仮想プラットフォームごとの構成の違い[Veeam 12.3]


Veeamはバージョンを重ねるごとに、データ保護の対象に新しい仮想プラットフォームが追加されており、現在のバージョンでは以下の仮想プラットフォームがサポートされています。

  • VMware vSphere
  • Microsoft Hyper-V
  • Nutanix AHV
  • Oracle Linux Virtualization Manager / Red Hat Virtualization
  • Proxmox VE

そのため、様々な仮想プラットフォームのデータ保護をVeeamでまとめて行うことが可能ですが、当然、仮想プラットフォームごとに必要なバックアップ構成は異なります。

この記事では、それぞれの仮想プラットフォームの基本的なバックアップ構成について説明します。

VMware vSphere

バックアップサーバー:Veeam Backup & Replicationをインストールする管理サーバー(Windows)。バックアップジョブの作成や、ジョブの管理を行います。

バックアッププロキシ:ソースホストからのデータ取得、圧縮、重複排除等、バックアップ処理を行うサーバー。WindowsまたはLinuxで構成可能で物理/仮想も問いません。

バックアップリポジトリ:バックアップ保存先となるサーバー。DAS、NAS、重複排除ストレージ、オブジェクトストレージ等をサポートしています。

バックアッププロキシ、バックアップリポジトリはバックアップサーバーと同居することも可能です。そのため、最小構成ではバックアップサーバー1台でバックアップを開始することができます。

Microsoft Hyper-V

バックアップサーバー:Veeam Backup & Replicationをインストールする管理サーバー(Windows)。バックアップジョブの作成や、ジョブの管理を行います。

オンホストプロキシ:ソースホストからのデータ取得、圧縮、重複排除等、バックアップ処理を行うサーバー。バックアップ対象のVMが存在するHyper-Vホストがプロキシとなり処理を行います。Hyper-Vの役割を持たせた別サーバーをオフホストプロキシとして構成することも可能です。

バックアップリポジトリ:バックアップ保存先となるサーバー。DAS、NAS、重複排除ストレージ、オブジェクトストレージ等をサポートしています。

Nutanix AHV

バックアップサーバー:Veeam Backup & Replicationをインストールする管理サーバー(Windows)。連携用のプラグインもインストールされています。ジョブのスケジュールやリソース管理を行います。

バックアップアプライアンス:Nutanix AHV上に存在するLinuxベースの仮想マシン。Webコンソールからバックアップやリストア操作を管理します。またソースホストからのデータ取得、圧縮、重複排除等、バックアップ処理を行います。

ワーカー:ソースホストからのデータ取得、圧縮、重複排除等、バックアップ処理を行います。バックアップアプライアンスにも組み込まれており、必須ではありません。

バックアップリポジトリ:バックアップ保存先となるサーバー。DAS、NAS、重複排除ストレージ、オブジェクトストレージ等をサポートしています。

Oracle Linux Virtualization Manager / Red Hat Virtualization

バックアップサーバー:Veeam Backup & Replicationをインストールする管理サーバー(Windows)。連携用のプラグインもインストールされています。ジョブのスケジュールやリソース管理を行います。

バックアップアプライアンス:oVirt KVM Manager上に存在するLinuxベースの仮想マシン。ソースホストからのデータ取得、圧縮、重複排除等、バックアップ処理を行います。

ワーカー:ソースホストからのデータ取得、圧縮、重複排除等、バックアップ処理を行います。バックアップアプライアンスにも組み込まれており、必須ではありません。

バックアップリポジトリ:バックアップ保存先となるサーバー。DAS、NAS、重複排除ストレージ、オブジェクトストレージ等をサポートしています。

Proxmox VE

バックアップサーバー:Veeam Backup & Replicationをインストールする管理サーバー(Windows)。連携用のプラグインもインストールされています。ジョブのスケジュールやリソース管理を行います。

ワーカー:Proxmox VE上に存在するLinuxベースの仮想マシン。ソースホストからのデータ取得、圧縮、重複排除等、バックアップ処理を行います。

バックアップリポジトリ:バックアップ保存先となるサーバー。DAS、NAS、重複排除ストレージ、オブジェクトストレージ等をサポートしています。

その他、構成についてのご相談ございましたら、クライムへお問合せください。
Veeamお問合せフォーム

関連トピックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください