新着記事

◆ シリコンバレーニュース:2016-08-30 ◆ by Just Skill

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 社 会・市 場

────────────────────────────────

 ロシア人,逮捕   [8/25]

ロシア人Roman Valerevich Selezmev(ニックネームTrack2)は,

個人情報盗用のかどでワシントン州地方裁判所から有罪判決を言い渡さ

れた。彼Romanは小規模商店のPOSシステムにマルウェアを送り込んで

クレジットカード情報を盗み取って,それをロシア,ウクライナの仲間

に送信して販売していた。

逮捕されたときには,彼のPCには盗み取った170万のクレジットカード

情報が記憶されていた。その被害は$16900万に及び,中には廃業に

追いやられた商店もある。

──────────────────────────────── ────────────────────────────────

 World Wide Web,Linuxともに25周年 [8/15]

今から25年前の1991年8月には,現在の基幹技術になっている次の

2つの技術が公開された。

8/23:CERN(欧州原子核研究機構)のTim Berners-Lee氏が開発した

World Wide Webが一般公開された。約2年後にロイヤルティフリー。

8/25:当時,フィンランドの大学院生であったLinus TorvaldsがLinux

を無料で公開した。

────────────────────────────────

新 製 品

────────────────────────────────

 Amazon書店2号店をシカゴにオープン   [8/26]

サイバー市場の覇者であるAmazonは昨年11月に,同社はじめての

実書店をシアトル市に開設して人気を博した。この度,2号店をシカゴ

にオープンした。

同店に並べられた本には価格表示が無い。バーコードリーダーの下で

スキャンすると価格が表示される。その価格は,同社ウェブサイトの

価格と同額。次は,3号店をポートランド市に計画中。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

モービル・コンピューティング

────────────────────────────────

 Android 7.0 リリース [8/23]

Nougatは性能,セキュリティ,生産性を高めた最新のOS。マルチウイ

ンドウ,マルチタスク,ファイルベースの暗号化,デバイスやアプリの

高速起動能など250以上の新機能が追加され,より使いやすくなった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

セルフ・ドライビング自動車

────────────────────────────────

 UberとVolvo,自動運転車両を開発し2021年に市場へ [8/22]

両社は2016年中にペンシルべニア州Pittsburgh市で自動運転車による

配車サービスを開始する。この開発中の車両はVolvoのSUVがベース

であり,ドライバーが同乗するタイプの自家用やタクシーとして使える

自動運転車を2021年に市場投入する計画である。総額$3億に及ぶ費用

は両社が折半する。なお,Fordも2021年に実車販売を発表したばかり。

────────────────────────────────

 NuTonomy,世界初自動運転車のタクシーサービスを開始 [8/25]

NuTonomy(マサチューセッツ州,2013年)はMITでロボティクスや

知的自動車の技術者2人が起業した会社である。この度,シンガポールで

Uberに先駆け,世界初となる自動運転車のタクシーサービスを特定会員

に向けて開始した。ドライバーが乗車しいつでも手動運転に切り替える

ことができる。当面は6台で開始し,年末には12台で運用する予定。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

企 業・人 々

────────────────────────────────

 HP前四半期決算(カッコ内は前年同期比) 

売上 $119億(-4%) 利益$7.83億(-8%)

売上パーソナルシステム+0%,プリンティング-14%と低調

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

M & A

────────────────────────────────

 Microsoft,Geneeを買収 [8/22]

Genee(シリコンバレーMountain View市,2014年設立)はAIを

使ったスケジューリングの仮想アシスタントを開発している。

────────────────────────────────

 Apple,Gliimpseを買収 [8/22]

Gliimpse(シリコンバレーRedwood City市,2013年設立)は自身の

医療記録情報について医師や介護者に伝達したり,管理するための基盤

を提供している。

────────────────────────────────

 SAP,Altiscaleを$12500万強で買収 [8/25]

Altiscale(シリコンバレーPalo Alto,2012年設立)はクラウドベース

でHadoopのプラットフォームサービスを提供している。

────────────────────────────────

 投資会社がRackspaceを$43億で買収 [8/26]

クラウドデータセンタのRackspace(テキサス州,1998年設立)は

投資会社のApollo Global Management(New York市)に買収された。

Rackspaceは,2009年にNASAと共同でOpenStackを立ち上げたが,

その後,他のIaaSプロバイダにスピードの点でが,水をあけられてし

まった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

シリコンバレーを中心とした最新情報を,不定期に無料で配信。

ここに掲載した通信文は,各種ウェブサイト,企業が公開した情報,

Just Skill社がシリコンバレーで収集した情報などを要約したものです。
(c)  Just Skill, Inc. San Jose, California

http://www.justskill.com/

────────────────────────────────

◆ シリコンバレーニュース:2016-08-08 ◆ by Just Skill

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2016年第2四半期世界クラウド・インフラサービス +51 [8/1]

Synergy Research Groupの調査によると,IaaS,PaaS,プライベース

クラウドホスティング市場は前年同期比51%増えて$80億に達した。

上位4社の売上増とシェアは次のとおり。

順位 メーカ 前年比 シェア
1 AWS   +53% 31%
2 Microsoft +100% 11%
3 IBM   +57% 8%
4 Google +162% 5%

出典:https://www.srgresearch.com/articles/amazon-leads-microsoft-ibm-google-chase-others-trail

────────────────────────────────

 2016年第2四半期世界市場

IDCによると各デバイスの出荷台数は次のとおり。

  • タブレット -12.3% 
順位 メーカ 出荷台数 前年比 シェア
1 Apple 1000万 -9.2% 25.8%
2 Samsung 600万 -24.5% 15.6%
3 Lenovo 250万 +3.1% 6.6%
4 Huawei 220万 +71% 5.6%
5 Amazon 160万 13倍 4.0%
その他 1640万 -22.9% 42.4%
合計 3870万 -12.3% 100%

Appleは下落もPro投入で平均価格が上昇。台数ではAmazonが急伸。

出典: http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS41632416

  • スマートフォン +0.3% 
順位 メーカ 出荷台数 前年比 シェア
1 Samsung   7700万   +5.5% 22.4%
2 Apple   4040万   -15% 11.8%
3 Huawei   3210万   +8.4% 9.4%
4 Oppo   2260万 +136.6% 6.6%
5 Vivo   1640万 +80.2% 4.8%
その他 1億2480万 -10.8% 45.1%
合計 3億4330万   +0.3% 100%

成長市場もいよいよ停滞へ。中国の新興Oppo,Vivoの成長が著しい。

出典: http://www.idc.com/getdoc.jsp;jsessionid=CBCB2E26EA80C726A6F33A9F27E32735?containerId=prUS41636516

────────────────────────────────

新製品・新サービス

────────────────────────────────

 Windows 10,無償アップグレード終了 [7/29]

Windows 10は1年前にリリースされた。以後,同社はWindows 7

と8の利用者に無償アップグレードを提供してきたのが,7月29日で

終了した。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

企 業・人 々

────────────────────────────────

 前四半期決算(カッコ内は前年同期比)

  売上 前年

同期比

利益 前年同期比

(前年損益額)

Alphabet(Google) $215億 +21% $48.8億 +24%
Apple $424億 -15%   $78億 -27%
Amazon $304億 +31% $8.57億 9.3倍
Facebook $64.4億 +59% $20.6億 +186%
LinkedIn $9.33億 +31% -1.19億 (-$6750万)

 

  • Alphabet Webサイト+24%,広告+19%。クリックは+37%
  • Apple iPhone-15% 4040万台,iPad-9% 1000万台,

Mac-11% 430万台。一方でApp Storeは+19%と過去最高。

  • Amazon 商品販売+23%,サービス+53%と絶好調。AWSは$29億で

+58%

  • Facebook 月間アクティブユーザ数は+15%で17.1億人に。依然,

好調

  • LinkedIn 人事ソリューション+35%,マーケティングソリュー

ション+29%,サブスクリプション+21%と好調

────────────────────────────────

 Facebook,ハードウェア研究施設を開設 [8/3]

同社の本社敷地内のオフィスArea 404(床面積2044平方メートル)

に,同社の全てのハードウェアチームを集約した。レーザ光線による

インターネット接続のためのドローンやVRなど開発チームである。

ここで協調作業によって製品の試作とテストを効率化を目指す。

────────────────────────────────

 Apple,太陽光発電   [8/4]

同社は昨年,太陽光発電会社First Solarが建設する発電所の建設に

$8億42000万の投資した。その発電所は,広さ11.7平方キロメートル

の敷地で,130メガワットを発電できる。

それを販売権を申請していたが,この度,エネルギー規定委員会の認可

が下りた。現在,建設中の新社屋の屋上にも太陽光パネルを敷き詰めて,

発電する計画であり,その電力も販売するべく,別途,申請中である。

同社は既に,ネバダ州に20メガワット,アリゾナ州に50メガワット

の発電所を持っている。

────────────────────────────────

 Amazon,自社専用の航空貨物機の運用を開始 [8/5]

Amazon Oneは商品の遠距離運搬には,貨物専用航空機であるBoeing

737-300を利用する計画を立てた。そのための航空機のリース契約を,

Atlas AirとAir Transport System Groupと取り交わした。各社から

20機(計40機)を2年間リースする。

【JUSTコメント】

Amazonは配達用ドローンを開発・試験中。それ加えてこの度,専用

航空機を調達。次は,輸送用トラックを調達するであろうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

V C 投 資

────────────────────────────────

主なベンチャーキャピタルからシリコンバレーのスタートアップへの

投資(投資額$1000万以上)

  • GrubMarket,$2000万を獲得(VC投資合計 $3210万) 本社: シリコンバレーNewark,2014年設立 ビジネス分野: 生鮮食品の注文配達
  • Sedona Systems,$1360万を獲得(VC投資合計 $1360万) 本社:シリコンバレーCupertino,2014年設立 ビジネス分野:アプリケーションプラットフォーム
  • Velostrata,$1750万を獲得(VC投資合計 $3150万) 本社:シリコンバレーSan Jose,2014年設立 ビジネス分野:クラウド上のVMとオンプレミス・ストレージを分離

したハイブリッドクラウド

  • Viewics,$1050万を獲得(VC投資合計 $2200万) 本社:シリコンバレーSUnnyvale,2009年設立 ビジネス分野:医療サービスのためのアナリティクス
  • Carbon,$4106万を獲得(VC投資合計 $1億8206万) 本社:シリコンバレーRedwood City,2013年設立 ビジネス分野:3Dプリンティング
  • Kentik,$2300万を獲得(VC投資合計 $3820万) 本社:サンフランシスコ,2014年設立 ビジネス分野: ビッグデータ・エンジン
  • Hulu,$5億8000万を獲得(VC投資合計 $6億8000万) 本社:ロサンゼルス,2007年設立 ビジネス分野: ビデオストリーミングサービス

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

M & A

────────────────────────────────

 Oracle,NetSuiteを$93億で買収 [7/28]

NetSuite(シリコンバレーSan Mateo市)をは,1998年に設立された

SaaSのパイオニア。ERP を核としたEマース,CRMのビジネススィート

を提供しており,世界に3万社のカスタマを持つ。2015年度の売上は

$7億4110万。

【JUSTコメント】

売上が伸び悩んでいるOracle。NetSuiteは既存のOracle製品と競合

するものの,帳簿上は売上の増大になるし,オンプレミスのユーザを

クラウドに引き上げる手段になる。

────────────────────────────────

 Avent,Premier Farnellを買収 [7/29]

Avent(アリゾナ州Phoenix,1955年設立)は電子部品,組込みシステム

などのディストリビュータ。Premier Farnell(英国,1939年設立)

は,マイクロコンピュータRaspberry Piの製造・販売会社。買収額は

6億s9100万ポンド($9億700万)。

【JUSTコメント】Raspberry Piは,最近のIoTブームに乗って大人気。

この前の週には,ソフトバンクが英国のARMを£241億で買収したばかり。

英国のEU離脱の混乱に乗じて,英国企業の買収に拍車がかかるであろうか。

────────────────────────────────

 Salesforce,Quipを買収 [8/1]

Quip(San Francisco市)は,元FacebookのCTOが2012年に設立

した会社。ワープロ,表計算,コミュニケーションなどのドキュメント

管理をクラウドベースで提供している。買収金額は推定$7億5千。

────────────────────────────────

 Apple,Turiを$2億で買収 [8/5]

Turi(Seattle市,2013年設立)は,マシンラーニングの開発プラット

フォームを提供している。Appleは,Siriなどのパーソナルアシスタンス

の拡充に向けてTuriを応用する計画であろう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

シリコンバレーを中心とした最新情報を,不定期に無料で配信。

ここに掲載した通信文は,各種ウェブサイト,企業が公開した情報,

Just Skill社がシリコンバレーで収集した情報などを要約したものです。
(c)  Just Skill, Inc. San Jose, California

http://www.justskill.com/

────────────────────────────────

 

◆ シリコンバレーニュース:2016-07-25 ◆ by Just Skill

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

市 場

────────────────────────────────

 IDCの世界の市場調査

IDCの調査による,各種製品・サービスの売上・上位ベンダーの売上と

そのシェア:

  • 2016年第1四半期・クラウドIT基盤,前年比+3.9% [6/30]
順位 メーカ 売上高 前年比 シェア
1 HPE $11.37億 +19.8% 17.2%
2 Cisco $7.86億 +30.1% 11.9%
2 Dell $7.82億 +7.6% 11.8%
4 EMC $4.68億 +10.9% 7.1%
5 NetApp $2.45億 -9.5% 3.7%
5 IBM $2.10億 -30.3% 3.2%
5 Lenovo $2.06億 -1.2% 3.1%
ODM 直販 $12.08億 -28.8% 18.2%
その他 $15.85億 +32.2% 23.9%
合計 $66.26億 +3.9% 100%

【注】ODM:Original Design Manufacturing

出典: http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS41567916

 

  • 2016年第2四半期・PC出荷,前年比-4.5% [7/11]
順位 メーカ 出荷金額 前年比 シェア
1 Lenovo $132億 -2.3% 21.2%
2 HPE $130億 +5.1% 20.8%
3 Dell $99.6億 +4.2% 16.0%
4 ASUS $45.2億 +5.4% 7.2%
5 Apple $44.2億 -8.3% 7.1%
その他 $173億 -16.8% 27.7%
合計 $624億 -4.5% 100%

出典: http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS41584116

 

 2016年第2四半期・スマートウオッチ出荷,前年比-32% [7/21]

順位 メーカ 出荷台数 前年比 シェア
1 Apple 160万 -55% 47%
2 Samsung 60万 +51% 16%
3 Lenovo 30万 +75% 9%
4 LG 30万 +26% 8%
5 Garmin 10万 +25% 4%
その他 60万 -1% 16%
合計 350万 -32% 100%

出典: http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS41611516

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

クラウド・コンピューティング

────────────────────────────────

 PivotalとCanonicalが提携 [7/6]

Pivotal Software(シリコンバレーPalo Alto市,2013年)は,PaaS

ソフトウェアCloud Foundryなどの開発会社。

Canonical(イギリス,2004年)はLinuxディストリビューション

Ubuntuの開発元。これでCloud FoundryがUbuntuでより簡単に扱える

ようになる。

────────────────────────────────

 Amazonの新サービス

  • 新しいストレージサービスEFSをベータ公開 [6/29]スタンス向けのストレージサービスであり,企業内のストレージサーバとの互換性が高い。当面は一部のリージョンで提供され,利用料は同社は既にストレージサービスとしてS3,EBS,GlacierなどのストInspireは幼稚園から高校までの教材を,教師や関連する人達の間で共有評価や人気度,スキルレベルなど様々な条件によって優れた教材を簡単に────────────────────────────────  教師向けサービス大手TESとGoogle Educationが統合 [6/28]ことができるサービスである。この度,Googleは教育のためのサービスと教師と生徒間のツールGoogle ClassroomにTESを統合した。TESの────────────────────────────────これはYouTubeと同様の簡便さで利用できる企業向けのビデオ共有サーサービス,Office 365 Videoを有償で提供しているが,Microsoft Stream機能が付け加えられている。────────────────────────────────  LyftとUber,それぞれ大手レンタカー会社Hertzと提携 [6/30]に固定の特別料金で車を貸し出し,ドライバーは空港以外の場所で配車────────────────────────────────  Androidの次期OS 7.0をNougat(ヌガー)と命名 [7/1]食べ物の中から決定している。現在は6.0 Marshmallowである。 Facebook Messengerのユーザ数,10億人を突破 [7/20]Messengerを2年前に開始した。これで同社は10億人以上のユーザを━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ビッグデータ / ディープラーニングBoeingはAzureベースのビッグデータ分析の採用で提携した。BoeingのエンドユーザインタフェースはパーソナルアシスタントCortanaを利用する。リング,保守などに活用する。 Google同社は2つの新しい機械学習サービスをベータ公開した。現在は無料でCloud Natural Language API: 表現抽出(Entity Recognition),英語,スペイン語,日本語をサポート。をサポート。 Google DeepMind,データセンタ冷房費を大幅削減 [7/20]あり2014年にGoogleに買収された。同社開発の囲碁プログラム,を同社のデータセンタに応用したところ,わずか数ヵ月で電力消費の━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  セルフ・ドライビング自動車BMWは,この提携によって高度な自動運転技術(コードネームiNEXT)Intel: 自動車向けチップ開発支援製品で実績を持ち,GM,Teslaなど多くの自動車メーカとも提携────────────────────────────────Future Busは同社の自動運転のシステムCityPilotを搭載したバスである。操作に加え,信号や障害物の認識,ドアの開閉も可能である。ただし,で20kmの試験運行を開始している。 ────────────────────────────────  AT&T,保守や無線ネットワークにドローン活用 [7/15]そして今後はLTEネットワークの増強の手段としての活用も考えている。したり,災害時に車が入れないエリアの対応などに使うことができる。の試験運用を開始している。 前四半期決算(カッコ内は前年同期比)

 

  • ────────────────────────────────
  • 昨年末にライバルのVerizonはIoTデバイスを使ったLTEネットワーク
  • 大きなコンサートやスポーツイベント会場で不足する回線のために利用
  • 同社は無線通信タワーの空中から検査するためにドローンを使い始めた。
  • ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  企 業・人 々
  • 人間の介入も可能で運転席とハンドルは取り付けられている。既にオランダ
  • 10数台のカメラとGPS,2種のレーダを利用している。アクセルやブレーキ
  •  Mercedes-Benz,ほぼ自動運転のバスFuture Busを発表 [7/19]
  • している。
  • Mobileye(イスラエル,1999年設立): 車載カメラや自動運転
  • を開発して,2021年の量産を目指している。
  • ────────────────────────────────  BMW,IntelとMobileyeと提携して自動運転技術開発へ [7/1]
  • 40%削減を達成した。
  • AlphaGoが2016年にプロ棋士に勝利し話題となった。この機械学習
  • DeepMind(イギリス,2010年設立)は人口知能のスタートアップで
  • Cloud Speech API: 音声からテキストへの翻訳。80ヵ国言語以上
  • センチメント分析(Sentiment Analysis),構文解析の3つで,当初は
  • 利用できる。
  • クラウドでの自然言語とスピーチAPIをベータ公開 [7/20]
  • ────────────────────────────────
  • ユーザは同社に加えて航空会社も利用でき,効率的な管理やスケジュー
  • 航空機アプリケーションをAzureで集中管理し,データ分析に利用する。
  • ────────────────────────────────  MicrosoftとBoeing,ビッグデータ分析で提携 [7/18]
  • 持つサービスはFacebook,WhatsAppと合わせて3つになった。
  • 同社はスタンドアローンのメッセージングアプリケーションである
  • ────────────────────────────────
  • Androidのメジャーアップデートの名称は先頭文字をアルファベット順で
  • ビジネスを行ったり,単に低料金レンタカーとして利用できる。
  • Hertzは両社に対してそれぞれ同様の契約を締結した。それはドライバー
  • ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  モービル・コンピューティング
  • はより柔軟でビデオを文書などの資産と同様に管理するためのセキュリティ
  • ビスである。現在は無償で利用できる。同社は既に企業向けのビデオ共有
  •  企業向けビデオ共有サービスMicrosoft Stream [7/18]
  • ユーザはGoogleのツールをシームレスで利用できるようになる。
  • Google for Educationで仮想現実体験プログラムGoogle Expeditions
  • TESは数百万人の教師が利用している教材や教育プランなどを見つける
  • 探し出して活用することができる。
  • できる基盤である。同社はそれを無料で提供する。教師たちはユーザ
  • レージサービスを提供している。 教師向けリソース共有基盤Inspireをベータ公開 [6/27]
  • 1GBで月額$0.3程度。
  • と同等の機能を持つ。NFSを採用しているため既存アプリケーション
  • Elastic File System(EFS)はスケーラブルで管理しやすいEC2イン
  売上 前年

同期比

利益 前年

同期比

(前年損益額)

EMC $60億 +0% $5.81億 +19%
IBM $202億 -3% $25.1億 -27%
Intel $135億 +3% $13.3億 -51%
Microsoft $206億 -7% $31.2億 (-$32億)
SAP €52.4億 +5% €8.13億 +64%
VMware $16.9億 +11% $2.65億 +54%

 

  • EMC フラッシュストレージ,クラウド,子会社(VMware,Pivotal)が好調
  • IBM コグニティブ+4%,グローバルビジネス-0%,テクノロジと

クラウド-0%,システムズ-23%。旧ビジネスは衰退も新分野へのシフト進展中。

  • Intel クライアントグループ-3%,データセンタグループ+5%,

IoTグループ+2%,セキュリティグループ+10%

  • Microsoft Office/Dynamics製品サービス+5%,Azureなどクラウド

サービス+7%,Windows OEM/Surfece, /Phone/Xbox-4%。特に

クラウドサービスは好調でAzure単独では+102%。前年の赤字はNokia

減損によるもの。

  • SAP クラウドサブスクリプション+30%,ライセンスとサポート+4%
  • VMware ライセンス+1%,サービス+9%と好調

────────────────────────────────

 AmazonとWells Fargoが学生向けローンで提携 [7/21]

Amazonは学生向けにPrime会員の年額を通常の半額の$49で提供して

いる。今回の提携でAmazon Prime会員は米国の大手銀行Wells Fargo

の学生ローンで0.5%の金利が優遇される。自動返済プランではさらに

0.25%優遇される。Amazonは魅力的なサービスでさらに多くの学生を

取り込む計画である。

────────────────────────────────

 Facebook,WiFi飛行体Aquilaの実験に成功 [7/21]

インターネットにまだ触れることができないでいる世界40億人に,上空

からWiFiを届けよう,とFacebooが2年前から開発してきたAquila

太陽電池駆動による飛行体である。地上2万メートルの高度を3ヵ月間に

亘って飛び続けることができる。

この度,初の飛行実験が成功した。Aquilaは地上の基地局および機体同士

とはレーザ光を使って通信する。また,メッシュネットワークを構成する

ため広域での利用が可能である。

https://www.facebook.com/facebook/videos/10154835146021729/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

M & A

────────────────────────────────

 Googleの買収 [7/6]

  • Moodstocks(フランス,2008年設立):スマートフォン向けのマシン

ラーニングを基本とした画像認識技術の会社。

  • Anvato(シリコンバレーMountain View市,2007年設立):様々な

デバイスやWeb上で最適化したビデオ配信をするためのソフトウェア基盤

の開発会社。

────────────────────────────────

 AWS,Cloud9 IDEを買収 [7/14]

Cloud9 IDE(San Francisco市,2010年)はコラボレーションしながら

Webやモービル開発ができるIDEをクラウドで提供する。HTML,CSS,

PHS,Java,Rubyなどのプログラミング言語をサポートしている。

────────────────────────────────

 SoftBank,ARMを2.4億ポンド(3.3兆円)で買収 [7/18]

ARM(英国,1990年設立)は,組込みシステム向けの省電力RISCプロ

セッサの設計会社である。世界の半導体メーカは同社のライセンスを購入

して,ARMチップを製造している。ARMはスマートフォンの95%に

搭載されているのをはじめとして,多くの知的デバイスに使われている。

SoftBankは来たるべきIoT時代に向けた買収である。

────────────────────────────────

 Salesforce,Coolanを買収 [7/21]

Coolan(シリコンバレーSan Mateo市,2013年設立)はデータセンタ

におけるハードウェアパフォーマンスを分析し,サーバ障害を予測し,

データセンタのコスト削減のための最適化と効率化のためのコミュニティ

ベースの専門的な洞察を提供する。

────────────────────────────────

 Verizon,Yahooのインターネット事業を$48億で買収 [7/25]

アリババ,Yahoo Japanが所有する同社の残りの株はそのまま保持

される。知的所有権は,別途,売却する予定である。

Verizonはクラウドデータセンタの大手Terremarkを買収(2011年),

AOLを$44億で買収(2015年)などはじめとして,着々とクラウド

ビジネスの足固めを進めている。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

シリコンバレーを中心とした最新情報を,不定期に無料で配信。

ここに掲載した通信文は,各種ウェブサイト,企業が公開した情報,

Just Skill社がシリコンバレーで収集した情報などを要約したものです。
(c)  Just Skill, Inc. San Jose, California

http://www.justskill.com/

────────────────────────────────

 

◆ シリコンバレーニュース:2016-07-04 ◆ by Just Skill

 ────────────────────────────────

新 製 品・技 術

────────────────────────────────

 Bluetooth 5を正式発表 [6/16]

Bluetooth Special Interest Group(Bluetooth SIG)は近距離の無線通信

規格Bluetoothの最新バージョンを発表した。到達距離は4倍となり,

デバイス間の伝送速度は2倍になる。IoTデバイスの普及に向けて大きな

起爆剤になる。現在Bluetoothはスマートフォン,ウォッチ,フィットネス

トラッカ,ステレオレシーバ,車など様々なデバイスに利用されている。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Internet of Things (IoT)

────────────────────────────────

 IBM Watson,自動運転バスの車掌に [6/16]

IBMと電気自動車のスタートアップLocal Motors(アリゾナ州,2007年

設立)は3Dプリントされた車体の12人乗り自動運転小型バスOlliを

発表した。人工知能のWatsonは自動運転には関わらず,乗客との会話を

担当し,行き先の指示,レストラン案内,観光案内,運転状況説明などを

自然言語で受け答えする。Olli自身の自動運転は30個以上のセンサから

情報を学習して行く。6/16からワシントンDCで試験運用が開始され,

今年中にはマイアミ近郊,ラスベガスでも試験運用が開始される予定。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

クラウド・コンピューティング

───────────────────────────────

 Docker開発者カンファレンスでの発表 [6/20~21]

  • オーケストレーション機能を統合 コンテナソフトウェアのDocker

はコンテナの作成,ディプロイ,オーケストレーションを別製品として

提供して来た。

この度,Docker Engine本体にクラスタリングサービスSwarmと

オーケストレーションサービスComposeを統合した。なお,単体の

SwarmとComposeは従来通り利用できる。

  • Docker for AWSとDocker for Azure 

AWSやAzureの各環境のロードバランサやストレージサービスに

Dockerを統合したものであり,クラウド環境でDockerがより使い

やすくなる。

  • Docker Store 

これは検証済みのコンテナ化したアプリケーションのDockerイメージ

のマーケットプレースである。現在は非公開のベータ。パートナはこの

マーケットプレースを利用してアプリケーションを無料あるいは有料で

公開できる。これをユーザはセルフサービスで簡単にディプロイできる。

公開に当たっては品質を重視してDockerが検証を行う。なお,この

2年間でコンテナ化されたアアプリケーションは既に46万種類に達している。

────────────────────────────────

 Microsoft,企業データ保護サービスを発表 [6/22]

Azure Information Protectionは企業がサーバと端末間でデータを

保護するためのサービスであり,ファイルレベルでの保護と追跡ソリュー

ションが組み込まれている。昨年,同社が買収したイスラエルのSecure

Islandsの技術を応用したものである。

────────────────────────────────

 米国政府,FedRAMP準拠のクラウドにベンダ3社を認可 [6/22]

FedRAMPは米国政府のセキュリティ評価,認証に関する標準仕様である。

この度,その要求基準を公表して,次の3社のサービスが認可された。

・ CSRA / Autonomic Resources ARC-P IaaS

・ Microsoft Azure GovCloud

・ Amazon Web Services GovCloud

https://www.fedramp.gov/fedramp-releases-high-baseline/

【注】FedRAMP:Federal Risk and Authorization Management Program

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

モービル・コンピューティング

────────────────────────────────

 Facebook,実店舗における広告の効果測定の機能を開発 [6/14]

同社はSquare(POSシステム),Marketo(マーケティングオート

メーション)などと提携して,同社の広告が実際の購入にどれだけ結び

ついたかを測定する機能を開発した。購入に至らなくてもGPS,WiFi,

無線などの情報を基に,来店したかが分かる。

ネット購入が増えたとは言え,物理店舗での販売は90%を占めている。

物理店舗での広告効果を測定することで,より広告主にアピールできる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

企 業・人 々

────────────────────────────────

 前四半期決算(カッコ内は前年同期比)

  売上 前年

同期比

利益 前年同期比

(前年損益額)

Adobe $13.9億 +20% $2.44億 +65%
Oracle $106億 -1% $28.1億 +2%

 

  • Adobe 過去最大の売上。製品-28%,サブスクリプション+40%,

サービス+4%。今やサブスクリプションの売上が製品のそれの5.5倍

  • Oracle SaaSとPaaS+66%,IaaS+5%,新規ライセンス-12%

ライセンス更新とサポート+3%,ハードウェア-9%

────────────────────────────────

 Apple,世界開発者カンファレンスでの発表 [6/13]

  • OS XからmacOSに:Mac用の次期OSはmacOS Sieraになる。

最大の強化点は音声アシスタントSiriが動作し,iOS同様の機能が

使えるようになる。

  • iOS 10発表:アプリケーションの使い勝手の向上やMac連携強化

など過去最大。

  • App Storeの現状:200万本のアプリが存在,ダウンロード総数は

1300億本,開発者には総額$500億が支払われた。

  • tvOSがSiriに対応:Apple TVでの番組検索が音声でできる。
  • iOSでスマートホームアプリを提供:同社はIoT基盤HomeKitを

2014年に発表し,対応デバイスの制御を可能にした。今回,Home

アプリを発表。デバイスの集中管理とデバイス制御が可能になる。

  • Siriがサードパーティアプリと連携可能に:新しいSDKでは

アプリ開発者は自分のアプリとSiriを統合することが可能になる。

  • Apple PayがWebでも可能に:これまでApple Payは実店舗の

無線通信やiPhoneアプリ内でのみ決済ができた。この度,複数企業

と連携してWebサイトでもiPhoneなどでTouch IDによる決済を

可能にする。

  • watchOS 3 発表:パフォーマンス,ユーザビリティの改善など

────────────────────────────────

 Google Research Europeを発足 [6/16]

スイスのチューリッヒに機械学習の研究専門グループを発足させた。

主なテーマは機械知能,自然言語の処理および理解,機械知覚である。

────────────────────────────────

 IBMとCisco Systems,Watson利用で提携 [6/30]

両社はCiscoのコラボレーションツールにWatsonのAPIを利用する

ことで提携した。CiscoのWebEx(ウェブ会議サービス),Spark

(メッセージングアプリケーション)から,Watsonを呼び出して,

会議の議事録の自動作成などの機能を目標にしている。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

V C 投 資

────────────────────────────────

主なベンチャーキャピタルからシリコンバレーのスタートアップへの

投資(投資額$1000万以上)

  • Zoox,$2億を獲得(VC投資初回) 本社:シリコンバレーMenlo Park,2014年設立 ビジネス分野:完全自律運転・自動車
  • Ayla Networks,$3900万を獲得(VC投資合計 $6440万) 本社:シリコンバレーSunnyvale,2010年設立 ビジネス分野:IoTプラットフォーム
  • SmarrtRecruters,$3000万を獲得(VC投資合計 $5496万) 本社:サンフランシスコ,2010年設立 ビジネス分野: 人材募集プラットフォーム
  • Revinate,$1299万を獲得(VC投資合計 $4353万) 本社:サンフランシスコ,2009年設立 ビジネス分野: ホテルのゲストのエクスペリエンス向上のためのSaaS
  • Keen IO,$1470万を獲得(VC投資合計 $2922万)

本社:サンフランシスコ,2011年設立 ビジネス分野: クラウドベースのデータサイエンスAPI

  • Anki,$5250万を獲得(VC投資合計 $1億5750万)

本社:サンフランシスコ,2010年設立 ビジネス分野: ロボット開発

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

M & A

────────────────────────────────

 VMware,Arkin Netを買収 [6/13]

Arkin Net(シリコンバレーMountain View,2013年設立)はソフト

ウェア定義データセンタ(SDDC)のセキュリティと運用の基盤を

提供。VMwareのクラウド管理基盤,vRealize Suiteの機能強化が

狙い。

────────────────────────────────

 Samsung,Joyentを買収 [6/16]

クラウドデータセンタのJoyent(San Francisco,2004年設立)は

パブリック,プライベートクラウドサービスを提供している。

────────────────────────────────

 Microsoft,Wand Labsを買収 [6/16]

Wand Labs(シリコンバレーFoster City,2013年設立)は音楽や

ビデオ,位置情報を共有するモービルアプリケーションの開発会社。

────────────────────────────────

 Twitter,Magic Ponyを買収 [6/20]

Magic Pony Technology(英国,2014年設立)はニューラルネット

ワークによる映像処理の機械学習システムの開発会社。買収金額は非

公開であるが$1.5億とみられている。

────────────────────────────────

 Google Fiber,Webpassを買収 [6/22]

Webpass(San Francisco,2003年設立)はInternet Service Provider

であり,全米の主要都市で企業あるいは一般向けにインターネットの高速

接続サービスを提供している。

────────────────────────────────

 Tesla,SolarCityに買収を提案 [6/22]

SolarCity(シリコンバレーSan Mateo,2006年設立)はソーラー

パネルの設置業者である。電気自動車メーカーであるTesla Motors

既に家庭用のバッテリーシステムを販売しており,これにソーラーパネル

組み入れて,家庭用の電力ソリューション全般を提供する目論見である。

────────────────────────────────

 Cisco Systems,CloudLockを$2億9300万で買収 [6/28]

CloudLock(マサチューセッツ州,2007年設立)はクラウドセキュリ

ティのサービスプロバイダである。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

シリコンバレーを中心とした最新情報を,不定期に無料で配信。

ここに掲載した通信文は,各種ウェブサイト,企業が公開した情報,

Just Skill社がシリコンバレーで収集した情報などを要約したものです。
(c)  Just Skill, Inc. San Jose, California

http://www.justskill.com/

────────────────────────────────

 

◆ シリコンバレーニュース:2016-06-14 ◆ by Just Skill

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

市 場

────────────────────────────────

 IDCの市場調査

  • 2016年の世界市場予測
市場 前年比 コメント
スマートフォン +3.1% 2014年は前年日27.8%増,2015年は同10.5%増であった。

市場が成熟期を迎えている。

タブレット -9.6% ライフサイクルが約4年と長期化しPC並みに。キーボード着脱式が増加傾向
PC -7.3% ただし,2-in-1(取り外し可能なタブレット)を含めれば-2%

 

  • 2016年第1四半期世界市場

サーバ市場 -3.6% [6/2]

上位5社の出荷金額とシェアは次のとおり。7四半期連続で前年同期比

で増加を続けた市場は久々に減少に転じた。

順位 メーカ 出荷金額 前年比 シェア
1 HPE $33.1億 +3.5% 36.3%
2 Dell $22.3億 -1.8% 19.5%
IBM $11.4億 -32.9% 17.3%
Lenovo $8.7億 -8.6% 7.7%
5 Cisco $8.5億 -4.5% 4.4%
ODM 直販 $8.6億 -11.0% 14.8%
その他 $30.8億 +9.0% 14.8%
合計 $123.8億 -3.6% 100%

出典: http://www.idc.com/getdoc.jsp;jsessionid=21A859BF029D3FFB772BD718FC3EBA9A?containerId=prUS41424716

─────

プリンタ市場 -10.6% [5/31]

上位5社の出荷台数とシェアは次のとおり。なお,台数の減少は大きい

ものの,一方で印刷サービス向けの出荷は増大しており,ハイエンドの

カラーレーザプリンタは+8.4%となった。

順位 メーカ 出荷台数 前年比 シェア
1 HP 839万 -19% 36.3%
2 Canon 452万 -2% 19.5%
Epson 400万 -1% 17.3%
Brother 178万 -11% 7.7%
5 Samsung 102万 -25% 4.4%
その他 342万 -4% 14.8%
合計 2311万 -11% 100%

出典: http://www.idc.com/getdoc.jsp;jsessionid=55247B6DD1E0B4CC7CC30B12E18E20AB?containerId=prUS41401816

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

クラウド・コンピューティング

────────────────────────────────

 Box,富士通と提携 [6/7]

クラウドストレージのBox(シリコンバレーRedwood City,2005年)

と富士通は,企業向けソフトウェアにBoxを統合することで提携した。

当面,富士通は全世界16万人の従業員のファイル保存と管理に利用する。

そして,2017年3月までに企業向けにリリースする予定。

富士通は自社のクラウド,MetaArcと統合して,Boxに保存された

データを富士通の日本のデータセンタに保存する。なお,BoxはIBM

とも同様の提携を今年4月に発表している。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ビッグデータ・アナリティクス

────────────────────────────────

 Facebook,ディープラーニングエンジンを紹介 [6/1]

同社のDeepTextはディープラーニングのツールであり,同社の膨大な

データの意味の理解のために一部のサービスで利用されている。20ヵ国

の言語に対応し,1秒当たり1000件の投稿についてコンテキストを理解

する。同社が提供するサービスの質をより高めるために開発を進める。

────────────────────────────────

 Google,ビッグデータ分析サービスを強化 [6/2]

BigQueryは同社のクラウドでのビッグデータ分析サービスである。

この度,標準SQLのサポート,高度なクエリプラニング,最適化機能,

複雑なサブクエリ,幅広い型システムへの対応などの機能強化が図られた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Internet of Things(IoT)

────────────────────────────────

 IBMとCisco,IoT分野で提携を発表 [6/2]

この提携はIBMの人工知能,Watsonの能力をCiscoが展開する自律的

な無人のIoTデバイスネットワークサービスに活用するためのものである。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

企 業・人 々

────────────────────────────────

 Uber,サウジアラビアから$35億の投資  [6/2]

Uber(サンフランシスコ,2009年設立)は,配車サービスの最大手。

この度,サウジアラビア国王が管理する投資ファインドから$35億の

投資を受けた。これでUberへの投資総額は$141億1千万になる。

────────────────────────────────

 Yahoo,3000件の特許売却を画策 [6/7]

同社が持つインターネット検索や広告,クラウド技術などの3000件を

超える特許の売却を総額で$10億以上を目指して進めている。なお,

同社は本業であるインターネット広告,検索事業の売却も本格的に進めて

おり,Verizonなどが入札している。

────────────────────────────────

 Walmart,UberやLyftを使った食料雑貨品の配送試験 [6/3]

世界最大の売上を誇るWalmartは配車サービスのライドのUberとLyft

を使った食料雑貨品の配送サービスの実験を発表した。コロラド州Denver

とアリゾナ州Phoenixの一部の地区でテストを開始する。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

M & A

────────────────────────────────

 Salesforce,Demandwareを$28億で買収 [6/1]

Demandware(マサチューセッツ州,2004年設立)はクラウドの

eコマース基盤を提供している。2012年にIPOした。Salesforceは

既にセールス,サービス,マーケティング,アナリティクスの各クラウド

サービスを提供している。そして,新たにCommerce Cloudサービス

を始める目論見である。

────────────────────────────────

 ServiceNow,BrightPoint Securityを買収 [6/2]

ServiceNow(シリコンバレーSanta Clara,2004年設立,日本支社あり)

は企業向けITサービスのSaaSプロバイダ。

BrightPoint Security(シリコンバレーSan Mateo,2011年設立)は,

サイバーセキュリティのSaaSプロバイダである。

────────────────────────────────

 IBM,EZSourceを買収 [6/1]

EZSource(イスラエル,2003年設立)はソフトウェア品質管理の会社で

アプリケーションのライフサイクルとソースコード管理のツールや

技術を開発している。

────────────────────────────────

 Microsoft,LinkedInを$262億で買収 [6/13]

LinkedIn(シリコンバレーMountain View,2003年設立)はビジネス

プロフェッショナルのソーシャルネットワーク・サービスェアの会社。

【JUSTコメント】

LinkedInは人脈を作るのに格好のツールである。シリコンバレーでは

LinkedInに登録していないと,一人前にみなされない。

────────────────────────────────

 Symantec, Blue Coat Systemsを$46億5千万で買収 [6/13]

Blue Coat Systems(シリコンバレーSunnyvale,1996年設立)は

サイバーセキュリティのソリューション会社。

Symantecは,クラウド時代になってサイバーセキュリティの分野で先進

他社に水をあけられていた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

シリコンバレーを中心とした最新情報を,不定期に無料で配信。

ここに掲載した通信文は,各種ウェブサイト,企業が公開した情報,

Just Skill社がシリコンバレーで収集した情報などを要約したものです。
(c)  Just Skill, Inc. San Jose, California

http://www.justskill.com/
────────────────────────────────

◆ シリコンバレーニュース:2016-05-30 ◆ by Just Skill

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 市 場

────────────────────────────────

 2016年第1四半期の世界ウェアラブル市場,67%増加 [5/16]

IDCの調査によると上位5社の出荷台数とシェアは次のとおり。なお,

スマートウォッチ単独ではAppleが46%,Samsungが21%。

順位 メーカ 出荷台数 前年比 シェア
1 Fitbit 480万 +25% 24.5%
2 Xiaomi 370万 +42% 19.0%
Apple 150万 —- 7.5%
Garmin 90万 +28% 4.6%
5 Samsung 70万 +5% 3.6%
BBK 70万 —- 3.6%
その他 730万 +88% 37.2%
合計 1970万 +67% 100%

出典: http://www.idc.com/getdoc.jsp;jsessionid=570BC9B69F0E3D70B6A3EF3D743BBB26?containerId=prUS41284516

────────────────────────────────

 2016年第1四半期の世界スマートフォン市場,4%増加 [5/19]

Gartnerの調査による上位5社の出荷台数とシェアは次のとおり。Oppo

はHuawei,Xiaomiとともに中国のメーカで急成長した。しかし,市場

の成長率は低下している。

順位 メーカ 出荷台数 前年比 シェア
1 Samsung 8120万 +0% 23.2%
2 Apple 5160万 -14% 14.8%
Huawei 2890万 +59% 8.3%
Oppo 1610万 +145% 4.6%
Xiaomi 1500万 +2% 4.3%
その他 1億5640万 +1% 44.8%
合計 3億4930万 +4% 100%

出典: http://www.gartner.com/newsroom/id/3323017

────────────────────────────────

 Chromebook,米国で初めてMacの販売台数を上回る [5/19]

IDCの調査によると, Chrome OSを搭載したChromebookは2016年

第1四半期に200万台が販売され,Macの176万台を上回った。

Chromebookは安価であるので学校での新規導入の50%以上を占めて

いる。今後はAndroidアプリケーションも動作することで更なる成長が

見込まれる。

────────────────────────────────
 新 製 品

────────────────────────────────

 Uber,自律運転🚘の公道テスト開始 [5/19]

同社はカーネギーメロン大学と提携してセルフドライビング自動車を開発

している。この度,その開発拠点であるペンシルベニア州Pittsburgh市

の公道で試験運転を行っていることを正式に認めた。

車体はFordのFusionハイブリッド車であり,それに複数のカメラと

センサーを搭載している。同市は雨や雪が多く,道路も良くないため,

テストするには最適としている。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 クラウド・コンピューティング

────────────────────────────────

 Amazon,動画投稿サービスAVDを提供 [5/10]

Amazon Video Direct(AVD)は,プロのコンテンツクリエータや一般の

ユーザが制作したビデオをアップロードしたものを,ビデオ制作会社など

が商用目的で利用する基盤として利用できるサービスである。

ビデオのストリーミング時間に応じたロイヤリティ方式,販売,レンタル,

広告付き,無料といったオプションがある。

────────────────────────────────

 Salesforce.com,AWSの利用拡大 [5/26]

Salesforce.comは,コロケーション・データセンタを使って同社の基幹

ビジネスであるCRMサービスを提供してきた。

同社の他のサービスCloud Social,Heroku(PaaSサービス),SalesforceIQ

では,Amazon Web Services(AWS)を利用してきた。これらのサービス

はAWSを利用して生まれたスタートアップ会社のものであり,それを

Salesforce.comが買収したからである。

今後はSales Cloud, Service Cloud, App Cloud, Community Cloud,

Analytics Cloud,Internet of Things(IoT)サービスなどの新しい成長

分野のサービスにも,クラウドインフラストラクチャーAWSを利用する

計画を発表した。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 モービル・コンピューティング

────────────────────────────────
 Microsoft,Skype for Business SDKを企業向けに提供 [5/19]

iOSやAndroid開発者は,このSDKを使って,モービルアプリケーション

にSkypeのメッセージングやビデオ機能を簡単に追加できる。Skype for

Business Server,Skype for Business Onlineのユーザ企業はSDKを

無料で利用できる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 企 業・人 々

────────────────────────────────

 金持ち企業   [5/20]

Moody社は2015年末における各社の現金の保有金額を公開した。上位

5社は次の通り。

保持現金 そのうち

海外保留の割合

Apple $2160億 93%
Microsoft $1026億 94%
Alphabet/Google $731億 59%
Cisco $604億 94%
Oracle $523億 87%

 

米国企業の保有現金の総額は$1兆6800億であり,そのうちの46%

($7770億)はハイテク企業が占めている。

────────────────────────────────
 各社の前四半期決算(カッコ内は前年同期比)

売上 前年

同期比

利益 前年同期比

(前年損益額)

Cisco $120億 -1% $23.5億 -4%
HP $116億 -11% $6.29億 -38%
HPE $127億 +1% $3.2億 +5%
Nvidia $13.1億 +13% $1.96億 +46%
Salesforce $19.2億 +27% $3.88億 約9.5倍

 

  • Cisco 製品+1%,サービス+11%。内訳はスイッチ3%,次世代

ルーティング-5%,コラボレーション+10%

  • HP パーソナルシステム-10%,プリンティング-16%
  • HPE エンタープライズ+7%,エンタープライズサービス-2%,

ソフトウェア-13%,フィナンシャルサービスー2%。前年同期で5年

ぶりにプラスに。また,サービス事業を分離しITサービス大手CSCと

合併させることを発表

  • Nvidia 強力なGPUによるディープラーニング分野が急成長
  • Salesforce 売上,利益ともに絶好調。サブスクリプション+26%,

プロフェショナルサービス+32%

────────────────────────────────
 Amazon,自社ブランドを強化 [5/16]

同社はAmazon Prime会員に向けて,自社ブランドの食料品や日用雑貨品

(コーヒー,ベビーフード,スパイス,おむつ,洗剤など)を拡充・販売

する。

既に同社はプライベートブランドの乾電池,USBケーブルなどの家電製品

を販売しており,最近では服飾ブランドも販売し始めている。

────────────────────────────────
 HP,企業向けの3Dプリンタを発表 [5/17]

同社は2014年秋に3Dプリンタへの参入を表明していたが,今回,製品

を発表した。当面は3Dプリントサービスを提供する業者向けとしている。

なお,共同開発パートナにはBMW,Nike,Autodeskなどがある。

────────────────────────────────
 Google I/O年次カンファレンスでの発表 [5/18-20]

今回の主な発表は次のとおり。

  • Google Home 音声によるアシスタントであり,音声により家庭内

のデバイスを制御する機能を持つ。Amazon Echoと同様な製品。今秋

リリース予定。

  • Allo 新しいインスタントメッセージアプリケーション。友人との

チャットの他,直接,Googleに質問することができる。また,機械学習

を利用して回答例を示す機能も持つ。Alloは電話番号を利用したもので

あり,AndroidとiOS向けに今夏リリース予定。

  • Instant Apps 次世代のアプリケーション利用機能。Androidの

アプリケーションをダウンロードとインストールの手間を省き,Webを

利用する手軽さで専用アプリケーションを利用できるようにする仕組み。

インストールとアンインストールが不要になる。

  • Duo ビデオ通話アプリケーション。AppleのFaceTimeに相当する。

iOSもサポートする。

  • Chrome OSでAndroidアプリケーションの実行 従来は限定的な

Androidアプリケーションのみ実行できた。この度,新機構により全ての

Androidアプリケーションの実行が可能になる。

────────────────────────────────
 Microsoft

  • 再生可能エネルギーの利用を加速 [5/19]

現在,同社のデータセンタで使用する電力の44%が再生可能エネルギー

である。これを2018年末までに50%に,2020年代初頭には60%に

高める計画である。なお,Facebookは2015年は35%であり,2018年

には50%を目指している。

Appleは既に2013年にデータセンタでは100%を達成し,同社全体で

使用する電力も2015年に93%を達成している。

  • 電話事業を$3億5千万で売却 [5/18]

同社はスマートフォン以外の多機能携帯(ガラケー)電話事業を下記の

2社に売却する。

・FIH Mobile(Hon Hai(Foxconn Technology Group(台湾)の子会社)

・HMD Global(フィンランド)

従業員4500人のはどちらかの会社に移籍する。HMD GlobalはNokia

ブランドを引き継ぐ。Microsoftはスマートフォンを継続する。

  • さらに1850人を削減 [5/25]

同社は18日の発表に続き,携帯電話事業の1850人の削減を発表した。

そのうちスマートフォンに関わるフィンランド人は1350人に上る。

────────────────────────────────
 MicrosoftとFacebook,大西洋ケーブル建設計画 [5/26]

米国バージニア州とスペインを結ぶ6600kmの海底ケーブルの建設

プロジェクト(コードネームMAREA)である。大西洋をつなぐ最大の

伝送速度160テラbpsであり,今年8月に着工して2017年10月完了

の見込み。

通常,海底ケーブルの施設に当たり,IT企業は通信会社主体のコンソー

シアムに参加する方式であるが,今回は両社が主体でオープンハード

ウェアの基盤を構築して,余った回線を他に販売する。

────────────────────────────────

 トヨタ,Uberに投資 [5/24]

米国Toyota Financial Services社と日本の未来創生ファンドは,Uber

に戦略的投資をすることを発表した。投資額は非公開。

それに加えて,Uberの運転手になろうと人は,Toyota Financial

Services社を通じて優先的にトヨタ車をリースできる支援もする。

【注】未来創生ファンド:未来技術に開発プロジェクトに投資するため

に,トヨタ,三井住友銀行,スパークス・グループの3社が出資して

設けたファンド。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 V C 投 資

────────────────────────────────

主なベンチャーキャピタルからシリコンバレーのスタートアップへの

投資(投資額$1000万以上)

  • Viptela,$7500万を獲得(VC投資合計 $1億850万)
    本社:シリコンバレーSan Jose,2012年設立
    ビジネス分野:Software-Defined Wide Area Network (WAN)
  • Lumiata,$1000万を獲得(VC投資合計 $2000万)
    本社:シリコンバレーSan Mateo,2013年設立
    ビジネス分野:健康管理の予測分析
  • Agari,$2200万を獲得(VC投資合計 $4470万)
    本社:シリコンバレーSan Mateo,2009年設立
    ビジネス分野:Phishingアタック防止プラットフォーム
  • Apixio,$1930万を獲得(VC投資合計 $4470万)
    本社:シリコンバレーSan Mateo,2009年設立
    ビジネス分野:データサイエンスを応用した医療データの分析
  • Eero,$5000万を獲得(VC投資合計 $9000万)
    本社:サンフランシスコ,2014年設立
    ビジネス分野:家庭用WiFiデバイス
  • Entelo$1200万を獲得(VC投資合計 $2068万)
    本社:サンフランシスコ,2011年設立
    ビジネス分野:人材募集プラットフォーム

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 M & A

────────────────────────────────
 Facebook,Two Big Ears買収 [5/23]

Two Big Ears(英国)はVirtual Reality(VR:仮想現実)における

3Dの音響技術の会社である。当ツールはFacebook 360 Spatial

Workstationと改称してされ,無料で提供される。

────────────────────────────────
 Intel,Itseezを買収 [5/26]

Itseez(サンフランシスコ)は自動車運転支援システムの先進アルゴ

リズムとソフトウェアの開発会社。予測アルゴリズムを使って歩行者

や信号を識別して,衝突の危険性を警告する。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

シリコンバレーを中心とした最新情報を,不定期に無料で配信。

ここに掲載した通信文は,各種ウェブサイト,企業が公開した情報,

Just Skill社がシリコンバレーで収集した情報などを要約したものです。
(c)  Just Skill, Inc. San Jose, California

http://www.justskill.com/
────────────────────────────────

◆ シリコンバレーニュース:2016-05-16 ◆ by Just Skill

 市 場

────────────────────────────────

 2016年の世界IoTセキュリティ経費は前年比24%増 [4/25]

Gartnerの調査によると年率20%以上の成長が見込まれている。

年度 IoTセキュリティ経費 前年比
2018 $5.47億 +26%
2017 $4.34億 +25%
2016 $3.48億 +24%
2015 $2.82億 +21%

出典: http://www.gartner.com/newsroom/id/3291817

────────────────────────────────

 2015年世界PaaS市場急増 [4/17]

Gartnerの調査によると,アプリケーション・インフラストラクチャー

とミドルウェアの上位5社の売上とシェアは次表のとおり。古典的な

ソフトウェア売上は減少する一方で,iPaaS(integration PaaS)は

+55%,aPaaS(Application PaaS)は+40%であった。

順位 メーカ 売上金額 前年比 シェア
1 IBM $60.4億 -12.8% 25.2%
2 Oracle $31.7億 -3.8% 13.3%
Microsoft $11.1億 +5.3% 4.7%
Salesforce $10.1億 +36.4% 4.2%
TIBCO   $5.9億 -7.5% 2.5%
その他 $120.0億 +6.6% 51.1%
合計 $239.4億 +0.1% 100%

出典: http://www.gartner.com/newsroom/id/3283217

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 セルフ・ドライビング自動車

────────────────────────────────

 LyftとGM,自律運転タクシーの走行試験を開始 [5/5]

去る1月,車メーカのGMは配車サービスのLyftに$5億を出資して,

自律運転タクシーの開発で提携することを発表した。

この度,公道における自律運転タクシーの走行試験を1年以内に開始

する(詳細は未定)ことを発表した。この車両にはGMの電気自動車

とCruise Automation(2か月前に買収)の自律運転技術を使い,

配車アプリケーションにはLyftを使う。

────────────────────────────────
 Google自律運転自動車,Fiat Chryslerと共同開発へ [5/3]

同社はこれまで自動運転自動車として,LexusのSUVを改造したものと

パンダ型の小型車でテストしていた。この度,両社は提携しChryslerの

ミニバンPacificaに自律運転技術を搭載した車両を開発することになった。

まず,100台を製造し公道でのテストを行う計画。

────────────────────────────────
 自律運転自動車のロビー活動組織を設立 [4/26]

下記の5社は,自律運転自動車の法整備を促進するべく,政府に対して

働きかけるロビー活動のための連合組織Self-Driving Coalition for

Safer Streetsを立ち上げた。

・自動車メーカFordVolvo

・自動運転カーを実験中のGoogle

・配車サービスUberLyft

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 企 業・人 々

────────────────────────────────

 前四半期決算(カッコ内は前年同期比)

売上 前年

同期比

利益 前年同期比

(前年損益額)

Amazon $291億 +28% $5.1億 (-$5700万)
Apple $506億 -13% $105億 -22%
eBay $21.4億 +4% $4.8億 +7%
Facebook $53.8億 +52% $15.1億 +195%
LinkedIn $86.1億 +35% -$4500万 (-$4200万)
PayPal $25.4億 +19% $4.5億 +26%
Twitter $5.95億 +36% -$8000万 (-$1.62億)
  • Amazon 製品売上+20%,サービス+52%。うちAWSは

+64%と絶好調

  • Apple 出荷台数はiPhone 5120万台(-16%),iPad 1030万台

(-19%),Mac 400万台(-12%)と主要製品は減少したが,

サービス売上は+20%,その他の売上は+30%。同社は過去13年で

初の売上減となった。

  • eBay マーケットプレイス-2%,StubHub(チケット販売)

+34%,マーケティングサービス他+17%

  • Facebook 売上,利益ともに絶好調。月間アクティブユーザは

16.5億人(前年同期比+15%,前期比+4%)と引き続き堅調

  • LinkedIn タレント+41%,マーケティング+29%,サブスク

 リプション+22%。会員数は4.3億人(前年同期比+19%)。

  • PayPal アクティブ顧客数1.84億人(+11%),トランザクション

+26%

  • Twitter 売上は好調で損失も減少。しかし,月間アクティブユーザ

 は3.1億人(米国+0%,世界+3%)と頭打ち。

────────────────────────────────
 DellとEMCの合併 → 新社名はDell Technologies [5/2]

Dell TechnologiesはDellとEMCのビジネス全体を統括し,Pivotal

Software,Virtustream,VMware,SecureWorks,RSAなど子会社や

部門を含む。また合併後は,PCなどの顧客ビジネス向けの商標はDell

として,企業向け部門はDell EMCと呼ぶ。

────────────────────────────────
 Google,ハードウェア事業を一つの部門に統合 [5/2]

同社は次のような様々なハードウェアを開発して来た。

・Nexus:スマートフォン

・Chromecast:テレビへのストリーミング端末

・Google Glass:スマート眼鏡

・Chromebook:Chrome OS搭載のノートPC

・OnHub家庭向けルータの,タブレットなど

従来は各部門でここに開発してきたが,それらを一つのグループに統合

することにした。

────────────────────────────────
 SAP,Appleとの提携を発表 [5/5]

SAPは同社の企業顧客にiOSデバイスを使ったアプリケーションを開発

するためにAppleと提供した。Appleは2年前に同様の契約をIBMと,

昨年夏にはCiscoと締結した。 IBM用は既に100種類以上のアプリ

ケーションを提供している。

────────────────────────────────

 Apple,中国のディディに$10億投資 [5/12]

ディディ(滴滴出行)は中国の配車サービスであり,米国Uberの真似

である。日に1100万件の乗車サービスを提供している。ディディは,

これまでに日本のソフトバンク,中国のアリババなどから計$30億の

投資を受けている。

【JUSTコメント】

ディディのサービスは米国Uberのコピーである。中国はタクシー業の

規制が日本より緩いのか? かつて物真似・上手と言われた日本は,

中国にお株を奪われている。

日本のソフトバンクがなぜ中国の会社に巨額の投資をするのか。国内で

投資を望んでいる優良企業は沢山ある。とにかく儲かればいい,という

考えなのか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 V C 投 資

────────────────────────────────

主なベンチャーキャピタルからシリコンバレーのスタートアップへの

投資(投資額$1000万以上)

  • Pivotal Software,$2億5300万を獲得(VC投資合計 $3億5800万)
    本社:シリコンバレーPalo Alto,2013年設立
    ビジネス分野:クラウド関連の開発ツール,PaaSを提供

同社はGeneral Electricからも$1億の投資を受けている。

 

  • Zephyr,$3100万を獲得
    本社:シリコンバレーNewark,2007年設立
    ビジネス分野:ソフトウェアのテスト管理サービス
  • Cyber adAPT,$1500万を獲得(VC投資・初回)
    本社:シリコンバレー近郊Half Moon Bay,2014年設立
    ビジネス分野:サーバーセキュリティ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 M & A

────────────────────────────────
 Comcast,DreamWorksを$38億で買収 [4/28]

Comcastはケーブルテレビ,メディア,通信サービスの大手。

DreamWorks Animation(カリフォルニア州Glendale,1994年設立)

の設立には映画監督スピルバーグ氏も参画した。同監督の作品や,Shrek,

Kung Fu Pandaなどのアニメ映画の制作会社。────────────────────────────────
 Oracle,クラウドソフトウェア会社を2社を買収

  • Texturaを$6億6300万で買収 [4/28]

Textura(イリノイ州,2004年)は建設業向けの多種のクラウドベース

のソリューションを提供しており,2013年にIPOした。同社が提供する

サービスは,月間6000以上のプロジェクトにおいて,8万5千人以上

のコントラクタに対する$34億の支払を処理しているこの分野の大手

である。

  • Opowerを$5.32億で買収 [5/2]

Opower(バージニア州,2007年設立)は電気,ガスなどのエネルギー

業界向けにクラウドで顧客エンゲージメント・ソリューションのサービス

を提供している。PG&Eをはじめとした世界的な100社以上の企業で

エンドユーザ6000万人に利用されている。

────────────────────────────────
 Google,Synergyseを買収 [5/2]

Synergyse(カナダ,2013年設立)はユーザにステップごとのインタ

ラクティブなガイド機能を提供している。Googleは同社の技術をGoogle

Appsのチュートリアルのために活用する計画である。

────────────────────────────────
 Microsoft,Solairを買収 [5/3]

Solair(イタリア,2011年設立)はクラウドベースのIoT基盤を提供。

Microsoft AzureのIoTスイートをアップグレードする目論見。

────────────────────────────────
 eBay,Expertmakerを買収 [5/5]

Expertmaker(スウェーデン,2006年設立)はAIベースのビッグ

データソリューションを提供。小売り,製造,IoTなどの分野の顧客を

持ち,eBayとは2010年から協業していた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

シリコンバレーを中心とした最新情報を,不定期に無料で配信。

ここに掲載した通信文は,各種ウェブサイト,企業が公開した情報,

Just Skill社がシリコンバレーで収集した情報などを要約したものです。

Just Skill, Inc. San Jose, California
────────────────────────────────

◆ シリコンバレーニュース:2016-04-11 ◆ by Just Skill

市 場

────────────────────────────────

 2016年第1四半期の世界ウェアラブル市場,67%増加 [5/16]

IDCの調査によると上位5社の出荷台数とシェアは次のとおり。なお,

スマートウォッチ単独ではAppleが46%,Samsungが21%。

順位 メーカ 出荷台数 前年比 シェア
1 Fitbit 480万 +25% 24.5%
2 Xiaomi 370万 +42% 19.0%
Apple 150万 —- 7.5%
Garmin 90万 +28% 4.6%
5 Samsung 70万 +5% 3.6%
BBK 70万 —- 3.6%
その他 730万 +88% 37.2%
合計 1970万 +67% 100%

出典: http://www.idc.com/getdoc.jsp;jsessionid=570BC9B69F0E3D70B6A3EF3D743BBB26?containerId=prUS41284516

────────────────────────────────

 2016年第1四半期の世界スマートフォン市場,4%増加 [5/19]

Gartnerの調査による上位5社の出荷台数とシェアは次のとおり。Oppo

はHuawei,Xiaomiとともに中国のメーカで急成長した。しかし,市場

の成長率は低下している。

順位 メーカ 出荷台数 前年比 シェア
1 Samsung 8120万 +0% 23.2%
2 Apple 5160万 -14% 14.8%
Huawei 2890万 +59% 8.3%
Oppo 1610万 +145% 4.6%
Xiaomi 1500万 +2% 4.3%
その他 1億5640万 +1% 44.8%
合計 3億4930万 +4% 100%

出典: http://www.gartner.com/newsroom/id/3323017

────────────────────────────────

 Chromebook,米国で初めてMacの販売台数を上回る [5/19]

IDCの調査によると, Chrome OSを搭載したChromebookは2016年

第1四半期に200万台が販売され,Macの176万台を上回った。

Chromebookは安価であるので学校での新規導入の50%以上を占めて

いる。今後はAndroidアプリケーションも動作することで更なる成長が

見込まれる。

────────────────────────────────
 新 製 品

────────────────────────────────

 Uber,自律運転🚘の公道テスト開始 [5/19]

同社はカーネギーメロン大学と提携してセルフドライビング自動車を開発

している。この度,その開発拠点であるペンシルベニア州Pittsburgh市

の公道で試験運転を行っていることを正式に認めた。

車体はFordのFusionハイブリッド車であり,それに複数のカメラと

センサーを搭載している。同市は雨や雪が多く,道路も良くないため,

テストするには最適としている。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 クラウド・コンピューティング

────────────────────────────────

 Amazon,動画投稿サービスAVDを提供 [5/10]

Amazon Video Direct(AVD)は,プロのコンテンツクリエータや一般の

ユーザが制作したビデオをアップロードしたものを,ビデオ制作会社など

が商用目的で利用する基盤として利用できるサービスである。

ビデオのストリーミング時間に応じたロイヤリティ方式,販売,レンタル,

広告付き,無料といったオプションがある。

────────────────────────────────

 Salesforce.com,AWSの利用拡大 [5/26]

Salesforce.comは,コロケーション・データセンタを使って同社の基幹

ビジネスであるCRMサービスを提供してきた。

同社の他のサービスCloud Social,Heroku(PaaSサービス),SalesforceIQ

では,Amazon Web Services(AWS)を利用してきた。これらのサービス

はAWSを利用して生まれたスタートアップ会社のものであり,それを

Salesforce.comが買収したからである。

今後はSales Cloud, Service Cloud, App Cloud, Community Cloud,

Analytics Cloud,Internet of Things(IoT)サービスなどの新しい成長

分野のサービスにも,クラウドインフラストラクチャーAWSを利用する

計画を発表した。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 モービル・コンピューティング

────────────────────────────────
 Microsoft,Skype for Business SDKを企業向けに提供 [5/19]

iOSやAndroid開発者は,このSDKを使って,モービルアプリケーション

にSkypeのメッセージングやビデオ機能を簡単に追加できる。Skype for

Business Server,Skype for Business Onlineのユーザ企業はSDKを

無料で利用できる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 企 業・人 々

────────────────────────────────

 金持ち企業   [5/20]

Moody社は2015年末における各社の現金の保有金額を公開した。上位

5社は次の通り。

保持現金 そのうち

海外保留の割合

Apple $2160億 93%
Microsoft $1026億 94%
Alphabet/Google $731億 59%
Cisco $604億 94%
Oracle $523億 87%

 

米国企業の保有現金の総額は$1兆6800億であり,そのうちの46%

($7770億)はハイテク企業が占めている。

────────────────────────────────
 各社の前四半期決算(カッコ内は前年同期比)

売上 前年

同期比

利益 前年同期比

(前年損益額)

Cisco $120億 -1% $23.5億 -4%
HP $116億 -11% $6.29億 -38%
HPE $127億 +1% $3.2億 +5%
Nvidia $13.1億 +13% $1.96億 +46%
Salesforce $19.2億 +27% $3.88億 約9.5倍

 

  • Cisco 製品+1%,サービス+11%。内訳はスイッチ3%,次世代

ルーティング-5%,コラボレーション+10%

  • HP パーソナルシステム-10%,プリンティング-16%
  • HPE エンタープライズ+7%,エンタープライズサービス-2%,

ソフトウェア-13%,フィナンシャルサービスー2%。前年同期で5年

ぶりにプラスに。また,サービス事業を分離しITサービス大手CSCと

合併させることを発表

  • Nvidia 強力なGPUによるディープラーニング分野が急成長
  • Salesforce 売上,利益ともに絶好調。サブスクリプション+26%,

プロフェショナルサービス+32%

────────────────────────────────
 Amazon,自社ブランドを強化 [5/16]

同社はAmazon Prime会員に向けて,自社ブランドの食料品や日用雑貨品

(コーヒー,ベビーフード,スパイス,おむつ,洗剤など)を拡充・販売

する。

既に同社はプライベートブランドの乾電池,USBケーブルなどの家電製品

を販売しており,最近では服飾ブランドも販売し始めている。

────────────────────────────────
 HP,企業向けの3Dプリンタを発表 [5/17]

同社は2014年秋に3Dプリンタへの参入を表明していたが,今回,製品

を発表した。当面は3Dプリントサービスを提供する業者向けとしている。

なお,共同開発パートナにはBMW,Nike,Autodeskなどがある。

────────────────────────────────
 Google I/O年次カンファレンスでの発表 [5/18-20]

今回の主な発表は次のとおり。

  • Google Home 音声によるアシスタントであり,音声により家庭内

のデバイスを制御する機能を持つ。Amazon Echoと同様な製品。今秋

リリース予定。

  • Allo 新しいインスタントメッセージアプリケーション。友人との

チャットの他,直接,Googleに質問することができる。また,機械学習

を利用して回答例を示す機能も持つ。Alloは電話番号を利用したもので

あり,AndroidとiOS向けに今夏リリース予定。

  • Instant Apps 次世代のアプリケーション利用機能。Androidの

アプリケーションをダウンロードとインストールの手間を省き,Webを

利用する手軽さで専用アプリケーションを利用できるようにする仕組み。

インストールとアンインストールが不要になる。

  • Duo ビデオ通話アプリケーション。AppleのFaceTimeに相当する。

iOSもサポートする。

  • Chrome OSでAndroidアプリケーションの実行 従来は限定的な

Androidアプリケーションのみ実行できた。この度,新機構により全ての

Androidアプリケーションの実行が可能になる。

────────────────────────────────
 Microsoft

  • 再生可能エネルギーの利用を加速 [5/19]

現在,同社のデータセンタで使用する電力の44%が再生可能エネルギー

である。これを2018年末までに50%に,2020年代初頭には60%に

高める計画である。なお,Facebookは2015年は35%であり,2018年

には50%を目指している。

Appleは既に2013年にデータセンタでは100%を達成し,同社全体で

使用する電力も2015年に93%を達成している。

  • 電話事業を$3億5千万で売却 [5/18]

同社はスマートフォン以外の多機能携帯(ガラケー)電話事業を下記の

2社に売却する。

・FIH Mobile(Hon Hai(Foxconn Technology Group(台湾)の子会社)

・HMD Global(フィンランド)

従業員4500人のはどちらかの会社に移籍する。HMD GlobalはNokia

ブランドを引き継ぐ。Microsoftはスマートフォンを継続する。

  • さらに1850人を削減 [5/25]

同社は18日の発表に続き,携帯電話事業の1850人の削減を発表した。

そのうちスマートフォンに関わるフィンランド人は1350人に上る。

────────────────────────────────
 MicrosoftとFacebook,大西洋ケーブル建設計画 [5/26]

米国バージニア州とスペインを結ぶ6600kmの海底ケーブルの建設

プロジェクト(コードネームMAREA)である。大西洋をつなぐ最大の

伝送速度160テラbpsであり,今年8月に着工して2017年10月完了

の見込み。

通常,海底ケーブルの施設に当たり,IT企業は通信会社主体のコンソー

シアムに参加する方式であるが,今回は両社が主体でオープンハード

ウェアの基盤を構築して,余った回線を他に販売する。

────────────────────────────────

 トヨタ,Uberに投資 [5/24]

米国Toyota Financial Services社と日本の未来創生ファンドは,Uber

に戦略的投資をすることを発表した。投資額は非公開。

それに加えて,Uberの運転手になろうと人は,Toyota Financial

Services社を通じて優先的にトヨタ車をリースできる支援もする。

【注】未来創生ファンド:未来技術に開発プロジェクトに投資するため

に,トヨタ,三井住友銀行,スパークス・グループの3社が出資して

設けたファンド。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 V C 投 資

────────────────────────────────

主なベンチャーキャピタルからシリコンバレーのスタートアップへの

投資(投資額$1000万以上)

  • Viptela,$7500万を獲得(VC投資合計 $1億850万)
    本社:シリコンバレーSan Jose,2012年設立
    ビジネス分野:Software-Defined Wide Area Network (WAN)
  • Lumiata,$1000万を獲得(VC投資合計 $2000万)
    本社:シリコンバレーSan Mateo,2013年設立
    ビジネス分野:健康管理の予測分析
  • Agari,$2200万を獲得(VC投資合計 $4470万)
    本社:シリコンバレーSan Mateo,2009年設立
    ビジネス分野:Phishingアタック防止プラットフォーム
  • Apixio,$1930万を獲得(VC投資合計 $4470万)
    本社:シリコンバレーSan Mateo,2009年設立
    ビジネス分野:データサイエンスを応用した医療データの分析
  • Eero,$5000万を獲得(VC投資合計 $9000万)
    本社:サンフランシスコ,2014年設立
    ビジネス分野:家庭用WiFiデバイス
  • Entelo$1200万を獲得(VC投資合計 $2068万)
    本社:サンフランシスコ,2011年設立
    ビジネス分野:人材募集プラットフォーム

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 M & A

────────────────────────────────
 Facebook,Two Big Ears買収 [5/23]

Two Big Ears(英国)はVirtual Reality(VR:仮想現実)における

3Dの音響技術の会社である。当ツールはFacebook 360 Spatial

Workstationと改称してされ,無料で提供される。

────────────────────────────────
 Intel,Itseezを買収 [5/26]

Itseez(サンフランシスコ)は自動車運転支援システムの先進アルゴ

リズムとソフトウェアの開発会社。予測アルゴリズムを使って歩行者

や信号を識別して,衝突の危険性を警告する。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

シリコンバレーを中心とした最新情報を,不定期に無料で配信。

ここに掲載した通信文は,各種ウェブサイト,企業が公開した情報,

Silicon Valley社がシリコンバレーで収集した情報などを要約したものです。

(c) Just Skill, Inc. San Jose, California
────────────────────────────────

◆ シリコンバレーニュース:2016-03-23 ◆ by Just Skill

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

7月10日~16日 IoT調査コース(初回)

  • ラスベガス:IoTカンファレンス/エクスポ参加
  • シリコンバレー:IoTの技術と市場の最新動向セミナー
  • シリコンバレー:先進クラウドビジネス企業を訪問

詳しくは⇒ http://justskill.com/brochures/2016-07-IoT.pdf

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 市 場

────────────────────────────────
 2015年第4四半期の世界の市場規模

  • サーバ,前年同期+8.2%と好調 [3/9]

Gartnerの調査による上位5社の出荷金額とシェアは次のとおり。

順位 メーカ 出荷金額 前年比 シェア
1 HPE $38.1億 -2.2% 25.2%
2 Dell $25.3億 +4.5% 16.7%
IBM $19.7億 +10.3% 13.0%
Lenovo $11.4億 +2.9% 7.5%
Cisco $9.3億 +20.2% 6.1%
その他 $47.5億 +18.9% 31.4%
合計 $151.3億 +8.2% 100%

出典: http://www.gartner.com/newsroom/id/3243417

 

  • 企業ストレージ,前年同期+-2.2% [3/11]

IDCの調査によるストレージメーカ上位5社の出荷金額とシェアは次の

とおり。フラッシュは+71.9%。なお,容量は+10.7%であった。

順位 メーカ 出荷金額 前年比 シェア
1 EMC $22.3億 -5.2% 21.5%
2 HPE $15.7億 +7.9% 15.1%
Dell $9.2億 -3.3% 8.9%
IBM $8.9億 -5.0% 8.6%
NetApp $6.5億 -14.8% 6.3%
ODM Direct(委託) $11.6億 -14.4% 11.2%
その他 $29.5億 +5.5% 28.4%
合計 $103.8億 -2.2% 100%

出典: http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS41032916

────────────────────────────────
 新 製 品

────────────────────────────────

 Appleの救急警告システム   [3/10]

同社は医療監視システム用デバイスの特許を申請した。通常,人が心臓

発作,交通事故,引ったくりなどに遭遇した場合に,本人が電話で通報

することは難しい。そのデバイスは本人の体温,脈拍,血圧などから

異常事態を検知して,家族,警察に通報する機能を持つ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 クラウド・コンピューティング

────────────────────────────────

 Dropboxの発表

  • ユーザ数が世界で5億人を突破 [3/7]

クラウドストレージ・サービスの同社は設立8年目。ユーザの75%は

米国外であり,800万人のビジネスユーザ,15万人の有料ユーザを持つ。

法人ユーザは四半期ごとに2万5千社ずつ増えている。

  • ストレージサービスを自社クラウドで運用開始 [3/14]

同社のストレージサービスは創業期からAWSのクラウドサービスを

利用して来た。この度,自社のプライベートクラウドで運用を開始した。

同社は2年半前から開発に着手して,現在は90%以上のデータが自社の

システムで稼働している。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 モービル・コンピューティング

────────────────────────────────

 Facebook Lite,9ヶ月で月間アクティブユーザ1億突破 [3/9]

Facebook Liteはネットの速度が低速な地域,安価なスマーとフォン

でも快適に利用できるように,機能を絞り込んだAndroid向けの軽量

アプリケーション(サイズは1MB)。主に新興国での利用を想定して

昨年6月に公開した。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 企 業・人 々

────────────────────────────────

 前四半期決算(カッコ内は前年同期比)

  売上 前年同期比 利益 前年同期比

(前年損益額)

Adobe $13.8億 +25% $2.54億 +200%
Oracle $90.1億 -3% $21.4億 -14%

 

  • Adobe サブスクリプション:+50%,製品:-31%。サブスクリ

プションの売上は製品のそれの5倍以上。利益は3倍になった。

  • Oracle オンプレミスソフトウェア:-4%,SaaS+PaaS:+57%,

IaaS:-2%,ハードウェア:-13%。総売上の8%がクラウド,

70%がオンプレミス

────────────────────────────────

 Googleの発表

  • Open Compute Project(OCP)に参加 [3/9]

OCPは,Facebookが提唱して2011年に発足した組織。高効率の

データセンタ構築するための標準化を推進している。既にMicrosoft,

Intelなどをはじめ業界の主要ベンダー90社以上が参画している。

去る3月10日にシリコンバレーで開催されたOCP Summitの基調講演

で,Google社のインフラストラクチャー担当副社長Urs Holzie氏が

OCPへの加盟を表明して,会場から拍手を浴びた。

  • Analytics 360を提供 [3/15]

Analytics 360 Suiteは企業向けマーケティングのための6種類の

ツールからなり,それぞれが相互に連携することでマーケティング,

広告に威力を発揮する。

  • Googleの囲碁のAIが人間の世界チャンピオンに勝利 [3/16]

AlphaGoは世界チャンピオンLee Sedolとの5番勝負に4勝1敗で

勝利した。同社は2014年にDeepMindを$5億で買収して,囲碁

ソフトを開発した。そして,2015年10月に欧州チャンピオンに勝利。

今月9日(韓国時間)に世界チャンピオンと対戦し歴史的な勝利を

挙げていた。

────────────────────────────────
 Microsoft,Eclipse Foundationに加盟 [3/9]

Eclipse Foundationはオープンソース開発IDEの推進組織であり,

Google,IBM,Oracleなどが既にスポンサとなっている。

同社はクラウドサービスAzureでのJava利用や開発ツールの強化を図る。

────────────────────────────────

 IBM,1万4千人を解雇    [3/10]

日本の国税局が,2008年までの5年に日本IBMに課税した1197億円

について,国を相手に取り消しを求めて訴訟を起こした。今年2月に

最高裁判所がその主張を認めて課税取消しの判決を下した。

同社は近年,売上が低迷していることから,世界で従業員の解雇を計画

していたが,従業員一人を解雇するのに$7万のコストがかかる。そこ

で,上記の還付金を1万4千人の解雇に充てるとのことである。

【JUSTコメント】

同社は過去10年間で9万6986人を解雇して,人件費$67億8千を

節減してきた。同社は昨年,新たに7万人を採用。そして現在,さらに

2万5千人の新規採用をしている。変革の時代,まさに人材の入れ替え

を狙っている。

────────────────────────────────
 NetApp,レイオフ,不動産売却   [3/18]

同社は従業員1万2810人のうち12%を削減する計画である。その

第一弾として4月末までに376人をレイオフすることを発表した。

またシリコンバレーに所有する8つのオフィスビルを$2億5000万で

Googleに売却する。

同社の2015年の売上は,$61億2200万(前年比3.2%減)であった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 V C 投 資

────────────────────────────────
ベンチャーキャピタルからシリコンバレーのスタートアップへの主な

投資(投資額$1000万以上)
 Kenandy,$1150万を獲得(VC投資合計 $5500万)
本社:シリコンバレーRedwood City,2010年設立
ビジネス分野:ERP SaaS

  • Skyport Systems,$3000万を獲得(VC投資合計 $6000万)
    本社:シリコンバレーMountain View,2013年設立
    ビジネス分野:セキュリティの統合製品・サービス
  • Couchbase,$3000万を獲得(VC投資合計 $1億4600万)
    本社:シリコンバレーMountain View,2009年設立
    ビジネス分野:ドキュメントデータベース
  • Tradeshift,$2000万を獲得(VC投資合計 $1億7400万)

本社:サンフランシスコ,2009年設立

ビジネス分野:B2Bプラットフォーム

  • AlphaSense,$3300万を獲得(VC初回投資)

本社:サンフランシスコ,2008年設立

ビジネス分野:金融情報サーチエンジン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 M & A

────────────────────────────────
 Intel,Replay Technologiesを買収 [3/8]

Replay Technologies(イスラエル,2011年設立)は3Dのビデオ

レンダリング技術の会社。ユーザが自由な角度からの立体映像を操作

することができるfreeD(Free Dimensional Video:自由視点のビデオ)

フォーマットを提唱している。例えば,バスケットにおけるスラムダンク

の映像などをユーザが自由な角度や位置を指定し再生することができる。

────────────────────────────────
 Facebook,Masquerade Technologiesを買収 [3/9]

Masquerade Technologies(ベラルーシ,2010年設立)は人気の

MSQRDと呼ぶ動画のアニメーションフィルタの開発会社。スマート

フォンで撮影した動画に面白い効果を付け加えることができる。

────────────────────────────────

 General Motors,Cruise Automationを買収   [3/12]

Cruise Automation(サンフランシスコ,2013年設立)は,自律運転

自動車のソフトウェア開発会社。ベンチャーキャピタルから$1880万

の投資を受けてきた。噂によると買収額は$10億。

General Motorsは,ミシガン州Ann Arbor市で車のシェアリング

サービスを始めたり,昨年末にはLyftに$5億を投資するなど,車を

使ったサービスビジネスに積極的に取り組んでいる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

シリコンバレーを中心とした最新情報を,不定期に無料で配信。

ここに掲載した通信文は,各種ウェブサイト,企業が公開した情報,

Silicon Valley社がシリコンバレーで収集した情報などを要約したものです。
Just Skill, Inc. San Jose, California
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ シリコンバレーニュース:2016-01-30 ◆ by Just Skill

 市 場

────────────────────────────────
 世界スマートフォン出荷,10%の増加 [1/27]

IDCの調査によると2015年の上位5社の出荷台数とシェアは次のとおり。

順位 メーカ 出荷台数 前年比 市場占有率
1 Samsung 3億2480万 +2.1% 22.7%
2 Apple 2億3150万 +20.2% 16.2%
3 Huawei 1億0660万 +44.3% 7.4%
4 Lenovo

(+Motorola)

7400万 -21.1% 5.2%
5 Xiaomi 7080万 +22.8% 4.9%
その他 6億2520万 43.6%
合計 14億3290万 +10.1% 100%

出典:http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS40980416

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 クラウド・コンピューティング

────────────────────────────────

■ MicrosoftNPOにクラウドリソースを無償提供 [1/19]

同社は7万余りのNPO(非営利組織)に対して,Azure,Office 365,

PowerBI,CRMなどのクラウドサービス(総額$10億相当)を3年間

にわたって無償で提供することを発表した。

それに加えて現在,約600ある大学の研究者に向けてAzureのスト

レージと計算リソースを無償で提供しているプログラムをさらに拡張

していく。また,アフリカでの低コストのインターネット接続技術への

投資とともに,2017年末までに少なくとも15ヵ国で類似の20プロ

ジェクトをサポートする。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  業・人

────────────────────────────────

■ 各社の前四半期決算

  売上 前年同期比 利益 前年同期比

(前年損益額)

Amazon $357億 +22% $4.8億 +125%
Apple $759億 +2% $184億 +2%
eBay $23.2億 -0% $5.2億 -28%
EMC $70.5億 -0% $7.7億 -33%
Facebook $58.4億 +52% $15.6億 +123%
IBM $221億 -9% $45億 -19%
Microsoft $238億 -10% $50億 -15%
PayPal $25.6億 +17% $3.7億 +28%
VMware $18.7億 +10% $3.7億 +14%
  • Amazon 過去最高の決算。商品売上+15%,サービス+47%

(そのうちAWSは$24億(+69%))。総売上の90%以上は小売。

  • Apple 過去最高の決算。iPhone 7480万台(+1%),iPad 1610

万台(-21%),Mac 530万台(-3%),サービス+26%,その他+62%。

総売上の68%iPhone。

  • Facebook 月間アクティブユーザ15.9億人。途上国の伸びが著しい。

売上の80%はモービル広告。広告主は250万社。中小企業の利用は

5000万社

  • IBM グローバルテクノロジ-7%,グローバルビジネス-10%,

ソフトウェア-11%。クラウド,アナリティクス,モービル,ソーシャ

ル,セキュリティの売上は伸びているものの,現在は事業転換の途中で

あり,売上減は大きい。

  • Microsoft Windows OEMなどパーソナル分野-5%。Office,

Office 365,Dynamicsの製品サービス分野は-2%。サーバ,クラウド

製品,Azureなどの知的クラウド分野は+5%。

  • VMware ライセンス+6%,サービス+13%。CFO交代や成長

分野に集中投資するため,800人の人員移動を発表した。

────────────────────────────────

■ Wal-Mart,269店舗閉鎖    [1/16]

Wal-Martは世界最大のスーパーマーケット。2014年度の売上は$4822

億(約58兆円)。過去15年間,売上世界最大の企業を堅持している。

世界に11000の店舗を持ち,従業員は220万人。そのうち米国内には

4500店舗,従業員140万人。そのうちの269店舗を閉鎖して,1万

6千人を解雇する。

【JUSTコメント】

1995年にAmazon.comが ネットで書籍販売を始めてからは,シリ

コンバレーの街角にある書店が次々に閉店に追い込まれた。翌1996年

にネット上に旅行会社(Expedia,Travelocityなど)が生まれるや,

中小の旅行代理店が潰れた。

そしていまやAmazon.comもGoogleも,そしてあのUberまでも

生鮮食品の配達サービスを始めている。ついに,大手スーパーも苦難

の時代になってきたのであろうか。その次はどの業種がdisrupt(破壊)

されることになるであろうか。

────────────────────────────────
 GE,家電部門を中国・青島ハイアールに$54億で売却   [1/16]

GEは利益が少ない家電部門を売却して,より収益が大きいガスタービン,

石油採掘装置,ジェットエンジンに力を注いでいく計画である。

【JUSTコメント】

いまや家電の技術はすっかり韓国に移ってしまった。シリコンバレー

の電気店にある白物家電は全て(99%)韓国製。大型テレビ売り場でも

最前列に陳列されているものは韓国製。日本製はその後列。空港の液晶

表示パネルもホテル客室の大型テレビも韓国製。そしてPC技術は台湾

と中国に流れて行ってしまった。PC事業部を中国に売ってしまった

会社もあるくらいだ。

自動車は日本の主要産業。しかし,米国では韓国車が売上を伸ばしている。

昨年のJD Powerの格付けの小型車部門ではヒュンダイAccentがトヨタ

Priusを抜いて首位。小型SUVではヒュンダイ(現代)Tucsonがスバル

Crosstrekを抑えて首位を獲得した。その背後にはキア(起亜)が控えて

いる。これから日本の生きる道はITである。IT産業は,製造業よりも

省資源,省エネでかつ付加価値が最も高い(金融業よりも)。

────────────────────────────────

■ Apple,イタリアにアプリケーション開発センター開設 [1/22]

イタリアのナポリに欧州で同社初めての開発センタを開設することを

発表した。

────────────────────────────────

 Netflix,直近の四半期で560万人の新規加入者を獲得 [1/19]

新規加入者の内訳は米国内で156万人,米国外で約400万人。純増分

は404万人。世界での総加入者は7500万人となった。

────────────────────────────────
 Google関係

  • iOSのデフォルト検索エンジンで$10億を支払 [1/22]

非常に人気があるiOSのデフォルト検索エンジンのためにGoogleが

Appleにいくらを払っているかは極秘情報であり,両社とも明かすこと

はなかった。しかし,OracleとGoogleの裁判で開示された資料によって

2014年のその金額が$10億であることが明らかにされた。

  • 2015年に7.8億相当の悪質な広告をブロック [1/21]

悪質な広告とは,マルウェアが埋め込まれていたり,良からぬ商品を

勧めたり,サイト誘導するといったもの。同社はこのために1000人

以上の専門要員を雇用し対応している。

────────────────────────────────
 人工知能の父Marvin Minsky氏,永眠 [1/24]

人工知能研究の父として知られる同氏は88歳の生涯を閉じた。MIT

(マサチューセッツ工科大学)で研究を重ねて多くの功績を挙げた。

ACMチューリング賞などを受賞している。

────────────────────────────────

■ Facebook,従業員急増中 [1/29]

同社の売上はウナギ昇り。したがって,従業員も下記のように増えて

いる。昨年1年間で38%増えた。現在,さらに580名を募集中。

2012年末   4619人

2013年末   6337人

2014年末   9199人

2015年末  12391人

出展:Silicon Beat

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 M & A

────────────────────────────────
 IBM,2社を買収

  • Iris Analytics(ドイツ,1992年設立) [1/15]

カードの支払い処理における詐欺やリスクを防御するリアルタイム

ソリューションを提供している。

  • Ustream(San Francisco市,2007年設立)[1/21]

ビデオストリーミングサイトである。買収額は推定で$1.3億。

IBMは既に買収済みの下記の3社と併せて新しいクラウドでのビデオ

サービス事業部を発足させた。

・Aspera  :ファイル転送ツール

・Cleversafe:ビデオストレージ技術

・ClearLeap:ビデオ管理ツール

────────────────────────────────
 Docker,Unikernel Systemsを買収 [1/21]

Unikernel Systems(英国,2015年設立)はunikernel(ユニカー

ネル)の開発会社。

ユニカーネルとは,OSのうち目的のアプリケーションの実行に必要

最小限の機能を持つカーネル部分だけを切り出したものであり,コンテ

ナよりも少ない資源でアプリを動作させることができる。余分なものが

ないためセキュリティの問題がなくかつ高速に動作する。

────────────────────────────────
 Apple,LearnSproutを買収 [1/28]

LearnSprout(San Francisco市,2012年設立)はK-12(幼稚園

から高校まで)の教師に向けて,ビッグデータ分析のサービスを提供

している。買収は昨年夏に完了していた模様。

近年,米国の学校ではChromebookの採用が急増しており,iPadは

年々減少している。
────────────────────────────────

■ ソニー,Altair Semiconductor$21200万で買収 [1/26]

Altair Semiconductor(イスラエル,2005年設立)は,元Texas

Instrumentsの技術者たちが設立したLTEチップのメーカ。ソニーは

モービル,IoTの市場に向けてAltairのチップを利用する計画である。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

シリコンバレーを中心とした最新情報を,不定期に無料で配信。

ここに掲載した通信文は,各種ウェブサイト,企業が公開した情報,

Just Skill社がシリコンバレーで収集した情報などを要約したものです。

(c) Just Skill, Inc. San Jose, California
────────────────────────────────