本社:03-3660-9336大阪:06-6147-8201平日 10:00~18:00

セミナー情報

WebDB Forum 2019:第12回Webとデータベースに関するフォーラム 出展のご案内

クライムは、WebDB Forum 2019:第12回Webとデータベースに関するフォーラム
にシルバー・スポンサーとして出展します。

ポスターセッションに参加します。リアルタイムDBレプリケーション・ツールの「DBMoto」とDatabase Performance Analyzer(DPA):データベースのレスポンス分析ツールを展示予定です。

開催日時 2019年9月8日(日) 〜 9月9日(月)
会 場 工学院大学 新宿キャンパス
東京都新宿区西新宿 1-24-2
参加費 事前参加登録 会員:12,000円 非会員:18,000円
当日参加登録 会員:20,000円 非会員:20,000円
申込み方法 参加登録 ≫
締切日時:2019年8月25日(日)
クライム展示製品 (カテゴリ:プラットフォーム)
DBMotoとは
DBMoto DBMotoは異業種データベース間のリアルタイムなレプリケーションを可能とし、AS/400(IBM i)やz/OS(メインフレーム)のDB2をはじめ、DB2 LUW, Oracle, SQL Server, MySQL, PostgreSQL, Amazon Aurora, Amazon Redshift, Azure SQL Database等メジャーなDBをサポートしています。リアルタイムなバックアップ、データ連携、災害対策、移行などの課題を簡単に解決できます。
Database Performance Analyzerとは
Database Performance Analyzer Database Performance Analyzer は、DB管理者、ITマネージャーおよびアプリケーション開発者向けに、レスポンス・タイム(応答時間)の計測を用いて、包括的なデータベースパフォーマンスをモニター化することで、データベースの監視を提供します。
シェア
ツイート