DBMotoでスクリプトで出来ること、記述する場所の違い


DBMotoでスクリプトを記述可能な場所は大きく分けて3つあります。

1.グローバルスクリプト
DBMoto起動や停止、エラーの通知など全体に関係する部分へのスクリプトの適用や2、3で作成するような関数をグローバルスクリプトに記述しておくことで共有の関数として利用することも可能です。
・ログの記述に関する追加スクリプト

・メール送信に関するスクリプト

・IBM DB2 for i(AS400/iSeries)をソースとして使用している場合のレシーバ使用確認

・各エラー発生時の追加スクリプト

・レプリケーションマネージャ起動・停止に関する追加スクリプト

・ソース、ターゲット間の自動マッピングの独自スクリプト

・レプリケーション対象外のデータベースからの値取得

・レプリケーションやエクスプレッションスクリプトの共有スクリプトの記述

2.レプリケーションスクリプト
各レプリケーション内で発生するイベントに対してスクリプトを記述できます。
・リフレッシュ時のイベント:
レコード削除前後、リフレッシュ前後等

・ログ読み込みのイベント:
待機状態、ログ読み込み前後、ログに変更があった場合

・レプリケーション対象のレコードに関するイベント:
レコード対応付け前後、レプリケーション実施前後

・レプリケーション時のイベント:
レプリケーション内でのエラー、コンフリクト(衝突)発生前後

3.エクスプレッション(変換)スクリプト

ソーステーブルとターゲットテーブルの各フィールドの1対1の値や型の変換や1対多、多対1のスクリプトを作成できます。VB.NETの関数や独自で作成したグローバルスクリプト内の関数に従ってレプリケーション時の変換スクリプトを作成します。

このようなスクリプトが使用できることでDBMotoは柔軟にレプリケーションが可能であり、使い方次第で、バックアップだけではなく、システムの一部として利用することも可能です。

関連したトピックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください