なぜランサムウェアが蔓延しているのでしょうか?
ランサムウェアが急増している1つの大きな理由は、「Ransomware as a Service(サービスとしてのランサムウェア)」またはRaaSと呼ばれるものにあります。
続きを読むなぜランサムウェアが蔓延しているのでしょうか?
ランサムウェアが急増している1つの大きな理由は、「Ransomware as a Service(サービスとしてのランサムウェア)」またはRaaSと呼ばれるものにあります。
続きを読むオラクルDBAはExaGridを追加してバックアップ環境のストレージ経済性を改善
Oracle Recovery Manager(RMAN)ユーザは、ExaGrid Tiered Backup Storageを使用することで、初期コストを抑えながら効率的にデータベースの保護とリカバリを行うことができます。ユーザはRMANユーティリティ経由でOracleバックアップを直接ExaGridに送信するのみです。
続きを読むBlocky for Veeam®はWindows上のReFS/NTFSボリュームへのアクセス制御が可能なソフトウェアです。これを活用することで、不変性を構成するにはLinuxサーバやオブジェクトストレージを必要とするVeeamでもWindowsマシン1台でランサムウェア対策を実現できます。
仕組み等は弊社製品ページでも紹介していますので、ご参照ください。
https://www.climb.co.jp/soft/blocky/
今回はこのBlockyの使用方法をスクリーンショット付きで紹介していきます。
続きを読むデジタルとクラウドを中心とした今日の世界では、組織や企業は膨大な量のアプリケーションとデータを作成し、業務を推進しています。ITチームはしばしば、他のアプリケーション、外部サービス、分散システム、さまざまなデータソースに依存する複雑なソフトウェアプログラムやアプリケーションを使用していることに気づきます。
これらのアプリケーションやサービスのいずれかがダウンすると、実質的な収益の損失や潜在的な評判の低下につながり、ブランドや顧客維持にとってリスクとなります。統計によると、「壊滅的なデータ損失に見舞われた企業の94%は生き残れない」とまで言われています。
続きを読む刻々と変化するIT環境の中で、中断のないビジネスオペレーションを維持するためには、Zerto for Azureのような堅牢なディザスタリカバリ(DR)ソリューションが必要不可欠です。Zertoは、オンプレミスおよびクラウドアプリケーションの保護、リカバリ、モビリティを簡素化することで、常時稼動のビジネスを可能にします。Zertoは、Microsoft Azureのスケーラビリティ、セキュリティ、俊敏性を活用し、他に類を見ない強力で適応性の高いDRインフラストラクチャを提供します。
続きを読むVeeam Backup & ReplicationにはVeeam Backup Enterprise ManagerというWebUIがあり、ここで以下のような機能を提供しています。また、ローカライズも提供されており、Veeamで唯一日本語にて利用できるUIとなっています。
● 複数バックアップサーバの管理(ライセンス統合)
● Web UIからの各種リストア
● パスワード復旧
● セルフサービス機能
AWS Elastic Disaster RecoveryからZertoに乗り換えるべき5つの理由:
エンタープライズ・スケールとマルチクラウドのモビリティという特徴から、エージェントレスなデータ保護の自由というメリットまで、AWS Elastic Disaster Recovery(DR)よりもZertoを選ぶ理由はたくさんあります。
適切なAzure バックアップ・ソリューションを選択することは、Azureユーザのビジネスにとって重要な決断となります。堅牢で、効率的で、信頼できるバックアップソリューションを提供するサービスが必要です。そこでクライム/N2WSの出番です。クライム/N2WSはAzureバックアップソリューション以上の、データ保護のパートナーです。
続きを読む
ランサムウェアの脅威とサイバー攻撃は、その頻度、深刻さ、そして巧妙さを増し続けています。最近のIT調査会社によると、過去12ヶ月間のディザスタリカバリ(災害対策)インシデントのほとんどが、ランサムウェアとマルウェアによって引き起こされたことが判明しています。サービスとしてのランサムウェアの台頭により、攻撃の実行コストは下がり続けており、身代金の支払いが成功すれば、次世代マルウェアの開発に拍車がかかる。
続きを読む2023年5月に発表されたZerto 10はリアルタイムの暗号化検出や新しいZertoの Cyber Resilience Vaultなどの画期的なイノベーションを導入しました。このリリースでは、Zertoの基本コンポーネントにも大きな変化がもたらされました: Zerto 10は、新しいZerto Virtual Manager Appliance(ZVMA)専用として利用できる最初のバージョンです。従来のZerto Virtual Manager(ZVM)のアップグレード版であるZVMAは、重要なアプリケーションの耐障害性と可用性をさらに向上させることができます。ここではZVMAの詳細についてご紹介します。
