Google Workspaceのようなクラウドベースの生産性スイートの魅力のひとつは、インストールや管理が不要なことです。ただし、これはユーザがGoogle Workspaceをバックアップする責任から解放されるという意味ではありません。
それどころか、Googleはユーザのデータをバックアップするとはどこにもありません。思い出してください、世界中でGmailユーザのメールが消えてしまった事件を! さらに誤ってデータを削除してしまった場合など、ユーザがデータ損失の被害を被ったとしても、Googleは責任を負いません。やはりそれを防ぐためには、Google Workspaceにはサードパーティのバックアップソリューションを導入することが不可欠です。
Google Workspaceのバックアップがなぜそれほど重要なのか、また、Climb Cloud Backup(CCB)がどのようにバックアップを行うのか、その概要を以下で説明します。
目次
Google Workspaceをバックアップすべき主な理由
繰り返しになりますが、Google Workspaceは完全にホスティングおよび管理されたサービスですが、データが永久に失われる可能性がある状況は数多く考えられます。
そのひとつは、組織内のユーザによるデータの削除です。ユーザが誤って、あるいは故意に、重要なファイルを削除してしまう可能性があります。その場合、ファイルがWorkspaceから削除されてしまうと、Googleでは復元する方法が提供されていません。
もう一つのリスクは、Google Workspace に保存されたファイルに第三者がアクセスできる可能性があることです。これは、意図的または偶発的に、第三者のアクセスを許可する共有設定を行った場合に起こり得ます。第三者がファイルにアクセスできる場合、それらを削除または変更する可能性があり、通常は Google Workspace 経由で元のファイルを復元することはできません。
また、ランサムウェア攻撃のリスクも考慮する必要があります。この攻撃では、システムに侵入したハッカーが意図的にWorkspaceファイルを削除または暗号化します。この場合も、Googleはファイルを復元することはできません。また、設定の問題が原因で攻撃を受けた場合、Googleは責任を負いません。
最後に、コンプライアンスの規定により、たとえデータがGoogle Workspaceのようなホスティングプラットフォームの一部であっても、データのバックアップを行っていることを証明することが求められる場合があります。例えば、HIPAA(Health Insurance Portability and Accountability Act)には、保護対象の情報に関する特定のデータバックアップ要件が含まれています。(注:HIPSS:医療保険の相互運用性と説明責任に関する米国連邦法)
企業がGoogle Workspaceのバックアップにサードパーティのソリューションを必要とする理由
Google Workspaceには、内蔵したデータバックアップツールがありません。そのため、Google Workspaceに保存されたデータをバックアップし、保護するには、サードパーティのソリューションが必要となります。
最新のサードパーティ製バックアップツールを使用すると、次のような機能を利用できます。
▸ Gmail、Googleドライブ、Googleカレンダー、共有クラウドドライブなどに保存されたデータの自動かつ継続的なバックアップ
▸ シンプルかつ高速な接続により、データを素早くバックアップ
▸ 柔軟なバックアップストレージオプションにより、バックアップデータの保存場所と保存方法を正確に選択可能
▸ 柔軟なデータ保持ルールにより、バックアップの保持期間を管理可能
▸ 個々のファイル、フォルダ、ドライブ全体を復元する機能
Google Workspace 向け Climb Cloud Backup (CCB)のメリット
Climb Cloud Backup は、Google Workspace のバックアップを完全にサポートすることで、これらの機能すべてを提供します。
Climb Cloud Backupを使用すれば、Google Workspace のすべてのデータをバックアップできるため、特定のファイルを見落とす心配がありません。
Climb Cloud Backupは柔軟なストレージとデータ保持機能も提供します。AWS、 Google Cloud、Wasabi、Microsoft Azureなど、さまざまなバックアップストレージソリューションをサポートしています。さらに、Climb Cloud Backupはシンプルで便利なレポート機能と監査ログを提供しており、バックアップが実行されていることを証明できるだけでなく、バックアップデータにアクセスしたユーザーを追跡することも可能です。
Climb Cloud Backupはシンプルなライセンス体系を採用しており、必要に応じて個々のユーザーにライセンスを割り当てることができるため、特に複数のGoogle Workspaceインスタンスまたはアカウントをバックアップする必要がある場合には、このプラットフォームが非常に有益です。
Climb Cloud Backup による Google Workspace バックアップ作成方法
Climb Cloud Backup for Google Workspace はクラウドベースのツールで、アカウントに接続し、基本的な設定を行うだけで利用できます。
次のステップでは、管理アカウントにログインする必要があります。リストから必要なものを選択し、「Next」をクリックします。
Climb Cloud Backupは、AWS、Wasabi、Microsoft Azure、Google Cloudなどの主要なストレージプロバイダーとネイティブに統合された柔軟で信頼性の高いバックアップソリューションです。
Climb Cloud Backupは、Gmail、Google Drive、連絡先、カレンダー、共有ドライブなど、Google Workspaceアカウント内のすべてを保護できます。
Climb Cloud Backupでは、ユーザーアカウントを PST ファイル形式に簡単にエクスポートし、将来的な問題が発生した場合でもデータへのアクセスを確保することができます。
データのバックアップを行う際には、コンプライアンスを遵守することが非常に重要ですが、Climb Cloud Backupは Google Workspace で利用可能なカスタムの保持ポリシーに対応しています。メール、ドライブ、連絡先、カレンダー、共有ドライブ、およびエクスポートされた PST ファイルの保持ポリシーを作成することができます。
Climb Cloud Backupは、高度なセキュリティ機能を提供し、ユーザがデータを完全に保護できるように支援します。例えば、ユーザに制限付きの権限を付与したり、完全に削除したりすることができます。また、Climb Cloud Backupは、Object Lock(不変性:イミュータブル)により、可能な限り最高レベルのバックアップ保護を提供します。
もう一つの優れた機能は、精度の細かいリカバリです。個々の電子メール、個々のファイル、フォルダを復元することができます。これにより、誤ってデータを削除してしまった場合のデータ復元が容易になります。
結論
Google Workspacesのようなクラウドベースのプラットフォームが、データ損失のリスクから自動的に保護してくれればユーザは助かるでしょう。しかし、そうはなっていません。ユーザによる誤ってのデータ削除からランサムウェア攻撃まで、Google Workspaceで重要な情報を失う可能性のあるシナリオは様々であり、プラットフォーム内から復旧できない場合もあります。
だからこそ、Google Workspaceのデータを保護するには、Climb Cloud Backupのようなバックアップソリューションを導入することが重要となります。Climb Cloud Backup for Google Workspaceは、Google Workspace内のデータやその他のクラウドベースまたはオンプレミスのリソースを安全に保つための、柔軟性、拡張性、コスト効率に優れたバックアップソリューションを提供します。管理するデータのタイプや保存方法に関わらず、あらゆるデータを保護します。
関連トピックス
- Zerto 各バージョン追加機能まとめ
- Veeam Backup for Google Cloud Platform V2がリリース
- PSTへのエクスポート機能付きClimb Cloud Backup for Microsoft 365 とGoogle Workspace
- Veeam Backup & Replication各バージョンのシステム要件まとめ
- Veeam Backup & Replication 各バージョン追加機能まとめ
- Google Workspaceにバックアップが必要な10の理由
- クライム・クラウド・バックアップ・サービスとWasabiでストレージコストと複雑さを削減
- Veeam Backup for Google Cloud v3のリリースと新機能
- CloudBerry Backup 5.7からGoogle Cloud Platformにイメージベースのバックアップをリストア可能に!
- [関連記事まとめ] Webセミナー報告記事