━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
市場・業界
────────────────────────────────
■ 2018年IoTセキュリティの世界市場は28%増 [3/21]
Gartnerの調査・予測によると,IoTセキュリティの市場規模は次のとおりであり,今年は$15億を超える見込みである。
分野 | 2017年 | 2018年 | 2019年 |
エンドポイントセキュリティ | $3.02億 | $3.73億 | $4.59億 |
ゲートウェイセキュリティ | $1.38億 | $1.86億 | $2.51億 |
プロフェショナルサービス | $7.34億 | $9.46億 | $12.21億 |
合計 | $11.74億 | $15.06億 | $19.31億 |
年成長率 | +28% | +27% |
出典: https://www.gartner.com/newsroom/id/3869181
────────────────────────────────
■ 2018年コグニティブとAIシステムの世界市場は54.2%増 [3/22]
IDCの予測では2018年は$191億に達する見込み。2016年から2021年にかけての年間平均成長率は46.2%で,成長分野の上位は次のとおり。
順位 | 分野 | 年間平均成長率 |
1 | 公共安全と緊急通報 | 75.4% |
2 | 医薬品の研究と発見 | 70.5% |
3 | 買い物の専門的助言と製品の推薦 | 67.3% |
4 | 知的プロセス自動化 | 62.5% |
5 | 販売プロセスの推薦と自動化 | 54.1% |
その他 | 43.9% |
出典:https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS43662418
────────────────────────────────
■ 働きたい米国企業 [3/21]
LinkedInが毎年行っている就職先の人気番付である。上位10社は次のとおり。
順位 | 企業 | 順位 | 企業 |
1 | Amazon | 6 | Apple |
2 | Alphabet | 7 | Comcast NBCUniversal |
3 | 8 | Walt Disney | |
4 | Salesforce | 9 | Oracle |
5 | Tesla | 10 | Netflix |
出典: https://www.linkedin.com/pulse/linkedin-top-companies-2018-where-us-wants-work-now-daniel-roth/
────────────────────────────────
新製品・サービス
────────────────────────────────
■ Lyft,All-Access Plansを試行 [3/19]
これは同社のサービスを利用することが多い顧客に対して,月額サブスクリプションの方式である。これは,月額料金を前払いすれば,一定の回数まで乗車の都度,料金を払わないで済む。現在,次の2つのプランがある:
・月額$400払うと$15までの乗車を60回乗れる。
・月額$250払うと30回乗れる。
────────────────────────────────
■ Google関連のニュース
- フェークニュース対策のNews Initiativeを立上げ [3/20]
News Initiativeは報道機関と連携して,できるだけ正確な情報を配信するための世界的な取り組みである。出版社が持続可能な収益源を確保できるようにも支援する。Googleはこのイニシャティブに3年で$3億を出資する。偽ニュースの対策としてニュース速報などに偽情報の拡散防止や若者向けに情報リテラシー向上のためのプロジェクトを立ち上げる。
- Google検索,順次モービルファーストへ [3/26]
これまで,同社の検索はデスクトップを主体にしてインデクシングを施してきたが,モービルでの利用が過半数を超えるようになったため,モービル向けコンテンツを準備したサイトから順にMobile First Indexing(MFI)に切り替えて行くことを発表した。
────────────────────────────────
■ Twitterも仮想通貨の広告を禁止 [3/26]
同社はFacebookやGoogleと同様,仮想通貨の広告を取りやめることを発表した。1ヵ月以内にすべての広告主に適用していく。
────────────────────────────────
■ Appleの教育市場に向けの新モデルiPad [3/27]
新型9.7インチのiPadであるが,Apple Pencilに対応し,CPUが強力になった以外は大きな変更はない。価格はストレージ32GBで一般向けは$329,学校は$299で購入できる。App Storeには20万種類の教育アプリが登録されており,教育向けiCloudの無料利用枠を5GBから200GBに拡大した。
なお,教育市場では安価なChromebookが人気でり,教育市場の約60%を占めている。
────────────────────────────────
■ Nvidia,自動運転車のVRシミュレーションを提供 [3/29]
この度発表したDRIVE Constellationは自動運転車のテストのためのクラウドベースのシミュレーションシステムである。次の2つのサーバからなる:
・カメラ,LiDAR,レーダなどのセンサデータをシミュレート・シミュレートされたデータを基に自動運転車ソフトウェアスタックを実行して,運転指示データを生成して上記のサーバにフィードバックこうすることで,継続的に自動運転をテストできる。同社の自動運転技術はは大手メーカを含む370社以上でエコシステムを形成している。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企 業・人 々
────────────────────────────────
■ Oracleの前四半期の業績(カッコ内は前年同期比)
売上:$97.8億(+6%) 利益:-$40.2億(+$22.4億%)クラウド+32%,オンプレミス+8%,ハードウェア-3%,サービス-2%。クラウド売上はオンプレミスの1/4に過ぎない。赤字は税法によるもの。
────────────────────────────────
■ Uber関連のニュース
- 自動運転車,テスト走行中に死亡事故 [3/19]
同社の自動運転車が3月18日,アリゾナ州でテスト走行中に,車道を横切って自転車を押した女性をはねて死亡させた。運転席には操作員が乗車していたが,前方不注意で気付かなかった。夜間に60km超の速度で,なぜシステムが反応しなかったのか調査中。同社はPittsburgh,San Francisco,Torontoでの自動運転テストも中止した。自動運転テスト中の死亡事故は今回が初めて。アリゾナ州知事はUberの自動運転の試験走行を保留にした。
- Uberの事故後の各社の対応
Toyota,Nvidiaは公道における自動運転車の試験を一時停止することを発表。Uberは,Nvidiaのハードウェアを使うものの,自動運転のソフトウェア基盤は利用せず,独自のセンサ技術と自動運転技術を開発している。WaymoとIntelは,自社のシステムなら今回の状況では失敗しなかったとして公道試験を継続している。● 東南アジアでの事業をGrabに売却 [3/26]
Grab(シンガポール,2012年設立)は東南アジアでライドシェアのサービスを提供しており,Uberのライバル企業であった。Uberは中国,ロシアに続いて,ライバルに事業を売却しての撤退である。Grabはシンガポール,マレーシア,インドネシア,フィリピン,タイ,ベトナム,カンボジア,ミャンマーの事業を獲得したことになる。
────────────────────────────────
■ Facebook関連のニュース
- 5000万人超のユーザ個人情報を流出か [3/18]
英国のデータ分析会社Cambridge AnalyticaはFacebookの個人情報を不正に入手して,2016年の大統領選挙においてトランプ陣営のために有権者向けのキャンペーンに利用したと報道された。2014年,英国ケンブリッジ大学の研究員が作成した性格分析アプリケーションは27万人にダウンロードされて,ユーザは自身と友人のデータへのアクセスができるようになってしまった。研究員はFacebookに未承認のままこのデータをCambridge社に渡した。2015年にFacebookはこのことを把握して,同社にデータ削除を要請したが,今なお削除が行われていないと同社のアカウントを停止した。同社はデータは削除済みであり使用していないと主張している。
- プライバシーデータの管理機能を強化 [3/28]
前述のユーザデータの不正な利用を受け,同社はユーザ自身がプライバシーの設定を細かく制御できるようにするための新機能を導入した。
────────────────────────────────
■ Google Shopping Actions [3/20]
ネットショップではAmazonの一人勝ち。スーパーの王座Walmartをはじめとして小売り業界は煽りを受けて戦々恐々。Toys R Usは破産に追いやられた。そこで昨年,GoogleとWalmartは提携して,Google Homeを使ってWalmartの商品を買えるようにした。この度,さらに下記の量販店が加わり,Googleのサーチ,ショッピング
などのサービスを利用して販売拡大を狙って提携の輪を広げることになった。
・Target(日常品) ・Costco(日常品)
・Home Depot(大工道具) ・Ultra Beauty(化粧品)
【JUSTコメント】
日本でもAmazonに対抗するべく,去る1月に楽天とWalmart傘下の西友ストアーが手を組んだ。
────────────────────────────────
■ Microsoft,大量の太陽光電力を購入 [3/20]
同社は太陽光発電の電力を, 315メガワット購入することを発表した。これは米国企業では過去最大である。同社はデータセンタで使う電力に占めるクリーンエネルギーの使用率を2018年中に50%以上,2020年初期までには60%以上にすることを目標としている。
────────────────────────────────
■ Dropbox(San Francisco市,2007年設立)Nasdaqに上場 [3/23]
同社はクラウドストレージの先駆社である。1株$21で上場して$7.56億を調達した。2017年の売上は$11.7億,ユーザ数5億人,有料ユーザ1100万人。
────────────────────────────────
■ Tesla,死亡事故発生で当局調査員が調査開始 [3/27]
3月23日,TeslaのModel Xがシリコンバレーの高速道路の分岐点の中央分離帯に衝突し大破して,運転車は死亡した。車のバッテリーは発火爆発した。
運輸安全委員会が事故原因を調査したところ,オートパイロット機能が作動しており,激突前の6秒間は運転者はハンドルを握っていなかったことが分かった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VC投資
────────────────────────────────
ベンチャーキャピタルからシリコンバレーのスタートアップへの主な投資
(投資額$1000万以上)
■ シリコンバレー企業
社名 | 設立年 | 今回投資額 | 投資額合計 | ビジネス分野 |
Virsec Systems | 2005 | $2400万 | $3160万 | サーバーセキュリティ |
Arraiy | 2016 | $1000万 | $1390万 | コンピュータビジョンとマシンラーニング |
Clari | 2012 | $3500万 | $6100万 | セールスアナリティクス,予測 |
Verbit | 2017 | $1100万 | 初回 | AI利用の音声認識サービス |
■ サンフランシスコ企業
社名 | 設立年 | 今回投資額 | 投資額合計 | ビジネス分野 |
Sift Science | 2011 | $5300万 | $1億660万 | ビッグデータ,マシンラーニングを利用した詐欺防止 |
Intercom | 2011 | $1億2500万 | $2億4080万 | カスタマコミュニケーションプラットフォーム |
Wizeline | 2014 | $4300万 | $6210万 | 開発コラボレーションプラットフォーム |
Pipefy | 2014 | $1600万 | $1870万 | SaaSワークフロー |
Samsara | 2015 | $5000万 | $1億3000万 | センサーデータの分析 |
BetterUp | 2013 | $2600万 | $3890万 | コーチング,スキル開発サービス |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
M & A
────────────────────────────────
■ Salesforce, MuleSoftを$65億で買収 [3/21]
MuleSoft(サンフランシスコ,2006年設立)は,データ連携,API管理などのソフトウェア会社であり,昨年3月にIPOしたばかりであった。
────────────────────────────────
■ Googleの買収
● Lytro(シリコンバレーMountain View市,2006年) [3/20]
VRカメラにおけるイメージングのスタートアップであり,映像を構成する光線の入射方向を記録・画像を合成して,どこにでもピントを合わせられる技術を持っている。
● Tenor(San Francisco市,2014年) [3/27]
GIFアニメーションの検索エンジンの開発会社。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広告:IoT/マシンラーニング調査コース 6月3日~9日 |
● IoT/マシンラーニング・カンファレンス/エクスポ視察 ● シリコンバレーのIoTとマシンラーニングの先進企業を訪問 詳細は⇒ http://justskill.com/brochures/2018-06-iot-ml.pdf |
─────────────────────────────────────
ここに掲載した通信文は,各種ウェブサイト,企業が公開した情報,Just Skill社がシリコンバレーで収集した情報などを要約したものです。Just Skill, Inc. San Jose, California
─────────────────────────────────────