株式会社クライム

クラウド対応
Climb Cloud Backup for Microsoft365
Climb Cloud Backup & Security
Climb Cloud Backup for Google Workspace
Zerto(ゼルト)
Entrust(エントラスト)
CloudBerry Backup
N2WS Backup & Recovery
(エヌツーダブルエス バックアップアンドリカバリ)
Druva Phoenix(フェニックス)
Druva inSync(インシンク)
Kasten K10 PLATFORM
Veeam Backup for AWS
Veeam Backup for Azure
Veeam Backup for GCP
Veeam Backup for Microsoft 365
StarWind(スターウィンド) for IBM i
仮想化
Veeam Backup & Replication
(ヴィーム バックアップ & レプリケーション)
Veeam Agent for Windows/Linux
Veeam Backup for Nutanix AHV
Veeam Essentials
Veeam ONE(ヴィームワン)
Zerto(ゼルト)
Entrust(エントラスト)
Accops(アコップス)
ストレージ関連
StarWind(スターウィンド)
ARTESCA(アルテスカ)
ExaGrid(エクサグリッド)
Blocky for Veeam(ブロッキー)
Wasabi hot cloud storage
監視/管理
Veeam ONE(ヴィームワン)
Entrust CloudControl(エントラスト)
Database Performance Analyzer(DPA)
データベース・アクセス
Syniti Replicate(スィニティ)
GlueSync(グルーシンク)
チャート・レポート・ダッシュボード
EspressChart(エスプレスチャート)
EspressReport(エスプレスレポート)
EspressDashboard(エスプレスダッシュボード)
EspressReportES(エスプレスレポートES)
製品一覧ページへ
技術資料
総合FAQサイト
総合ドキュメントサイト
製品別テクニカルブログ
クライムYouTubeチャンネル
技術サポート
Web遠隔サポート
技術専用問合せフォーム
導入ご検討中の方
リアルタイムWEBデモ
無償評価版取り扱い製品
総合問合せ窓口
イベント&セミナー
セミナー情報
製品別個別セミナー
イベント出展情報
サポートトップへ
会社情報
会社情報
会社概要
プレスリリース
地図・アクセス
事業所案内
ユーザ会


よくある質問
お客様からお問合せの多い質問・トラブルについてお答えいたします

Veeam Backup & Replicationについてお客様からいただくご質問を、カテゴリごとのQ&A形式でご紹介します。
なお、ご購入後のより技術的な内容は、FAQサイト ≫技術ブログ ≫をご参照いただくか、
弊社お問合せ窓口 ≫へ直接お問合せください。

導入・製品

Q1サポートしている仮想環境は何ですか?

A1VMware vSphereとMicrosoft Hyper-Vをサポートしています。

Q2サポートしているVMwareのバージョンは?

A2ESX(i) 4.1から6.5までサポートしております。
無償のESX(i)はサポート対象外になります。
システム要件はこちら ≫

Q3サポートしているHyper-Vのバージョンは?

A3Hyper-V 2008 R2 SP1, 2012, 2012 R2, 2016をサポートしております。
システム要件はこちら ≫

Q4VMware vSphere Hypervisor(ESXi無償版)はサポートしていますか?

A4VMware vSphere Hypervisor(ESXi無償版)は使用できません。
VMware vSphere EssentialsやVMware vSphere ESX(i)へアップグレードが必要となります。導入前の評価を行いたい方はVMware vSphere評価版をお使いください。

Q5Veeam Backup & Replicationは仮想マシンにインストールできますか?

A5可能です。
要件を満たしていれば、物理/仮想問わずインストールできます。
システム要件はこちら ≫

Q6Veeam Backup & ReplicationはLinuxにインストールできますか?

A6いいえ、できません。
Veeamは.NET Frameworkを使用しているため、Windowsにインストールする必要があります。
システム要件はこちら ≫

Q7エディションによってどのような違いがありますか?

A7エディションが上位になることで、テープやvCDのサポート、ストレージとの連携機能などが追加されます。
エディション比較表はこちら ≫

Q8Veeam Backup & Replicationをインストールした同じサーバ内に複数のエディションを混在できますか?

A8いいえ、できません。
1つのVeeam Backupサーバ上で使用できるエディションは1つだけです。

Q9エージェントの導入が必要ですか?

A9いいえ、ユーザがホストや仮想マシンに対してエージェントを導入する必要はありません。

Q10ディザスタリカバリ(障害復旧)に使用できますか?

A10はい、使用することができます。
Veeam Backup & Replicationのレプリケーション機能を使用することで障害復旧が可能です。
例)
ESX(i)(A)で障害発生時にESX(i)(B)にレプリケーション(複製)しておいた仮想マシンを電源ONすることで運用継続できます。
※レプリケーション(複製)しておいた仮想マシンを電源ONする作業はユーザがマニュアルで行う必要があります。
ディザスタリカバリ構成について ≫

Q11ファイルレベルでのリストアは可能ですか?

A11Windows OS、それ以外のOSについても可能です。
サポートしているファイルシステム ≫

Q12バックアップファイルの保存先にNASを使用できますか?

A12バックアップ先には、SAN、NAS、DASなどから選択可能です。
登録可能なデータ保存先(リポジトリ) ≫

Q13アプリケーション実行中にバックアップやレプリケーションは可能ですか?

A13はい、可能です。
対象の仮想マシンがWindows OSでVSSをサポートしていれば、仮想マシン上でアプリケーションが実行中でもデータの整合性を保ったまま処理が可能です。

Q14バックアップできる仮想マシンのOSに制限はありますか?

A14VMware、Hyper-VでサポートしているOSであれば、バックアップ可能です。

Q15テープにバックアップできますか?

A15はい、テープへの2次バックアップをサポートしております。

Q16物理サーバのバックアップも行えますか?

A16いいえ、Veeamは仮想マシンに特化しており、物理サーバのバックアップは行えません。

Q17Veeam Backup Enterprise Managerとはどのようなソフトですか?

A17ブラウザ上でVeeamのジョブを管理するWebツールです。
複数のVeeam Backupサーバで作成したジョブの実行や編集が可能です。
Enterprise Managerについて ≫

▲ よくある質問TOP

ライセンス

Q1ライセンス体系はどのようになっていますか?

A1CPUソケット単位となります。
バックアップ/レプリケーション対象の仮想マシンの存在するvSphereまたはHyper-VホストのCPUソケット数分のライセンスが必要となります。
※vSphere/Hyper-Vホストにバックアップまたはレプリケーション対象の仮想マシンが存在しない場合、ライセンスは不要です。 ライセンスについて ≫

Q2CPUソケット数をどうやって確認すればいいですか?

A2VMwareの場合、vSphere Clientから確認可能です。


Hyper-Vの場合、タスクマネージャから確認可能です。

Q3CPUソケットごとのコア数はライセンスに影響しますか?

A3影響しません。コア数に関わらず、標準価格での提供となります。

Q4VMwareとHyper-V、両方の環境を持っていますが、それぞれ別々に管理する必要がありますか?

A4必要ありません。
VMwareとHyper-V、それぞれのCPUソケット数分のライセンスが必要になりますが、ライセンスファイルは1つにまとめることが可能ですので、管理サーバを複数用意する必要はありません。

Q5次の構成ではライセンスはいくつ必要になりますか?
(1)Veeam Backup & Replicationをインストールする物理サーバ(2CPU)
(2)レプリケーション対象となる仮想マシンが存在するホスト2台(各2CPU)
(3)レプリケーション先となるホスト1台(2CPU)

A5バックアップ/レプリケーション対象となる仮想マシンが存在しないホストはライセンスが必要ありません。また、Veeam Backup & Replicationのインストール先もライセンスの影響を受けませんので、(2)のホスト2台分のライセンス(2CPU × 2)として『4』ライセンスが必要になります。
構成例はこちら ≫

Q6障害復旧時にDR環境から本番環境へ切り戻しする場合、DR環境にもライセンスが必要ですか?

A6必要ありません。
ライセンスはレプリケーション元となるオリジナルの仮想マシンが存在するホストのみ必要になります。DR環境に作成した複製の仮想マシンの使用(Failover)や複製からオリジナルへの切り戻し(Failback)の際にはライセンスは必要ありません。

▲ よくある質問TOP

評価

Q1評価期間は何日間ですか?

A1評価用ライセンスキーが発行されてから30日間となります。

Q2評価中のサポートは受けられますか?

A2はい、ご利用いただけます。
質問の内容により、お時間を頂く場合がございます。
予めご了承ください。

Q3評価版に機能制限はありますか?

A3評価版に機能制限はございません。 最上位エディションでのご提供となります。
エディション比較表はこちら ≫

Q4評価するには何が必要になりますか?

A4次の環境をご用意ください。
(1) Veeam Backup & Replicationインストール用のWindows系マシン(物理/仮想どちらでも可)
(2) 仮想環境(VMware/Hyper-V)※VMwareの無償版はご利用になれません。
(3) バックアップ対象となる仮想マシン
評価版のお申込みはこちら ≫
システム要件はこちら ≫

▲ よくある質問TOP

購入サポート

Q1代理店で購入可能ですか?

A1弊社から販売、代理店を通しての販売どちらも行っております。

Q2電話サポートは24時間対応ですか?

A2誠に恐れ入りますが、サポート対応時間は『平日 09:30~18:00』とさせていただきます。

Q3サポートの回数に制限はありますか?

A3回数に制限はありません。

Q4製品のバージョンアップの際には別途料金はかかりますか?

A4サポート期間内の場合、無償でバージョンアップをお客様自身で行うことができます。
また、弊社でもバージョンアップ作業(有償)を行っています。

Q5日本語対応していますか?

A5ソフトのメニュー類は日本語には未対応です。日本語の製品ドキュメントをご用意しておりますので使用には問題ありません。

Q6導入支援は行っていますか?

A6別料金となりますが、弊社にて設計、インストール、設定を行います。

Q7製品には初年度保守が含まれますか?

A7はい、含まれます。

Q8サポートは最新バージョンのみですか?
古い(前の)バージョンもサポートしてもらえますか?

A8クライムでは最新バージョン以外の古いバージョンのサポートも承っておりますが、
開発元(Veeam 社)の正式サポートは最新バージョンとその1つ前のバージョンまでとなります。
(例:2013 年11月現在、Ver7.0、6.5、6.1、6.0、5.0…と存在していますが、このときの正式サポート対象はVer7.0、6.5 となります。)
そのため、古いバージョンの場合、いただいたご質問の内容によっては開発元からのサポートを受けられず、アップグレードをお願いすることもございます。

▲ よくある質問TOP

 
動画でみる
Veeamの基本の基

(約30分)
概要
v11新機能
Hyper-V特集
処理の流れ
構成例
DR構成例
対応プラットフォーム・要件
キャンペーン
機能
特長
共通(基本)
共通(応用)
バックアップ
リストア
レプリケーション
クラウド対応
Azure
AWS
物理対応
Windows
Linux
資料
カタログ・セミナー動画
他社製品との比較
導入事例
ホワイトペーパー
テクニカルブログ
Veeam製品の最新情報をテクニカルブログで配信しています。
製品一覧
購入・サポート
ライセンス・エディション比較
サポート体制
30日無料評価版
お問合せ

© 2007-2024 Climb Inc.