株式会社クライム

クラウド対応
Climb Cloud Backup for Microsoft 365
Climb Cloud Backup & Security
Climb Cloud Backup for Google Workspace
Zerto(ゼルト)
Entrust(エントラスト)
MSP360 Backup
N2WS Backup & Recovery
(エヌツーダブルエス バックアップアンドリカバリ)
Druva Phoenix(フェニックス)
Druva inSync(インシンク)
Kasten K10 PLATFORM
Veeam Backup for AWS
Veeam Backup for Azure
Veeam Backup for GCP
Veeam Backup for Microsoft 365
StarWind(スターウィンド) for IBM i
仮想化
Veeam Backup & Replication
(ヴィーム バックアップ & レプリケーション)
Veeam Agent for Windows/Linux
Veeam Backup for Nutanix AHV
Veeam Essentials
Veeam ONE(ヴィームワン)
Zerto(ゼルト)
Entrust(エントラスト)
Accops(アコップス)
ストレージ関連
StarWind(スターウィンド)
ARTESCA(アルテスカ)
ExaGrid(エクサグリッド)
Blocky for Veeam(ブロッキー)
Wasabi hot cloud storage
Wasabi cloud NAS
Veeam Data Cloud Vault
監視/管理
Veeam ONE(ヴィームワン)
Entrust CloudControl(エントラスト)
Database Performance Analyzer(DPA)
データベース・アクセス
Syniti Replicate(スィニティ)
GlueSync(グルーシンク)
チャート・レポート・ダッシュボード
EspressChart(エスプレスチャート)
EspressReport(エスプレスレポート)
EspressDashboard(エスプレスダッシュボード)
EspressReportES(エスプレスレポートES)
製品一覧ページへ
技術資料
総合FAQサイト
総合ドキュメントサイト
製品別テクニカルブログ
クライムYouTubeチャンネル
技術サポート
Web遠隔サポート
技術専用問合せフォーム
導入ご検討中の方
リアルタイムWEBデモ
無償評価版取り扱い製品
総合問合せ窓口
イベント&セミナー
セミナー情報
製品別個別セミナー
イベント出展情報
サポートトップへ
会社情報
会社情報
会社概要
プレスリリース
地図・アクセス
事業所案内
ユーザ会

仮想環境のバックアップ・リストア

ー VMware

VMware

Veeam Backup & Replicationは、VMware環境のイメージベースのバックアップやリストア、レプリケーションが行えます。バックアップ取得時にはスナップショットを利用し、ゲストOSに追加のインストール等は不要で、エージェントレスで実施できます。

分散可能なアーキテクチャ

VMware backupのアーキテクチャでは、実際に処理を行う処理実行サーバ(プロキシサーバ)、バックアップやレプリケーションなどのジョブ、ユーザ権限や帯域制限といった設定を管理するための管理コンソールサーバ(バックアップサーバ)、バックアップファイルの保存先(リポジトリサーバ)が必要で、これらは分けて配置することができます。これにより、複数ジョブを同時に実行する際は複数の処理実行サーバをジョブに割り当てることで、サーバへの負荷を分散させることが可能です。

分散可能なアーキテクチャ

最適な転送モード

VMwareホストと処理実行サーバ(プロキシサーバ)がどのように接続しているかによって最適な転送モードが選択されます。モードにはダイレクトストレージアクセス、バーチャルアプラインス、ネットワークモードの3種類があり、ストレージネットワークのみでデータ処理が完結するように構成することも容易です。

最適な転送モード

参考記事:VMware環境での3つの転送モード方式と処理の流れ

vCenterなしでもマイグレーション可

クイックマイグレーション機能を使用して、ホスト、データストア間で1つ以上のVMを即座に移行することができます。業務への影響を考え、最小のダウンタイムでVMを移行します。vCenterのある環境であれば、VMwareネイティブのマイグレーションメカニズムを使用しますが、vCenterのないスタンドアロンなホストのみのような環境でも、Veeam独自のメカニズムでマイグレーションを行うことが可能です。

vCenterなしでもマイグレーション可能

対応環境

※Veeam Backup & Replication 12.3での対応です。

プラットフォーム
ESXi 8.x(8.0u3まで)
ESXi 7.x
ESXi 6.x
VMware Cloud Foundation (VCF)
Google Cloud VMware Engine (GCVE)
IBM Cloud for VMware Solutions
Microsoft Azure VMware Solution (AVS)
Oracle Cloud VMware Solution
VMware Cloud on AWS
VMware Cloud on Dell
ハイパーバイザ
ESXi 8.0 (8.0 U3まで)
ESXi 7.0
ESXi 6.x
※Free ESXiはサポートしておりません。
管理サーバ(任意)
vCenter 8.0 (8.0 U3まで)
vCenter 7.0
vCenter 6.x
ゲストOS
VMwareがサポートするすべてのゲストOS
※Microsoft Windows 2003およびNano Serverのアプリケーション対応処理は非対応です。
シェア
ツイート