すべてのVDI導入には災害対策(災害対策:DR)を含めるべきで、IT管理者は、災害対策計画を複雑にする可能性のあるVDI特有の依存関係とリスクを認識する必要があります。
VDIセッションがデータセンターから離れると、問題が発生しやすくなります。特にデータが海外の場合はそうです。VDIインフラが完全に故障した場合、社内のシンクライアント・ユーザもデータを失うことになります。
膨大なコストをかけずにVDIの災害対策を実現するには、いくつかの選択肢があります。
分割
IT管理者は、VDIデスクトップとサポートインフラを2つの物理的なデータセンターに分割することで、リスクを減らすことができます。1つのデータセンタが利用できなくなっても、少なくとも半分のVDIセッションにはアクセスできます。この場合、IT部門は、2つのデータセンタが共通の依存関係を持たないようにする必要があります。
VDIは冗長化する必要がありますが、VDIインスタンスは日常のアプリケーションに接続できる必要があります。また、VDIインスタンスは、Active Directory(AD)などの認証・管理ツールに接続する必要があります。IT部門は、依存関係を理解し、頻繁にテストを行って、これを確認する必要があります。
クラウドへの移行
データセンターが1つしかなく、環境も予算も限られている場合、VDIインスタンスを分割することは、VDIの災害対策のための実行可能なプランではありません。このような状況の組織は、デスクトップ・アズ・ア・サービスを利用してVDIを保護することができます。例えば、VMware社は、いくつかの有名なクラウドプラットフォーム上でマネージドVDIサービスを提供しています。また、自社のAzure ADインフラを利用して、基盤となるADサービスを提供することもできます。
VDIは冗長化する必要がありますが、VDIインスタンスは日常的なアプリケーションに接続できなければなりません。しかし、これらのクラウド・サービスは、現状ではオンサイトとクラウドの両方のインフラを管理することはできません。これを回避するには、IT部門が2つの別々のインフラをセットアップする必要があります。2つのサイトを管理するのは問題があると思われるかもしれません。しかし、最悪の事態が発生しても、IT部門は新しいVDIデスクトップを迅速かつ容易に立ち上げることができます。それがクラウド環境の良いところです。
また、セカンダリのネットワーク拠点がある場合は、セカンダリのVDIインフラを立ち上げることもできます。ハイパーコンバージドインフラでは、高価なストレージエリアネットワークインフラに投資することなく、数ユニット分のラックスペースで仮想インフラ全体を立ち上げることができます。
しかし、DRの設定は後から行うことはできません。このような設定を利用するには、IT管理者が積極的にVMwareと連携する必要があります。また、イメージの管理やグループの設定など、いくつかの作業を行う必要があります。
インスタント・フェイルオーバー製品の活用
IT担当者は、ZertoやVeeamなどの従来のインスタント・フェイルオーバーDRツールをVDIに使用することができますが、いくつかの注意点があります。
例えば、VMware Horizonでは、リンクモードやインスタントクローンを使用しており、ディスク構成やリンクの点で新しいVDIインスタンスを実装する際に非標準的な方法を使用しています。ほとんどのDRツールはこれにうまく対応できいない可能性があります。
インスタント・フェイルオーバーDRツールの中には、AccopsなどのVDIに対応しているものもありますが、IT管理者はこれらのツールの使用やテストに細心の注意を払う必要があります。また、時間の経過とともに変化する可能性があるため、ベンダーに確認する必要があります。
関連トピックス:
- VMware vCenter Server 5.0でデータベースを共有ためのガイドライン
- Amazon Web Services(AWS)管理コンソールでvCPU透明性を確保
- VMware vSphereのための仮想化データベース・パフォーマンス・モニタリング
- マイクソフト、Virtual Machine Converter Tool のベータ版をリリース
- 出費を節約するためにAWSのインスタンスを調整する
- ここで躓いた、AWSで構築の際のポイント ~AWSからローカル間との通信~
- ESXiストレージ・トラフィック最適化のためのVMkernel接続の作成
- クラウド移行中の一般的なIPアドレス問題について