◆ シリコンバレーニュース:2015-11-09 ◆ by Just Skill

────────────────────────────────

 市 場

────────────────────────────────

 米国のウェアラブルデバイスの普及率は21% [9/30]

Forester Researchの調査によると,インターネットにアクセスする

手段を持つ18歳以上の21%が,何らかのウェアラブルデバイスを使っ

ている。それらの上位は次のとおり。

1位 Fitbit             36%

2位 Nike Fuel Band,Apple Watch 16%

4位 Google Glass         15%

5位 GoPro,Samsung Galaxy Gear 13%

出展:http://blogs.forrester.com/gina_fleming/15-09-28-data_digest_announcing_our_annual_benchmark_on_the_state_of_us_consumers_and_technology_in_2015

────────────────────────────────

 2015年第3四半期の世界のスマホとタブレット出荷台数

IDCの調査によると,本年第3四半期の世界の出荷台数と市場占有率は

次のとおり:

  • スマートフォン 

1位 Samsung   8450万台(+ 6.1%)23.8%

2位 Apple      4800万台(+22.2%)13.5%

3位 Huawei     2650万台(+60.9%) 7.5% 大幅増加

4位 Lenovo     1880万台(+11.1%) 5.3%

5位 Xiaomi       1830万台(+ 5.6%) 5.2%

合計     3億5520万台(+6.8%)

出展:https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS25988815

 

  • タブレット 

1位 Apple       990万台(-19.7%)12.3%

2位 Samsung   800万台(-17.1%) 9.7%

合計       4870万台(-12.6%)

出展:http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS25989015

────────────────────────────────

新製品・サービス

────────────────────────────────

■ YouTube,オンデマンドの有料サービスを開始 [10/21]

YouTube Redは音楽,映画,テレビ番組のオンデマンドサービス。

月額利用料は$9.99で,広告は無い。ただし,iOSから利用すると

Appleにアプリが課金されるため$12.99となる。

────────────────────────────────

■ Facebook,全ユーザ対象の検索機能を提供 [10/22]

同社のこれまでの検索機能は,自分や友人の範囲のアクセス可能な投稿

が対象であった。新しいFacebook Searchでは同社が記録している

全ての投稿(約2兆件)の中から,全ユーザの公開ページに対して検索

できる。結果の表示順は信頼できるニュースサイト,ユーザのネット

ワーク内,話題に関連する人気のあるリンク,他人の投稿順である。

────────────────────────────────

 Amazon,シアトル市内に書店を開店   [11/4]

インターネット書店のAmazon.comが,同社の本拠地シアトル市に実・

書店を開店した。店の名前はAmazon Books。Amazon.comのウェブ

サイトで人気があるトップ6000種の書籍を店頭に並べている。

詳しくはこちら:http://www.amazon.com/b?ie=UTF8&node=13270229011

今後,他にも書店を展開するかどうかは定かではない。

【JUSTコメント】

Amazon.com誕生20周年を記念してのことか!これまでに,同社は

街中の書店を片っ端から潰してきた。そうした後でAmazonが,書店

を開くとは。歴史は繰り返すか!

────────────────────────────────

クラウド・コンピューティング

────────────────────────────────

■ Google,Cloud DataProcを発表 [9/23]

ビッグデータ向けサービスであり,データ処理エンジンのSparkや

Hadoopのフレームワークの仮想マシンをクラウド上で管理することが

できる。他のサービスより著しく起動が速く,Hadoopクラスタを90秒

以内に起動することができる。

────────────────────────────────

■ AWS,新サービスを次々と発表 [10/6-8]

