Azure Synapse Analytics(旧 SQL DW)へのレプリケーションを検証してみました[Syniti DR]


異種データベース間のリアルタイムレプリケーションツール「Syniti DR(Data Replication)」OracleSQL Server、DB2、MySQL、PostgreSQLといった主要なデータベースはもちろん、Amazon RDSAzure SQL Databaseといったクラウドのデータベースも対応しており、Syniti DRを使用することで、これらのデータベースを異種間であってもレプリケーションすることが可能です。更にAzure Synapse Analytics(旧 SQL DW)へのレプリケーションも対応しておりますので、これによりオンプレミスデータウェアハウス(DWH)からの移行や連携用途で活用することもできます。

今回はSyniti DRを使用した、このAzure Synapse Analyticsへのレプリケーションを実際に試してみました。

まずは、レプリケーション先とするAzure Synapse Analyticsを構成していきます。

Azureポータルの画面上でSynapseなどと検索し、Azure Synapse Analyticsサービスを選択します。

開いたAzure Synapse Analyticsの画面で「作成」ボタンを押下し、Synapseワークスペースを作成していきます。

最初の画面では、作成先のリソースグループや、Synapseワークスペース名、Data Lake Storage Gen2のアカウント名やファイルシステム名を指定します。

次の画面では、Synapseワークスペースにアクセスするための、認証情報を指定します。ここで指定した認証情報は、Syniti DRでのレプリケーション設定時にも使用します。

その後は、そのままステップを進めていくことで、Synapseワークスペースの作成が完了します。作成されたワークスペースを選択します。

 

SQLプールを選択し「新規」ボタンより専用SQLプールを作成していきます。

最初の画面では、専用SQLプール名の指定と、パフォーマンスレベルを選択します。この専用SQLプール名は、Syniti DRでのレプリケーション設定時にも使用します。

次の画面では、必要に応じて照合順序を指定します。

そのままステップを進めていくことで、専用SQLプールの作成が完了します。作成された専用SQLプールを選択します。

接続文字列を選択します。ここで表示される接続文字列の「Server」の情報を、Syniti DRでのレプリケーション設定時に使用します。


これでAzure Synapse Analyticsの構成と必要な情報の確認が完了しました。後はSyniti DR画面で作成したAzure Synapse Analyticsへの接続設定を行うことでレプリケーションを実施できます。

下記のようにSyniti DRのAzure Synapse Analyticsへの接続設定画面で、
Data Sourceに、上記で確認した接続文字列の「Server」の内容を、
User IDPasswordに、ワークスペース作成時に指定した認証情報を、
Initial Catalogに、専用SQLプール名を、それぞれ指定することで接続が完了します。

 

このようにSyniti DRでは、主要なデータベースからAzure Synapse Analyticsへのレプリケーションを行うことも可能となっています。Syniti DRの詳細に関してはこちらよりお問い合わせください。

関連したトピックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください