簡単設定!ExaGridの導入からVeeamとの連携までの手順

ExaGridの導入からVeeamとの連携は非常に簡単に行えます。本ブログではその手順をご紹介いたします。

ExaGridとVeeamの連携についての概要は下記ブログをご参照ください。
Veeam Backup & ReplicationとExaGrid の 連携ソリューション

ストレスフリーのバックアップストレージを求めて[ExaGridとVeeamの統合] 続きを読む

タグ: | 2件のコメント

Veeamレプリケーションジョブ実施時の警告[VM disk size changed since last sync, deleting all restore points]について

Veeamを使用してレプリケーションを実行している際に、”VM disk size changed since last sync, deleting all restore points“といったWarning(警告)が出力されることがあります。

続きを読む
タグ: , , , , | コメントする

Zerto 10: ランサムウェアの検知とは?

ランサムウェアは、今日の企業にとってますます広く浸透している脅威となっています。ランサムウェアへの対策は予防と対応に重点が置かれていますが、ランサムウェアを早期に検知する能力も同様に重要です。早期検知は、影響を及ぼすポイントを判断するのに役立ちます。

続きを読む
タグ: , | Zerto 10: ランサムウェアの検知とは? はコメントを受け付けていません

VeeamON 2023 in マイアミ 速報レポート➁

マイアミで開催されているVeeamONから引き続き、紹介です。2日目のジェネラルセッションでは昨日は紹介しきれなかったVeeam Backup for Microsoft 365、Veeam Backup for AWS、Veeam Recovery Orchestratorの簡単なデモ、Microsoft やAWSとのパートナシップの紹介、コミュニティの表彰などがメインとなっていました。

続きを読む
タグ: | コメントする

VeeamON 2023 in マイアミ 速報レポート①

5月23、24日にアメリカ、マイアミで開催されているVeeamON 2023、今年は現地で参加しており、仮想や物理、クラウドのデータ保護を提供するVeeamの最新情報を紹介していきます。

続きを読む
タグ: | コメントする

Zerto 10 [新機能紹介]:ランサムウェアのリアルタイム検知や不変性を備えたAir Gap Vaultを搭載, Azure強化など

Zerto Encryption Analyzer

Zertoは、従来のハイパーバイザースナップショットと比較して、オーバーヘッドやパフォーマンスの問題が少なく、仮想マシンのIOストリームを取得し、そのデータを使用して、VMからジャーナルシステムがそれらのデータを保持するリモートサイトへIOをキャプチャしてコピーできる製品として広く知られています。

続きを読む
タグ: , | Zerto 10 [新機能紹介]:ランサムウェアのリアルタイム検知や不変性を備えたAir Gap Vaultを搭載, Azure強化など はコメントを受け付けていません

Zerto 9.5での機能追加

本ブログでは、Zerto v9.5で追加された機能についてご紹介しております。

Linux版 ZVMのリリース

Zerto 9.5 Update 1より、Linux版 ZVMがリリースされました。ZVMはZertoの管理サーバの位置づけであり、いままではZertoを構成するためには、このZVMを導入するためのWindowsサーバの用意が必須となっておりました。しかし、Linux版 ZVMは仮想アプライアンス(OVFファイル)として提供されておりますので、こちらを使用することでZVMを導入するためのサーバの用意すら不要となります。現在はVMware vSphere環境のみの対応となりますが、将来的には対応を広げる予定となっております。

続きを読む
タグ: , , , | コメントする

データストアや保存先の空き容量に関するエラー/警告への対応について [Veeam Backup&Replication]

Veeamでバックアップを取得した際に、以下のようなError(エラー)やWarning(警告)が発生した場合の原因について記載いたします。

対応手順についてはこちらからご覧ください。

続きを読む
タグ: , , , | コメントする

ストレスフリーのバックアップストレージを求めて[ExaGridとVeeamの統合]

ストレスフリーのバックアップストレージを探すのは大変です。今回はExaGridの構成から始まり、Veeamの統合まで順を追って紹介します。

VeeamとExaGridの統合については以前からありました。このブログは、我々がExaGridユニットを使った経験を共有するためのものです。

続きを読む
タグ: | コメントする

Veeam Data Moverの重要性

Veeam Data Moverは、Veeam Backup & Replicationに代わって、ソースマシン・データの取得、データ重複排除と圧縮の実行、ターゲット・ストレージへのバックアップ・データの格納などのデータ処理タスクを実行します。

Microsoft Windowsサーバーの場合、Veeam Data Moverは永続的で、つまりVeeam Data Moverがアップロードされ、サーバにインストールされるのは1回だけです。Veeam Backup & Replicationは、Microsoft Windowsサーバをバックアップインフラに追加する際に、自動的にVeeam Data Moverをインストールします。

続きを読む
タグ: , | 1件のコメント

設定15分!簡単クラウドバックアップの設定手順【Climb Cloud Backup & Security】

Climb Cloud Backup & Securityでは非常に簡単に導入できクラウドへのバックアップが行えることが大きな特徴です。独自のクラウドストレージにマシンのバックアップを直接保存し、管理コンソールもWebブラウザから操作できるため、保存先や管理サーバの用意が必要ありません。バックアップを設定するだけですぐにデータ保護が行えます。

本ブログではWindowsマシンへの導入からバックアップ開始までの手順を紹介します。 続きを読む

タグ: , , | コメントする

SDS(Software-Defined Storage)の2ノード構成でのQuorum(クォーラム)の必要性は?

もしユーザが2ノードクラスタ構成のSDS(Software-Defined Storage)ソリューションを考えている場合、課題の1つは、スプリットブレイン(split-brain)シナリオをどのように処理するかということでしょう。スプリットブレイン・シナリオとは、クラスタにノード障害が発生した場合、または2つのノード間でネットワーク障害が発生した場合、その後両方のシステムが再びオンラインになることを指します。どちらが最新のデータを持っているか? 誰が決めるか? 通常、Quorum(クォーラム:定足数)が関係しており、接続に関するいくつかの要素、アクセスの日付と時間などを保存している第3のシステムがあります。Quorumは、Split-Brainを回避し、ディスクの破損を防ぐために存在するものです。

続きを読む
タグ: , , , , | SDS(Software-Defined Storage)の2ノード構成でのQuorum(クォーラム)の必要性は? はコメントを受け付けていません

Veeam v12でバックアップコピーが強化!スケジュールでのジョブ実行などが可能に

Veeam Backup & Replication v12で多くの新機能や機能改善がありましたが、バックアップコピーもその対象となっております。

・Periodic copy(定期コピー)の仕様変更
・バックアップコピーモードの変更
・GFSリストアポイントのアクティブフル
・リストアポイント選択オプション
・マシン単位でのバックアップチェーン

Periodic copy(定期コピー)の仕様変更

従来のPeriodic copyは、ジョブ設定指定されたインターバル内で最新のリストアポイントを検知したときに、バックアップコピー先のリポジトリに対してデータをコピーする仕様でした。
v12からは、バックアップジョブと同様にスケジュール設定が可能となり、任意のタイミングでバックアップコピーを実施することが可能となりました。

続きを読む

タグ: | コメントする

Veeam ONE: Veeam Backup for Microsoft 365のモニタリングとレポート

Veeam ONEの設定方法

インストール後、Veeam Backup for Microsoft 365を新規または既存のインストールに追加する手順は同じで、手順はユーザーガイドに記載されています。サーバーが追加された後、数分でデータの入力が開始されます。

続きを読む
タグ: , , | コメントする

Druva Phoenixの統合データ保護機能【Enterpriseエディション】

Druva PhoenixにはBusiness、Enterprise、Eliteの3つのエディションがございます。本ブログではEnterpriseエディションで使用可能な機能についてご紹介いたします。
Enterpriseエディションでは、複数の環境やリージョンをまとめて管理することが出来ます。
※この機能はEliteライセンスでも使用可能です。
※Businessエディションの機能についてはこちら 続きを読む

タグ: , , , , , , , | コメントする

Zerto: 1対複数のレプリケーションの仕組み

このブログでは、Zertoの1対複数(one-to-many)レプリケーションの機能、仮想レプリケーションアプライアンスとグループの使用方法、およびその機能を活用した一般的な復旧モデルについて詳しく説明します。Zertoの1対複数レプリケーションにより、ディザスタリカバリ(DR)戦略は、今日のデジタル環境において、より強固な保護となるリカバリビリティ層を取得することができます。

続きを読む
コメントする

Veeam Backup for Microsoft 365 v7:イミュータブル(Immutable:不変)バックアップ・コピー機能と他製品間の統合を実現

Veeam Backup for Microsoft 365 v7のリリースでは、バックアップ・コピーのような既にある機能に、不変性と任意のオブジェクト・ストレージへのコピーが追加され、Veeam ONEとVeeam Service Provider Consoleへの新しいクロスプロダクト統合など、多くの斬新なな機能強化がなされています。さらに、セルフサービス・リストア・ポータルは、Microsoft Teamsのリストアのオーケストレーションに使用することができるようになりました。

続きを読む
タグ: , , | Veeam Backup for Microsoft 365 v7:イミュータブル(Immutable:不変)バックアップ・コピー機能と他製品間の統合を実現 はコメントを受け付けていません

堅牢なディザスタリカバリ(DR)操作指示書を構築するためのステップ

災害が発生したとき、組織が迅速に回復対応するか、それともオフラインになってデータ損失や財務的影響を受けるかは、準備によって決まります。災害から上手に回復したいのであれば、ディザスタリカバリ(DR)操作指示書は、DR戦略の不可欠な一部となります。

続きを読む
タグ: , | コメントする

Veeam検討中の方も安心!クライムのオンラインハンズオンセミナー (基本編)

株式会社クライムでは、Veeamの導入を検討中の方やVeeam提案のための機能を知りたい方などに向けて、全国どこからでもVeeam Backup & Replicationを実際に操作いただけるVeeamオンラインハンズオンセミナーを毎月開催しております。基本的な操作を学べるとより詳細な機能を操作可能な応用編の2部構成で行っており、本ブログにつきましては基本編で実施している内容についてご紹介いたします。

続きを読む

タグ: , , , | コメントする

Veeamの最新機能も操作可能!クライムのオンラインハンズオンセミナー!(応用編)

クライムでは全国どこからでも参加できるVeeamのオンラインハンズオンセミナーを定期開催しております。基本的な操作を学べる基本編とより詳細な機能を操作可能な応用編の2部構成となっております。応用編はいくつかの種類があり本ブログではその各応用編で実施している内容をご紹介いたします。

基本編のご紹介はこちらから 続きを読む

タグ: , , , , , | コメントする

VPNもいいが、ZTNAベースのアクセスゲートウェイがさらによいその理由は

ハイブリッドワークが当たり前になった今、企業は社員がシームレスに仕事を続けられるよう、最先端のインフラを提供するようになっています。ハイブリッドワークの大きな課題の1つは、アプリケーションやデータベース、膨大なデータを扱うサーバーなど、従業員が社内ネットワークリソースに安全にアクセスする方法を確保することです。

続きを読む
タグ: | コメントする

[Zerto] Extended Journal Copy – 概要

[重要] ZertoのLong Term RetentionがExtended Journal Copyと呼ばれるようになりました。

ZertoのExtended Journal Copyは、データの長期保存、保持ポリシーの定義、VMレベルまでのきめ細かなデータの復元を可能にします。

組織のニーズや規制に合わせて、データの保存対象や保存期間を定義することができます。各VPGには独自のRetention Policyがあります。

続きを読む
コメントする

Zerto 9.7 Update 1 と2の新規追加機能 (2023-02-15)

Zerto 9.7 Update 1では、以下の新機能や機能強化が行われています。

●”ZVM on Linux “が “ZVM Appliance “になりました。
Zerto 9.5で導入されたZertoのLinuxベースの仮想アプライアンス(旧称:ZVM on Linux)は、現在ZVM Applianceと呼ばれます。

続きを読む
コメントする

ランサムウェアへの耐性を高めるZertoの魅力

近年、ランサムウェアによる攻撃はますます日常的になり、あらゆる規模や業種の組織を標的としています。ランサムウェア攻撃の結果は、組織が重要なデータやシステムへのアクセスを失い、さらには金銭的損失や風評被害に直面するなど、壊滅的なものとなる可能性があります。

CDP(継続的なデータ保護)とジャーナルベースのレプリケーション

続きを読む
タグ: | コメントする

S3互換ストレージ 「Scality ARTESCA」 を使用した、Veeamバックアップ不変性の検証

当ブログでは、Veeamのバックアップ先として、S3互換ストレージ「Scality ARTESCA(スキャリティ アルテスカ)」を使用する方法についてご紹介いたします。

続きを読む
タグ: , , , | 1件のコメント