Zerto for Kubernetes(Z4K)、K8s環境をレプリケーション:ZertoCON 2021


昨年のZertoCON 2020でテクニカルプレビューがリリースされたZerto for Kubernetes(Z4K)が、今年の4月に1.0のリリースとなり、ZertoCON 2021、”Data Protection as Code: Introducing Zerto for Kubernetes”セッションで詳細な紹介が行われました。今回はこのセッションを抜粋してご紹介します。

Z4Kは現在、下記のプラットフォーム上のKubernetes(K8s)環境をサポートしています。K8s専用に開発されており、アプリケーションを中心としたデータ保護をコードで実現可能です。

  • Amazon Elastic Kubernetes Service (Amazon EKS)
  • Azure Kubernetes Service (AKS)
  • Google Kubernetes Engine (GKE)
  • Red Hat OpenShift
  • IBM Cloud Kubernetes Service (IKS)

Z4KはK8sアプリケーションとして実行されます。Zerto Kubernetes Managerという管理アプリケーションをいずれかのクラスタに一つ構成し、レプリケーションのソース/ターゲットとなるクラスタ毎に一つZKM-PXという各クラスタ環境のK8s APIと連携するためのアプリケーション構成、保護対象のアプリケーションが実行されている各ノードにVRAというデータ処理用のアプリケーションを構成することで利用可能です。

デモではK8sのサンプルとして良く構成されるGuesbookアプリケーションの保護を紹介

yamlでサイトIDとして「zertocon」を指定してhelmでインストールし、z4kを構成、

そしてVPGを構成しています。VPGはレプリケーションのソース/ターゲット、ポリシー設定などをvpg.yamlで指定し、保護対象となるアプリケーションのannotaionにVPG名を指定します。

仮想環境のZertoのレプリケーションと同様にVPGは作成されると即座に初期同期を開始、初期同期が完了すると指定したアプリケーションで発生した書き込みI/Oをキャプチャし、ベストエフォートでレプリケーションします。

このように簡単にレプリケーションを構成できます。次はリストアの紹介です。手動でpre-restoreというチェックポイントを作成、

その後「After the restore, this post will no longer be here. If this was an error or malware, it’d be completely gone」というリストア後には消える予定のメッセージを追加

先ほど作成したpre-restoreチェックポイントへリストア

Guestbookページを更新すると先ほどのメッセージを追加する前の状態へリストアできることを確認できます。

ただ、このままですとZertoの管理下にあるチェックポイントを参照しているじょうたいですので、コミットが必要です。これも同様にコマンドで実行します。

このようにアプリケーションを中心とした保護を 手間のかかるスナップショット等を使用せずに簡単にコードで実現できるツールとなっています。

ご興味ありましたら、是非、クライムまでお問い合わせください。

関連トピックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください