹介します。
■Capacity planning
リソースの使用率が設定されたしきい値に達するまでの日数を予測します。

続きを読む

タグ: | コメントする

Hyper-V仮想マシンにゲストファイルを直接リストア【Veeam Backup & Replication】

前回の記事ではVeeam Backup & Replication 6.1 Standard EditionでのHyper-V仮想マシンのゲストファイルのリストアについてご紹介させていただきましたが

Hyper-V仮想マシンのゲストファイルを簡単にリストア【Veeam Backup & Replication】

今回はVeeam Backup & Replication 6.1 Enterprise Editionでのみ使用できる1Click File Restoreについてご紹介させていただきます。1Click File RestoreではスタンダードエディションのようにVeeamコンソールから操作するのではなくWebブラウザから操作するEnterprise Managerを使用します。

続きを読む

コメントする

Hyper-V仮想マシンのゲストファイルを簡単にリストア【Veeam Backup & Replication】

Veeam Backup & Replication 6.1のFile Level Restore機能を用いることでHyper-Vの仮想マシン(Windows OS)をゲストファイルを簡単に素早くリストア可能です。

これによりオリジナルの仮想マシン内の設定ファイルを間違えて書き換えてしまい、サーバとして機能しなくなってしまった場合などに、仮想マシン全体をリストアするのではなく、そのファイルのみをリストアすることで、迅速な復旧ができます。

続きを読む

コメントする