続きを読むVeeam ONE 12で追加された新機能「Jobs Calendar」は、指定された期間にスケジュールされたジョブ、実行されたジョブをカレンダー形式で視覚的に表示することができます。
これにより今後のジョブのスケジュールが一目でわかりますので、新しいジョブを追加した際のスケジュール設定も簡単に行うことができ、また、過去に実行されたジョブの状況も確認できますので、サーバーの過負荷等の問題も分析することが可能です。
下の図は12/19~25の1週間分のジョブカレンダーです。表示は日、週、月で変更できます。
実行済のジョブは薄く表示され、実行前のスケジュールされたジョブは濃く表示されています。
ExaGridの導入からVeeamとの連携は非常に簡単に行えます。本ブログではその手順をご紹介いたします。
ExaGridとVeeamの連携についての概要は下記ブログをご参照ください。
Veeam Backup & ReplicationとExaGrid の 連携ソリューション
ランサムウェアは、今日の企業にとってますます広く浸透している脅威となっています。ランサムウェアへの対策は予防と対応に重点が置かれていますが、ランサムウェアを早期に検知する能力も同様に重要です。早期検知は、影響を及ぼすポイントを判断するのに役立ちます。
続きを読むマイアミで開催されているVeeamONから引き続き、紹介です。2日目のジェネラルセッションでは昨日は紹介しきれなかったVeeam Backup for Microsoft 365、Veeam Backup for AWS、Veeam Recovery Orchestratorの簡単なデモ、Microsoft やAWSとのパートナシップの紹介、コミュニティの表彰などがメインとなっていました。
続きを読む5月23、24日にアメリカ、マイアミで開催されているVeeamON 2023、今年は現地で参加しており、仮想や物理、クラウドのデータ保護を提供するVeeamの最新情報を紹介していきます。
続きを読むZertoは、従来のハイパーバイザースナップショットと比較して、オーバーヘッドやパフォーマンスの問題が少なく、仮想マシンのIOストリームを取得し、そのデータを使用して、VMからジャーナルシステムがそれらのデータを保持するリモートサイトへIOをキャプチャしてコピーできる製品として広く知られています。
続きを読む本ブログでは、Zerto v9.5で追加された機能についてご紹介しております。
Zerto 9.5 Update 1より、Linux版 ZVMがリリースされました。ZVMはZertoの管理サーバの位置づけであり、いままではZertoを構成するためには、このZVMを導入するためのWindowsサーバの用意が必須となっておりました。しかし、Linux版 ZVMは仮想アプライアンス(OVFファイル)として提供されておりますので、こちらを使用することでZVMを導入するためのサーバの用意すら不要となります。現在はVMware vSphere環境のみの対応となりますが、将来的には対応を広げる予定となっております。
続きを読むストレスフリーのバックアップストレージを探すのは大変です。今回はExaGridの構成から始まり、Veeamの統合まで順を追って紹介します。
VeeamとExaGridの統合については以前からありました。このブログは、我々がExaGridユニットを使った経験を共有するためのものです。
続きを読むVeeam Data Moverは、Veeam Backup & Replicationに代わって、ソースマシン・データの取得、データ重複排除と圧縮の実行、ターゲット・ストレージへのバックアップ・データの格納などのデータ処理タスクを実行します。
Microsoft Windowsサーバーの場合、Veeam Data Moverは永続的で、つまりVeeam Data Moverがアップロードされ、サーバにインストールされるのは1回だけです。Veeam Backup & Replicationは、Microsoft Windowsサーバをバックアップインフラに追加する際に、自動的にVeeam Data Moverをインストールします。
続きを読むClimb Cloud Backup & Securityでは非常に簡単に導入できクラウドへのバックアップが行えることが大きな特徴です。独自のクラウドストレージにマシンのバックアップを直接保存し、管理コンソールもWebブラウザから操作できるため、保存先や管理サーバの用意が必要ありません。バックアップを設定するだけですぐにデータ保護が行えます。
本ブログではWindowsマシンへの導入からバックアップ開始までの手順を紹介します。 続きを読む