株式会社クライム

クラウド対応
Climb Cloud Backup for Microsoft 365
Climb Cloud Backup & Security
Climb Cloud Backup for Google Workspace
Zerto(ゼルト)
Entrust(エントラスト)
MSP360 Backup
N2WS Backup & Recovery
(エヌツーダブルエス バックアップアンドリカバリ)
Druva Phoenix(フェニックス)
Druva inSync(インシンク)
Kasten K10 PLATFORM
Veeam Backup for AWS
Veeam Backup for Azure
Veeam Backup for GCP
Veeam Backup for Microsoft 365
StarWind(スターウィンド) for IBM i
仮想化
Veeam Backup & Replication
(ヴィーム バックアップ & レプリケーション)
Veeam Agent for Windows/Linux
Veeam Backup for Nutanix AHV
Veeam Essentials
Veeam ONE(ヴィームワン)
Zerto(ゼルト)
Entrust(エントラスト)
Accops(アコップス)
ストレージ関連
StarWind(スターウィンド)
ARTESCA(アルテスカ)
ExaGrid(エクサグリッド)
Blocky for Veeam(ブロッキー)
Wasabi hot cloud storage
Wasabi cloud NAS
Veeam Data Cloud Vault
監視/管理
Veeam ONE(ヴィームワン)
Entrust CloudControl(エントラスト)
Database Performance Analyzer(DPA)
データベース・アクセス
Syniti Replicate(スィニティ)
GlueSync(グルーシンク)
チャート・レポート・ダッシュボード
EspressChart(エスプレスチャート)
EspressReport(エスプレスレポート)
EspressDashboard(エスプレスダッシュボード)
EspressReportES(エスプレスレポートES)
製品一覧ページへ
技術資料
総合FAQサイト
総合ドキュメントサイト
製品別テクニカルブログ
クライムYouTubeチャンネル
技術サポート
Web遠隔サポート
技術専用問合せフォーム
導入ご検討中の方
リアルタイムWEBデモ
無償評価版取り扱い製品
総合問合せ窓口
イベント&セミナー
セミナー情報
製品別個別セミナー
イベント出展情報
サポートトップへ
会社情報
会社情報
会社概要
プレスリリース
地図・アクセス
事業所案内
ユーザ会

Veeam × パブリッククラウド

Veeamで取得したVMバックアップをクラウドに保存、クラウドインスタンスとしてリストア、
AWS/Azure/Google Cloudのリソース自体をバックアップ/リストア

クラウド特集

Veeam Backup & Replicationを活用することで、オンプレ環境(vSphere/Hyper-V/Nutanix AHVの仮想マシン、Windows/Linuxコンピュータ)のバックアップをパブリッククラウドのオブジェクトストレージ上にアーカイブすることや、AWSやAzure、GCEのインスタンスとしてリストア可能です。

さらに、Veeam Backup for AWS、Veeam Backup for Microsoft Azure、Veeam Backup for Google Cloudを使用すれば、パブリッククラウド上の仮想マシンインスタンスなどの保護も簡単に構成でき、Veeam Backup & Replicationと連携することで、バックアップをオンプレや別のクラウドに2次バックアップする構成やクラウドインスタンスをオンプレの仮想マシンとしてリストアすることもできます。

このように、バックアップによる単純なデータ保護だけでなく、環境をまたいだリストアにより、マルチクラウド、ハイブリッドクラウド環境におけるモビリティも提供します。

AWS環境のバックアップ/リストア

Veeam Backup for AWSは、Amazon EC2インスタンス等のさまざまサービスをエージェントレスにバックアップ/リストア可能です。

バックアップ可能なリソース:

AWS環境のバックアップ/リストア

参考製品:Veeam Backup for AWS

Veeam Backup & Replicationとの連携でオンプレ保管も可能

Veeam Backup & Replicationとの連携により、Amazon EC2インスタンスのバックアップデータをオンプレミスにあるストレージに対して2次バックアップを行うことが可能です。

Veeam Backup & Replicationとの連携で

AWS環境へのバックアップ

Veeam Backup & Replicationと連携することで、AWS上のオブジェクトストレージにバックアップデータを保存することが可能です。
さらに、オブジェクトストレージのバケット作成時にオブジェクトロック/バージョニングを有効にすることで、クラウドへのイミュータブルなバックアップを実現できます。
※永久増分バックアップのみ
※合成フルバックアップ非対応

対応オブジェクトストレージ

  • Amazon S3
  • Amazon S3 Glacier
  • AWS Snowball Edge

AWS環境へのバックアップ

Veeamとの連携によるリストア

仮想マシン/他クラウドへのリストア

Amazon EC2インスタンスのバックアップを仮想環境や他のクラウド環境にもリストア可能です。
これにより、万が一クラウドが利用できなくともオンプレ仮想環境や他クラウド環境にリストアし業務を継続できます。

Veeamとの連携によるリストア

参考ページ:各種リカバリ・復旧検証

Veeam Backup & ReplicationからEC2へリストア

Veeam Backup & Replicationから参照、統合管理可能な下記のバックアップ内にあるコンピュータをAmazon EC2インスタンスとしてリストア可能です。

Veeam Backup & Replicationのバックアップ
・vSphere / vCloud Director仮想マシン
・Microsoft Hyper-V仮想マシン
Veeam Backup for Nutanix AHVのバックアップ
・Nutanix AHV仮想マシン
Veeam Backup for Oracle Linux Virtualization Manager and Red Hat Virtualizationのバックアップ
・oVirt VM
Veeam Backup for Proxmox VEのバックアップ
・Proxmox VE VM
Veeam Agent for Microsoft Windows / Linuxのバックアップ
・Windowsコンピュータ
・Linuxコンピュータ
Veeam Backup for AWS / Microsoft Azure / Google Cloudのバックアップ
・Amazon EC2インスタンス
・Microsoft Azure仮想マシン
・Google Cloud Compute Engine仮想マシン

EC2へリストア

Azure環境のバックアップ/リストア

Veeam Backup for Microsoft Azureは、Azure Virtual Machine等をエージェントレスにバックアップ/リストア可能です。

バックアップ可能なリソース:

Azure環境のバックアップ/リストア

参考製品:Veeam Backup for Microsoft Azure

Veeam Backup & Replicationとの連携でオンプレ保管も可能

Veeam Backup & Replicationとの連携により、Azure VMのバックアップ データをオンプレミスにあるストレージに対して2次バックアップを行うことが可能です。

Veeam Backup & Replicationとの連携で

Azure環境へのバックアップ

Veeam Backup & Replicationと連携することで、Azure上のオブジェクトストレージにバックアップデータを保存することが可能です。
さらに、オブジェクトストレージのバケット作成時にオブジェクトロック/バージョニングを有効にすることで、クラウドへのイミュータブルなバックアップを実現できます。
※永久増分バックアップのみ
※合成フルバックアップ非対応

対応オブジェクトストレージ

  • Microsoft Azure Blob
  • Azure Archive Storage
  • Azure Data Box

Azure環境へのバックアップ

Veeamとの連携によるリストア

仮想マシン/他クラウドへのリストア

Azure VMのバックアップを仮想環境や他のクラウド環境にもリストア可能です。
これにより、万が一クラウドが利用できなくともオンプレ仮想環境や他クラウド環境にリストアし業務を継続できます。

Veeamとの連携によるリストア

参考ページ:各種リカバリ・復旧検証

Veeam Backup & ReplicationからAzure VMへリストア

Veeam Backup & Replicationから参照、統合管理可能な下記のバックアップ内にあるコンピュータをAzure VMとしてリストア可能です。

Veeam Backup & Replicationのバックアップ
・vSphere / vCloud Director仮想マシン
・Microsoft Hyper-V仮想マシン
Veeam Backup for Nutanix AHVのバックアップ
・Nutanix AHV仮想マシン
Veeam Backup for Oracle Linux Virtualization Manager and Red Hat Virtualizationのバックアップ
・oVirt VM
Veeam Backup for Proxmox VEのバックアップ
・Proxmox VE VM
Veeam Agent for Microsoft Windows / Linuxのバックアップ
・Windowsコンピュータ
・Linuxコンピュータ
Veeam Backup for AWS / Microsoft Azure / Google Cloudのバックアップ
・Amazon EC2インスタンス
・Microsoft Azure仮想マシン
・Google Cloud Compute Engine仮想マシン

Azure VMへリストア

Google Cloud環境のバックアップ

Veeam Backup for Google Cloudは、Google Compute Engineの仮想マシン等をエージェントレスにバックアップ/リストア可能です。

バックアップ可能なリソース:

Google Cloud環境のバックアップ/リストア

参考製品:Veeam Backup for Google Cloud

Veeam Backup & Replicationとの連携でオンプレ保管も可能

Veeam Backup & Replicationとの連携により、GCE VMのバックアップ データをオンプレミスにあるストレージに対して2次バックアップを行うことが可能です。

Veeam Backup & Replicationとの連携で

Google Cloud環境へのバックアップ

Veeam Backup & Replicationと連携することで、Google Cloud Storageにバックアップデータを保存することが可能です。
※永久増分バックアップのみ
※合成フルバックアップ非対応

Google Cloud環境へのバックアップ

Veeamとの連携によるリストア

仮想マシン/他クラウドへのリストア

GCE VMのバックアップを仮想環境や他のクラウド環境にもリストア可能です。
これにより、万が一クラウドが利用できなくともオンプレ仮想環境や他クラウド環境にリストアし業務を継続できます。

Veeamとの連携によるリストア

参考ページ:各種リカバリ・復旧検証

Veeam Backup & ReplicationからGCE VMへリストア

Veeam Backup & Replicationから参照、統合管理可能な下記のバックアップ内にあるコンピュータをGCE VMとしてリストア可能です。

Veeam Backup & Replicationのバックアップ
・vSphere / vCloud Director仮想マシン
・Microsoft Hyper-V仮想マシン
Veeam Backup for Nutanix AHVのバックアップ
・Nutanix AHV仮想マシン
Veeam Backup for Oracle Linux Virtualization Manager and Red Hat Virtualizationのバックアップ
・oVirt VM
Veeam Backup for Proxmox VEのバックアップ
・Proxmox VE VM
Veeam Agent for Microsoft Windows / Linuxのバックアップ
・Windowsコンピュータ
・Linuxコンピュータ
Veeam Backup for AWS / Microsoft Azure / Google Cloudのバックアップ
・Amazon EC2インスタンス
・Microsoft Azure仮想マシン
・Google Cloud Compute Engine仮想マシン

Azure VMへリストア

シェア
ツイート