もしもバックアップサーバ自体に障害が発生し、設定情報が全て消えてしまった場合、バックアップなどを再開するために改めてESXiやHyper-Vを登録し、大量のジョブを作成するには大変な手間と時間がかかります。
しかしVeeam Backup & Replication Ver6.5の新機能であるVeeam構成バックアップ機能を利用すれば、その手間を大きく短縮し、すばやくバックアップやレプリケーションを再開することが可能です。
※Veeam構成バックアップ/リストア機能は、Veeamサーバ自体の移行用途で用いることも可能です。
Veeam管理コンソールの左上のメニューからConfigration Backupをクリックします。
Veeamサーバの設定情報のエクスポートを設定するウィンドウが開きます。
ここでバックアップの保存先やバックアップスケジュールを設定することが可能です。
この設定画面からRestoreをクリックすると設定情報のリストアウィザードが開始されます。
初めにバックアップファイルを指定します。
構成バックアップが暗号化されていない場合は、各接続先サーバのパスワードを再入力します。
※構成バックアップを暗号化することで、各接続先サーバのパスワードの再入力作業も不要となります。
次へ進むとリストア情報のまとめ画面が表示され、さらに次へ進むとリストアが開始されます。
このようにウィザードを進めるだけでバックアップ時に登録されていたESXiやHyper-Vへの接続情報やバックアップジョブやレプリケーションジョブの設定情報がリストアされ、データ保護を再開することが出来ます。
関連トピックス
- 『Zerto7.5』新機能全貌紹介! 統合/分析機能強化でより最適なレプリケーションが可能に!:2019/11/21開催Webセミナー情報アップ
- Veeam静止点処理において必要な認証情報をVM個別に指定する方法
- 新機能「U-AIR」の紹介【VMWare専用 バックアップ & レプリケーションソフト Veeam】
- Windows Server 2008R2のファイルレベルリストアについて【VMWare専用 バックアップ & レプリケーションソフト Veeam】
- 知りたい情報のみを集めたカスタムレポート【Veeam ONE】
- Veeam ONEからVeeam Backup and Replicationのジョブを監視可能
- バックアップ・レプリケーションするディスクの除外設定【Veeam Backup & Replication】
- Linux系OSのファイルの権限、Owner、Groupを保持したファイルレベルリストア【VMWare専用 バックアップ & レプリケーションソフト Veeam】
- Veeam構成情報データベースの移行手順 [SQL Server ⇒ PostgreSQL]
- バックアップ対象の仮想マシン選択(全仮想マシン)【VMWare専用 バックアップ & レプリケーションソフト Veeam】