現代のITはすべてが仮想化がしています。仮想化の可能性を実現するためには、共有ストレージの導入は「必須」です。共有ストレージは、ハイパーバイザやVMレベルで高可用性とフォールトトレランスを実現し、高速なライブVMマイグレーションを行い、計画外のダウンタイムなどから保護するためにも必要です。共有ストレージを提供する古典的なアプローチは、スタンドアロンSAN、NAS、あるいは共有DASを使用することです。
独自ハードウェアの問題点
プロプライエタリなSAN/NASボックスは、設計上コモディティにはなりえない。コモディティでないということは、いくつかのマイナス面を受け入れることを意味します。
〇 高いコスト:独自なハードウェアベースのストレージシステムは大量生産されないため、「規模の経済」が働かず、結果としてソリューション価格は高価なものになります。さらに、ノンコモディティ・ボックスには高価で魅力的なハードウェア(NVRAM、ASIC、カスタムIOプロセッサなど)が搭載されていることが多く、さらに不必要に出費を増やすことになります。
ノンコモディティにすることは、通常、より長い世代のライフサイクルを意味します。新世代のプロプライエタリ・ハードウェアが4~5年かけて開発されるのに対し、コモディティ・ボックスは1~2年ごとに更新されます。そのため、コモディティサーバは2年間の導入で、物理ディスクとRAM容量、より多くのコアとより高い周波数を持つCPU、高速マルチポートNICなどの進化を遂げますが、プロプライエタリなボックスは変わりません。その結果、コモディティでないサーバを導入した場合、ユーザはより少ないコストでより高いパフォーマンスを得ることになります。
〇ハードウェアのメンテナンスでの非コモディティについての問題。ベンダから指定IOコントローラの新しい交換品を入手するには、数週間かそれ以上かかることがあります。
〇もう一つの大きな事は、ハードディスクやフラッシュメモリーなどの市販のストレージコンポーネントを使うことです。ハイエンドのストレージシステムは、一般的な市販のハードディスクやフラッシュメモリーを受け付けず、ベンダーがハードウェアを変更してリバッジしたものしか使っていません。そのため、ストレージベンダー以外から直接購入することはできません。リバッジされたコンポーネントを使用することは、通常のものに比べて桁違いに高価になります。。ベンダーが特定のハードウェアの開発を中止する可能性もあり、その時が来たら、古いハードウェアを置き換えるものは何もなくなります。
〇非コモディティは再プロビジョニングできない。EOLになったストレージシステムは、SANまたはNASとしてのみ機能し、他の用途に使用できるハードウェアはEOLになった後は存在しないからです。
ほとんどのベンダーが独自の技術を提供
ハードウェアに依存しない仮想SANソリューション
〇コモディティサーバは大量生産されるため、プロプライエタリなものよりも安価であり、高コストが問題になることはありません。また、コモディティ・ハードウェアには「高価なハードウェア」が内蔵されていないため、価格は非常に安く、よりリーズナブルです。
〇コモディティ・ハードウェアの世代ライフサイクルは、非コモディティと比較して短く、したがって規模の経済効果のおかげでTCOが減少します。ほとんどの一般的なコモディティ・ハードウェア・ボックスのライフサイクルは1~2年であり、ユーザは常に最先端技術を利用し、最も高性能で強力なハードウェアでアプリケーションを実行することができます:最高周波数の最大数のCPU、最大容量と最大IOPS数のストレージ・コンポーネント、最低レイテンシの最高帯域幅NICなど。
コモディティサーバを使用することで、コンポーネントの一般的な可用性により、ハードウェアのメンテナンスを迅速かつ容易に行うことができます。ハードディスク、フラッシュ、RAM、CPU、NICなどはすべて、PCショップやオンラインですぐに購入できる。そのため、専用ハードウェアの出荷に時間を費やす必要がなく、迅速かつ簡単な運用が可能です。
〇ロゴを付け替えたストレージ・コンポーネントの問題も解消されます。コモディティサーバを使用することは、SAN/NASベンダーによって再パッケージされたものではなく、ハードディスクやフラッシュのベンダーから直接提供される通常のハードウェアパーツを使用することを前提としています。従って、ユーザは支払ったものを手に入れることができます。そして必要なコンポーネントまたはそれと同等のものが常に存在する安心感をえます。
〇コモディティボックスは、簡単に再プロビジョニングを可能にする。コモディティサーバ上で動作するアプリケーションが不要になれば、代わりに新しいアプリケーションをコモディティボックスに簡単にインストールできます。また、StarWind のソフトウェア・ライセンスは永続的なものであるため、サーバ間を移動して、古いハードウェアに第二の人生を与えたり、新しいハードウェアにタスクを追加したりすることも可能です。
StarWindは一般的なハードウェアで動作
結論:StarWind のソリューションでコモディティハードウェアを使用した高速環境を構築
コモディティハードウェア上でStarWind Virtual SANを使用することで、システム全体のCapExとOpExを大幅に削減し、ストレージコンポーネントを最先端技術に維持しながら、迅速かつ容易なメンテナンスと再プロビジョニングを可能にします。
▶ StarWind Virtual SAN (vSAN)の機能一覧
StarWind Virtual SAN (vSAN)の機能詳細一覧
関連トピックス
- StarWind Virtual SAN (vSAN)の機能詳細一覧
- Microsoft Hyper-V と StarWind VSAN for Hyper-V
- 既存ハードウェアをそのまま再利用しながらStarWindで柔軟な共有ストレージを構築[Starwind VSAN事例:Quick Bridge Funding様]
- StarWindのフォールトトレランスと 高い可用性機能
- NFSサポート [StarWind vSAN]
- ファイバーチャネルStarWind VSAN構成の利点
- Blocky for Veeam : シンプルで即利用可能なVeeamのためのランサムウェア保護 (Linuxサーバ不要)
- ランサムウェア対策としてStarWind Virtual SAN (VSAN)をVeeam Backup & Replicationの堅牢化リポジトリに設定する手法: Linuxサーバ不要
- Hyper-V対応のStarWind Virtual SAN(StarWind VSAN for Hyper-V)
- StarWindでIT資産所有総コスト(TCO)の削減とスケーラビリティを確保[StarWind VSAN事例:ProPortion Foods様]