DBMotoではデータベースへの接続やレプリケーションなどの設定情報(メタデータ)を、GUIの画面から簡単にバックアップリストアすることが可能です。障害発生時に備え設定情報の保護を実施する用途以外にも、DBMotoサーバを移行する目的としても活用できます。
メタデータのバックアップ/リストアを使用した移行
現在のサーバで行う作業
1) DBMotoレプリケーターサービスを停止します。
2) DBMoto管理画面のメタデータを右クリックしバックアップを選択、バックアップ先のパスとファイル名を指定します。
3) バックアップ時に指定したパスにxmlファイルが作成されます。新規サーバのローカル等参照できる場所にファイルを移動させます。
新規サーバで行う作業
1) 新規サーバにDBMotoをインストールします。
2) DBMoto管理画面のメタデータを右クリックし、リストアを選択します。
3)リストア方式として「標準リストア」を選択し、先ほどバックアップしたxmlファイルを指定します。
※カスタムリストアはレプリケーション情報を個々にリストアできる機能です。詳細はこちらをご参考ください。
4) 上書きの確認ウィザードがポップアップされるので「はい」を選択します。
5) リストア完了後、メタデータを選択してポップアップされる画面で「はい」を選択します。既存のDBMotoサーバの設定情報が表示されることを確認します。
6) タスクバーより、DBMotoレプリケーターサービスを起動し、正常にレプリケーションが実施できることを確認します。
注意点としてメタデータのリストアでは接続DBやレプリケーション情報以外は移行されません。例えば、アラートやメール通知設定などは別途設定する必要があります。
関連したトピックス
- 複数ユーザ管理や統合管理に「リモート接続モード」:DBMoto
- DBMotoのリモート接続モードを使用した負荷分散
- DBMotoとは?リアルタイムレプリケーションツール
- 評価版申請の際の注意点【リアルタイムレプリケーションツールDBMoto】
- HMVジャパン株式会社(DBMoto事例)
- AWSへのDB移行/連携を行うには? DBMotoが選ばれる理由
- AS/400ジャーナルの切り替え【リアルタイムレプリケーションツールDBMoto】
- ・フェラーリ・アメリカ:DBMoto導入事例
- [DBMoto]スレッド設定の調整でレプリケーション速度を向上させる方法
- FAQ【リアルタイムレプリケーションツールDBMoto】