◆ シリコンバレーニュース:2016-01-30 ◆ by Just Skill

 市 場

────────────────────────────────
 世界スマートフォン出荷,10%の増加 [1/27]

IDCの調査によると2015年の上位5社の出荷台数とシェアは次のとおり。

順位 メーカ 出荷台数 前年比 市場占有率
1 Samsung 3億2480万 +2.1% 22.7%
2 Apple 2億3150万 +20.2% 16.2%
3 Huawei 1億0660万 +44.3% 7.4%
4 Lenovo

(+Motorola)

7400万 -21.1% 5.2%
5 Xiaomi 7080万 +22.8% 4.9%
その他 6億2520万 43.6%
合計 14億3290万 +10.1% 100%

出典:http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS40980416

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 クラウド・コンピューティング

────────────────────────────────

■ MicrosoftNPOにクラウドリソースを無償提供 [1/19]

同社は7万余りのNPO(非営利組織)に対して,Azure,Office 365,

PowerBI,CRMなどのクラウドサービス(総額$10億相当)を3年間

にわたって無償で提供することを発表した。

それに加えて現在,約600ある大学の研究者に向けてAzureのスト

レージと計算リソースを無償で提供しているプログラムをさらに拡張

していく。また,アフリカでの低コストのインターネット接続技術への

投資とともに,2017年末までに少なくとも15ヵ国で類似の20プロ

ジェクトをサポートする。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  業・人

────────────────────────────────

■ 各社の前四半期決算

  売上 前年同期比 利益 前年同期比

(前年損益額)

Amazon $357億 +22% $4.8億 +125%
Apple $759億 +2% $184億 +2%
eBay $23.2億 -0% $5.2億 -28%
EMC $70.5億 -0% $7.7億 -33%
Facebook $58.4億 +52% $15.6億 +123%
IBM $221億 -9% $45億 -19%
Microsoft $238億 -10% $50億 -15%
PayPal $25.6億 +17% $3.7億 +28%
VMware $18.7億 +10% $3.7億 +14%
  • Amazon 過去最高の決算。商品売上+15%,サービス+47%

(そのうちAWSは$24億(+69%))。総売上の90%以上は小売。

  • Apple 過去最高の決算。iPhone 7480万台(+1%),iPad 1610

万台(-21%),Mac 530万台(-3%),サービス+26%,その他+62%。

総売上の68%iPhone。

  • Facebook 月間アクティブユーザ15.9億人。途上国の伸びが著しい。

売上の80%はモービル広告。広告主は250万社。中小企業の利用は

5000万社

  • IBM グローバルテクノロジ-7%,グローバルビジネス-10%,

ソフトウェア-11%。クラウド,アナリティクス,モービル,ソーシャ

ル,セキュリティの売上は伸びているものの,現在は事業転換の途中で

あり,売上減は大きい。

  • Microsoft Windows OEMなどパーソナル分野-5%。Office,

Office 365,Dynamicsの製品サービス分野は-2%。サーバ,クラウド

製品,Azureなどの知的クラウド分野は+5%。

  • VMware ライセンス+6%,サービス+13%。CFO交代や成長

分野に集中投資するため,800人の人員移動を発表した。

────────────────────────────────

■ Wal-Mart,269店舗閉鎖    [1/16]

Wal-Martは世界最大のスーパーマーケット。2014年度の売上は$4822

億(約58兆円)。過去15年間,売上世界最大の企業を堅持している。

世界に11000の店舗を持ち,従業員は220万人。そのうち米国内には

4500店舗,従業員140万人。そのうちの269店舗を閉鎖して,1万

6千人を解雇する。

【JUSTコメント】

1995年にAmazon.comが ネットで書籍販売を始めてからは,シリ

コンバレーの街角にある書店が次々に閉店に追い込まれた。翌1996年

にネット上に旅行会社(Expedia,Travelocityなど)が生まれるや,

中小の旅行代理店が潰れた。

そしていまやAmazon.comもGoogleも,そしてあのUberまでも

生鮮食品の配達サービスを始めている。ついに,大手スーパーも苦難

の時代になってきたのであろうか。その次はどの業種がdisrupt(破壊)

されることになるであろうか。

────────────────────────────────
 GE,家電部門を中国・青島ハイアールに$54億で売却   [1/16]

GEは利益が少ない家電部門を売却して,より収益が大きいガスタービン,

石油採掘装置,ジェットエンジンに力を注いでいく計画である。

【JUSTコメント】

いまや家電の技術はすっかり韓国に移ってしまった。シリコンバレー

の電気店にある白物家電は全て(99%)韓国製。大型テレビ売り場でも

最前列に陳列されているものは韓国製。日本製はその後列。空港の液晶

表示パネルもホテル客室の大型テレビも韓国製。そしてPC技術は台湾

と中国に流れて行ってしまった。PC事業部を中国に売ってしまった

会社もあるくらいだ。

自動車は日本の主要産業。しかし,米国では韓国車が売上を伸ばしている。

昨年のJD Powerの格付けの小型車部門ではヒュンダイAccentがトヨタ

Priusを抜いて首位。小型SUVではヒュンダイ(現代)Tucsonがスバル

Crosstrekを抑えて首位を獲得した。その背後にはキア(起亜)が控えて

いる。これから日本の生きる道はITである。IT産業は,製造業よりも

省資源,省エネでかつ付加価値が最も高い(金融業よりも)。

────────────────────────────────

■ Apple,イタリアにアプリケーション開発センター開設 [1/22]

イタリアのナポリに欧州で同社初めての開発センタを開設することを

発表した。

────────────────────────────────

 Netflix,直近の四半期で560万人の新規加入者を獲得 [1/19]

新規加入者の内訳は米国内で156万人,米国外で約400万人。純増分

は404万人。世界での総加入者は7500万人となった。

────────────────────────────────
 Google関係

  • iOSのデフォルト検索エンジンで$10億を支払 [1/22]

非常に人気があるiOSのデフォルト検索エンジンのためにGoogleが

Appleにいくらを払っているかは極秘情報であり,両社とも明かすこと

はなかった。しかし,OracleとGoogleの裁判で開示された資料によって

2014年のその金額が$10億であることが明らかにされた。

  • 2015年に7.8億相当の悪質な広告をブロック [1/21]

悪質な広告とは,マルウェアが埋め込まれていたり,良からぬ商品を

勧めたり,サイト誘導するといったもの。同社はこのために1000人

以上の専門要員を雇用し対応している。

────────────────────────────────
 人工知能の父Marvin Minsky氏,永眠 [1/24]

人工知能研究の父として知られる同氏は88歳の生涯を閉じた。MIT

(マサチューセッツ工科大学)で研究を重ねて多くの功績を挙げた。

ACMチューリング賞などを受賞している。

────────────────────────────────

■ Facebook,従業員急増中 [1/29]

同社の売上はウナギ昇り。したがって,従業員も下記のように増えて

いる。昨年1年間で38%増えた。現在,さらに580名を募集中。

2012年末   4619人

2013年末   6337人

2014年末   9199人

2015年末  12391人

出展:Silicon Beat

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 M & A

────────────────────────────────
 IBM,2社を買収

  • Iris Analytics(ドイツ,1992年設立) [1/15]

カードの支払い処理における詐欺やリスクを防御するリアルタイム

ソリューションを提供している。

  • Ustream(San Francisco市,2007年設立)[1/21]

ビデオストリーミングサイトである。買収額は推定で$1.3億。

IBMは既に買収済みの下記の3社と併せて新しいクラウドでのビデオ

サービス事業部を発足させた。

・Aspera  :ファイル転送ツール

・Cleversafe:ビデオストレージ技術

・ClearLeap:ビデオ管理ツール

────────────────────────────────
 Docker,Unikernel Systemsを買収 [1/21]

Unikernel Systems(英国,2015年設立)はunikernel(ユニカー

ネル)の開発会社。

ユニカーネルとは,OSのうち目的のアプリケーションの実行に必要

最小限の機能を持つカーネル部分だけを切り出したものであり,コンテ

ナよりも少ない資源でアプリを動作させることができる。余分なものが

ないためセキュリティの問題がなくかつ高速に動作する。

────────────────────────────────
 Apple,LearnSproutを買収 [1/28]

LearnSprout(San Francisco市,2012年設立)はK-12(幼稚園

から高校まで)の教師に向けて,ビッグデータ分析のサービスを提供

している。買収は昨年夏に完了していた模様。

近年,米国の学校ではChromebookの採用が急増しており,iPadは

年々減少している。
────────────────────────────────

■ ソニー,Altair Semiconductor$21200万で買収 [1/26]

Altair Semiconductor(イスラエル,2005年設立)は,元Texas

Instrumentsの技術者たちが設立したLTEチップのメーカ。ソニーは

モービル,IoTの市場に向けてAltairのチップを利用する計画である。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

シリコンバレーを中心とした最新情報を,不定期に無料で配信。

ここに掲載した通信文は,各種ウェブサイト,企業が公開した情報,

Just Skill社がシリコンバレーで収集した情報などを要約したものです。

(c) Just Skill, Inc. San Jose, California
────────────────────────────────

関連する記事