Q1:ソース、ターゲットに指定するDBユーザーに必要な権限は何でしょうか。
・DB2/AS400
・Oracle
・MySQL
について教えてください。
A1:
▼片方向のミラーリングの場合
ソースの場合は、参照するログへの読み書きの権限、
ターゲットの場合は、対象テーブルへの読み書きの権限
が必要となります。
○DB2/AS400
ソース:ジャーナルの読み書き権限、対象テーブルの読み権限
ターゲット:対象テーブルの読み書き権限
【補足】
CRTUSRPRFを使用してのユーザーを作成する際には
ユーザークラスに”*USER”、援助レベルに”*SYSVAL”
がデフォルトで設定されますので、こちらをそのまま使用してください。
○Oracle
ソース:Redoログの読み書き権限、対象テーブルの読み権限
ターゲット:対象テーブルの読み書き権限
○MySQL
ソース:トリガー又はMySQLログの読み書き権限、対象テーブルの読み権限
ターゲット:対象テーブルの読み書き権限
【補足1】
MySQLではミラーリングの際にトリガーテーブルを作成するか、もしくはMySQL
のバージョンが5.1.5以上の場合はMySQLのログを使用するかの選択が可能です。
【補足2】
MySQLに接続する場合は、MySQLのサーバにリモートアクセスするための権限が
別途必要です。(rootユーザはデフォルトでlocal権限しかありません)
▼シンクロナイゼーション(双方向のミラーリング)の場合
「片方向のミラーリング」のソース・ターゲットの権限が両方必要となります。
○DB2/AS400、Oracle、MySQL
ソース:「片方向のミラーリング」のソース&ターゲットで必要な権限
ターゲット:「片方向のミラーリング」のソース&ターゲットで必要な権限
また、シンクロナイゼーションの場合は、DBMotoのみで使用する専用のユーザ
を作成する必要がある点にご注意ください。
ソースやターゲットの設定で使用するユーザでデータの更新をかけても、
DBMotoはレプリケーションしません。
Q2:metadataで指定するDataProvider、ConnectionPropertiesは、
何を意味するのでしょうか。
ソース、ターゲットを作成する際に指定する同項目との依存関係はあるのでしょう
か。
A2: metadataを新規作成する画面では、metadataテーブルの作成先の
DataProvider、ConnectionProperties を意味します。
デフォルトではSQLServerCE(DBMotoインストールディレクトリにあります)
となっており、もちろん他のDBにも作成可能です。(AS400は不可)
ソース・ターゲットの同項目とは別物です。
関連したトピックス
- DBMotoレプリケーションに必要なAS/400ユーザ権限
- MySQLへのレプリケーションで “Loading local data is disabled” エラーとなる場合の対処法
- MySQLの匿名ユーザについて
- SQLServerがソースDBの時の注意事項【リアルタイムレプリケーションツールDBMoto】
- Oracle RAC One Node環境を構成してみました ステップ1 Oracle Linux環境の導入
- Oracleのサプリメンタルロギング設定【リアルタイムレプリケーションツールDBMoto】
- Oracleトランザクションセットアップ例(Log ReaderまたはLog Server Agent)[Syniti Data Replication]
- Oracleアーカイブログモードの変更
- 30台のDBに一括で同時にレプリケーションを実現【リアルタイムレプリケーションツールDBMoto】
- MySQLを最適化するための10の秘訣