AWSのアクティブな企業顧客が100万社を突破し,その売上は年間

$73億(前年比+81%)になった。去る10月上旬にラスベガスで

AWSの年次カンファレンス RE:INVENTが開催され,次の新しいサー

ビスが発表された。

  • Kinesis Firehose Internet of Things(IoT)などのセンサデータ

のストリームをクラウドに転送するサービス。

  • Inspector AWSインスタンスを分析し,セキュリティやコンプラ

イアンスの問題を報告するサービス。

  • Snowball 物理ストレージであり,この装置を使ってオフィスと

AWSデータセンタ間で50テラバイトまでの巨大なデータをやり取り

できる。搬送にはFedExを利用する。

  • QuickSight ビジネス・インテリジェンス・サービス。AWSの

データ(S3,RedShift,DynamoDB,Kinesisなど)を基に分析結果

を視覚化できる。

  • EC2 Container Registry 開発者のためのコンテナ管理のツール。

DockerのコンテナサービスEC2 Container Serviceを補完する。

  • AWS Mobile Hub モービル開発におけるバックエンドの動作の

ためのツールであり,アプリの実行環境のAWS Lanbdaをベースと

している。

  • AWS IoT IoT管理プラットフォーム。AWSの他のサービスと連携

できる。

 

────────────────────────────────

モービル・コンピューティング

────────────────────────────────

■ iPhone 6s/6s Plus,発売後3日で1300万台販売 [9/28]

Appleは新iPhoneの発売後3日間の販売が過去最高であった。なお,

昨年のiPhone 6/6 Plusの際は1000万台であった。

────────────────────────────────

企 業・人 々

────────────────────────────────

 前四半期決算(カッコ内は前年同期比)

売上 前年

同期比

利益 前年

同期比

(前年損益額)

Adobe $12.2億 +21% $1.74億 +290%(4倍)
Amazon $254億 +23% $7900万 (-$4.37億)
EMC $60.8億 +0% $5.28億 -16%
Facebook $45億 +41% $8.96億 +11%
Google

(Alphabet)

$187億 +13% $39.8億 +45%
IBM $193億 -14% $30億 -14%
Intel $84.5億 -2% $17.5億 -21%
Microsoft $204億 -12% $46.2億 +2%
Oracle $84.5億 -2% $17.5億 -21%
VMware $16.7億 +14% $2.56億 +32%

 

Adobe マーケティングクラウドとCreative Cloudが絶好調。過去最高

の売上

Amazon 売上は商品が+15%,サービスが+51%(AWSは+78%)

Facebook 月間アクティブユーザは15.5億人で+14%。広告売上の

うちモービル比率が78%となり,比率において+12%。

Google Alphabetとしての初の決算。本業の検索と広告が好調

IBM グローバルテクノロジ-11%,グローバルビジネス-13%,

ソフトウェア-9%,ハードウェアクラウドなど新事業関連の売上は

+45%

Intel PC事業は不調であるが,データセンタ部門やIoT部門がカバー。

 Microsoft Windowsや電話など個人向けは-17%,クラウド関連は

+8%。同社の検索,Bingは初の黒字化を達成

Oracle 売上は,SaaSとPaaSは+34%,IaaSは+16%。オンプレミス

ソフトウェア-4%,ハードウェア-3%,サービス+1%

────────────────────────────────

 HP分社 [11/2]

同社はPCやプリンタを扱うHPとサーバや企業向けサービスのHP Enter-

priseに分社した。これによって,HP Enterpriseの退職者は約3万人に

及んだ。

────────────────────────────────

 トヨタ,$10億を投じて研究所を設立 [11/7]

同社はシリコンバレーPalo Altoとマサチューセッツ州Cambridgeに

研究所を来年1月から開設することを発表した。今後5年間で$10億

を投じて自動運転,人口知能,ロボットの研究開発を行う。

シリコンバレーには,既に主要自動車メーカ(Ford,GM,BMW,

日産,ホンダなど)が研究所を開設している。

────────────────────────────────

V C 投 資

────────────────────────────────

VCからシリコンバレーのスタートアップへの主な投資(投資額$1000万以上)  HotChalk,$2億3000万を獲得(VC投資合計 $2億3500万)  本社:シリコンバレーCampbell,2004年設立  ビジネス分野:教育サービスネットワーク

  • Cask,$2000万を獲得(VC投資合計 $3250万)  本社:シリコンバレーPalo Alto,2011年設立  ビジネス分野:Hadoopデータの仮想化OSS
  • Coursera,$1160万を獲得(VC投資合計 $1億4610万)  本社:シリコンバレー,2012年設立  ビジネス分野:オンライン・ラーニング・サービスMOOC
  • Numerify,$3750万を獲得(VC投資合計 $6050万)  本社:シリコンバレーCupertino,2012年設立  ビジネス分野:ビジネス・アナリティクス
  • Palantir Tachnologies,$万を獲得(VC投資合計 $16億7000万)  本社:シリコンバレーPalo Alto,2004年設立  ビジネス分野:問題解決サービス
  • Eero,$3500万を獲得(VC投資合計 $4000万) 本社:サンフランシスコ,2014年設立 ビジネス分野:WiFiメッシュネットワーク
  • AppDynamics,$8340万を獲得(VC投資合計 $2億8990万) 本社:サンフランシスコ,2008年設立 ビジネス分野:アプリケーション・パフォーマンスマネジメント
  • Spigit,$1300万を獲得(VC投資合計 $7010万) 本社:サンフランシスコ,2006年設立 ビジネス分野:イノベーション・マネジメント

────────────────────────────────

M & A

────────────────────────────────

 IBMの買収 

  • StrongLoop(シリコンバレーSan Mateo市,2013年設立):

Node.jsによるオープンソースの企業向けソフトウェアの開発フレーム

ワークの会社。Node.jsはサーバサイドJavaScriptであり,近年,企業

向け開発でも急速に人気が高まっている。[9/10]

  • The Weather Company(ジョージア州,1982年設立)のB2B

事業:気象データを集め天気予報や気象データを広く提供している

企業である。なお,買収金額は公表されていないが,推定$20億超。

[10/28]

────────────────────────────────

 Apple,Mapsenceを買収 [9/15]

Mapsence(San Francisco市,2013年設立)は地図情報の検索と

視覚化技術の会社。

────────────────────────────────

 Googleの買収 

  • Jibe Mobile(シリコンバレーMountain View市,2006年設立):

通信事業者などと共同でSMSを高度化したクラウド通信サービス会社[9/30]

  • Divshot(カリフォルニア州Santa Monica市,2012年設立):

HTML 5のWebホスティングプラットフォームを提供。[10/13]

────────────────────────────────

 Dell,EMCを$670億で買収 [10/12]

EMC(マサチューセッツ州,1984年設立)はストレージのメーカであり,

VMware,RSA Securityなどの子会社に持つ。Dellによるこの買収はIT

業界で史上最高の買収である。

実は評価額ではDellはEMCの半分ほどである。Dellは現在非公開企業と

なっているためEMCも非公開企業となるが,VMwareは公開企業として

残る。

────────────────────────────────

 WMware,Boxerを買収 [10/15]

Boxer(テキサス州Austin市,2012年設立)はeメール管理アプリの

開発会社であり,Gmail,Salesforce,Outlookなどの様々なメールを

統合管理できる。昨年,VMwareはモービル管理のAirWatchを買収して

おり,これに統合する計画である。

────────────────────────────────

 Red Hat,Ansibleを$1.5億で買収 [10/16]

Ansible(カリフォルニア州Santa Barbara市,2013年設立)はITオー

ケーストレーション・ソリューションを提供であり,アプリケーション

をパブリックやプライベートクラウド環境へのディプロイ管理をする

自動化機能を提供する。

────────────────────────────────

 Docker,Tutumを買収 [10/21]

Tutum(New York市,2013年設立)はDockerコンテナのディプロイ

と管理サービスをクラウドで提供する。Dockerはこれまではコンテナ

の核の部分に注力していたが,稼働管理サービスの提供で,ユーザは

より簡単にコンテナの利用が可能になる。

────────────────────────────────

 Trend Micro,TippingPointを$3億で買収 [10/21]

TippingPoint(1999年設立し,2005年3Comが買収。その3Comを

HPが2010年買収)はネットワーク関連のセキュリティソリューション

を提供。

────────────────────────────────

 Western Digital,SanDiskを$190億で買収 [10/22]

SanDisk(シリコンバレーMilpitas市,1988年設立)はフラッシュ

メモリの大手。Western Digitalはハードディスクなどのストレージ

製品の大手である。

────────────────────────────────

シリコンバレーを中心とした最新情報を,不定期に無料で配信。
ここに掲載した通信文は,各種ウェブサイト,企業が公開した情報,
Just Skill社がシリコンバレーで収集した情報などを要約したものです。
(c) Just Skill, Inc. San Jose, California
http://www.justskill.com/

────────────────────────────────

 

 

 

関連する記事